• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

久しぶりにpantsを購入デート。

南東北のロードスターツーリングクラブ
CLAB RSTAのグループはこちらからです。
https://minkara.carview.co.jp/group/aUcckr8



快晴の宮城。

CX-3で名取イオンにお出かけしました。

さて、表題の件ですが。
普段着の夏バージョンは数年ぶりに今夏、上下買い替えに成功したのですが。

秋冬着がもうずーーっと。
四年くらい同じの履いてて。
今度はこちらの買い替えを実行しましたー。
シンプルに無印良品です。 
ジャケットや帽子が派手なので…
pantsはシンプルなスリムフィットでいきます。
最近のアプレルショップのルーズフィットなpantsはオジサンにはちょっとラフ過ぎるかな😅

嫁様は家着のスウェット上下買い替えるということで。

お互いに、普段着の清潔感をチェックできるってのは良いことですね。

名取イオンはゴンチャというカスタムティーを提供してくれるお茶屋さんがありまして。


1200円かぁ
高いなぁ。
土日の朝からこういうの飲む人は懐にも時間にも余裕があるのかな。
美味しいけど、僕はたまーにで良いです😄
なにより、プラストローなのが良いですね。
紙ストローのスター○ックスより美味しい。

シンプルなのをサクッと選んで、早めに退散です。


CX-3は月イチのガソリン満タン給油でした。
満タン法で、リッターあたり11.3km。
2リッターエンジンで通勤オートマだと、こんなものでしょうか。
なんか、燃費が悪いような。

明日はイッズミー、今年最後の集まりですね。
Posted at 2022/11/12 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

ノーグッドな事もありますね😱

おばんでございます。 
…って、これって東北弁なんですかね

僕は関東圏の大学に行っていましたが、
とにかく語尾の「べ」が意味がわからんと笑われまくりましたのを思い出しました。
あと飲み屋さんでピーチウーロンハイを頼もうとして
「レゲエパンチ下さい」
と言ったら
何言ってんだこの酔っぱらいは?
みたいな顔をされて。
レゲエパンチは茨城以南は通じないということを後から知りましたのを思い出しました。


さて、表題の件ですが、
僕はみんカラをやっていて、

車を盗まれたりした人の拡散希望や(結局どうなったのだ、見つからなかったんかな)
なにかあってしばらく離れる人や
車が故障して入院する人や
僕でいうとデカい飛び石食らったりとか

あんまりイイネじゃない時はあるけどちゃんと読んでますよ
という時が最近多い気がして。
イイネじゃないボタンがほしいなぁと思ってます。
了解とか
残念ですとか
ノーグッドとか
そんなボタンですね。

最近、運転席に座ってみたいという人に
「それじゃあサイドステップに気をつけて下さいね」
と言ったその直後にガッツリサイドステップを踏まれて乗り込まれた時は
「やっぱ初見のよく知らん人に座らせたらあかんな」
と自分を責めました。
なんだか塗装に傷が入ってしまって乗るたびに気になる位置です。
まぁ自分が悪いのでオールペンの時にサイドステップも塗り直します。
2万かな、自腹ですね。
これからは運転席によく知らない人を座らせないようにしたいと思います。

南東北のロードスターツーリングクラブ
CLUB RSTAのメンバー様、引き続き募集していますので宜しくお願い致します🙌
下記よりエントリー、メンバー登録お願い致します。
https://minkara.carview.co.jp/group/aUcckr8

ワードプレスでスマホからHPを作ろうとしたら難しすぎて挫折しました(笑)
Posted at 2022/11/12 03:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

2023年、南東北ツーリング更新。CLUB RSTA始動。




便利なアプリでアイコンも作りました(笑)
シンプルに、ね。

皆様こんばんは!
走れる、集まれるで良いか!
パソコン?ホームページ?
そんなことより、有言実行!
ということで。
スマホでアップしました。

南東北で行う
ツーリング→ミーティング(並べて団らん)
ライトに、楽しくやっちゃおう!
ということで、一人でもやります。
ロードスター乗りの東北近郊の皆様、是非ご参加宜しくお願い致します🙇

要点をまとめました。

○もともとアップしていた
CLUB TAKE THE SAN.
は廃止しました。
新しくグループ
CLUB RSTA
を立ち上げました。皆様、新しく登録お願い致します。

