• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

週末の洗車。100パーツ達成。

色々と引っ越し関係が片付いて、やっとロードスターを触れました。

と言っても、CX-3と2台まとめて洗車しただけなんですが。




花粉と砂、融雪剤で汚れが酷いことになっていました。


オプティメイトは、このようにバッテリーの状態を管理してくれてました。
もちろん一発始動。
1ヶ月近くも放置してゴメンなぁ。


最近ポチった
ホース
洗剤
スポンジ。
ロードスターのパーツで100以上更新したことになりました。
買ったのは高くなる前の50万+車検だったので車体が安いのは良いことですが。
パーツでいくら使ったのかな。
誰かに引き継ぐ時が来たら、整備記録として全ての履歴をとっております。
記録簿代わりになるでしょう。


このホースは、スタイリッシュで良いですね!
タカギの製品でした、道理でしっかりしているわけです。

こんなにコンパクトです。




少し冒険だった
スーツ用の馬毛ブラシですが。

ほとんど毛が抜けることなく、泡立ちもよく。
コスパ以上の満足度です。
持ち手も良いサイズでした。
幌をブラシで洗車したのは何年ぶりだろう…


キラキラに

洗車しました。


Posted at 2023/03/22 09:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

出来ることからやってみます。

春ですね。
野良猫の交尾の声がすごい。
アォーン、アォーン

花粉で鼻水が…目も



このくらい充血してますね。
全然寝られませんでした😵


最近は車ネタがなくて、そろそろやるぞ!
と思ったら雨の週末です😂

久々に車のパーツをポチりました、ムフフ。




既に全ての生活必需品、特に水光熱費などのライフライン関係が爆上がりしておりますのは皆様身をもって体感していると思います。 

車でいうと、タイヤが4月から
オイル関係も軒並み上がっております。
ワコーズのプレステージSみたいな
100%化学合成油の良くもないが悪くもないオイルで。
工