○参加出来るのは歴代ロードスター、クーペやハードトップOK。M2などのコンプリートカー、OK。ミツオカ、アバルトなど、メーカー別は不可。

○2023年4月のルートは、既にアップ済み。
(松島を目指し、金華山でミーティング、解散)

○開催は4月から10月の第3日曜日(8月はお盆なので除く)
年間合計6回の集まり。

○宮城 山形 福島 で。
メンバーの集まり具合や居住地を考えてルートは柔軟に変化。ミーティングで毎回決める

○雨天中止


…懐かしいなぁ。

最初は、東北ポルツーもこんな感じだった。
一人でもやる!
と立ち上げたら毎回10台は参加してくれてたんだよなぁ…

何度もしつこいですが(笑)
僕は一人でも走りますので。
東北の走れる、語れるロードスターツーリング。
実際にアクティブ度の高い集まりは皆無だと思いましたので。


やります。
Posted at 2022/11/10 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

サブスクにもいい点はある。

THE FIRST TAKE という動画をご覧になったことがあるでしょうか?
アーティストが動画の一発撮りで曲を発信するというものです。

自分が夜中まで仕事をしていた若い時にラジオから流れてきた
デフテックのマイウェイという曲が妙に心に染みました。
当時はツタヤでレンタルしてMDとかCDRに焼く時代です。
借りた曲はたいてい覚えていない(買うまでの価値がないと判断した曲)
のですが。

THE FIRST TAKEで流れてきたデフテックのマイウェイはちゃんと歌詞を覚えていて。
昔を思い出して
あぁ、時代って曲と紐づけされて記憶されてるんだなぁって思いました。

若い世代にもデフテックとかゴスペラーズとか、一発撮りで知ってそのアーティストに興味を持ってもらえるのは良いことだと思います。

まぁ、そのアーティストのCDを買おうとはならないのでしょうけど(笑)
ダウンロードしちゃうんでしょうねぇ。
Posted at 2022/11/08 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

最初に買った曲を覚えているか?

ゲオ、ツタヤの円盤買い取り終了。

いささかショックな出来事です。
大手のレンタルや買取店は大変な時代になってきましたね。
CDやDVDの事を円盤と言うそうです。

みなさんは最初に買った
レコード カセット CD 覚えてますでしょうか?

僕は最初に買ったのはB'zのBLOWIN'です。
シングルCD というやつですね。
当時流れていたカルビー ポテトチップスのCMで強烈なインパクトを受けました。
それこそ擦り切れるほどきいたものです。
B面はたしかTIMEでした。よく忘れないな。

最初に買ったアルバムはTHE YELLOW MONKEYのJAMが入ったやつ。
ラジオから流れてきた歌詞に震えました。

最初に買った洋楽は
主治医から「洋楽の勉強しなよ」
ともらったビデオジャムという洋楽のミックスDVDで洋楽の素晴らしさに気が付き
UsherのBARN という曲が入ったDVDでした。
そこからフューチャリング○○
で洋楽アーティストはコラボっていたので。
アメリカだけでなく、スペインやらイギリスやらさんざん買いましたね、HMVで予約して…
今でも聞いています。
洋楽はホントに詳しくなりました。



ユーチューブやらスポティファイは便利ですからねぇ。

マツコネが搭載されている車
もしくはBluetooth搭載のプレイヤー装着車

まぁほとんどの新車がこの機構とスピーカーシステムを搭載している。
ヘッドレストにツィーター、いい時代ですね。

この世代はCDやDVDを聞かないんでしょうか。
僕はたれ流し用にUSBで100時間位連続再生されるシステムを構築していて。
好きな曲を延々と流せる、入れ替えとか面倒なので。
遠出の時とかは聞くけど
ホントに曲が頭に入ってこないんですよね。
スポティファイも削除しちゃいました、CMが萎えるんです😥
サブスクにお金かけるのは?の考えなので。


最初にダウンロードした曲を覚えているか?
僕は忘れちゃいました。
音楽が使い捨てになっているような気がして残念です。
若い人は最初に買った曲、大人になっても言えるんでしょうかね?

ネットオークションとかで好きなアーティストのアルバムが安く買えますので、僕は
「円盤」を聞き続けますよ。
Posted at 2022/11/08 20:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation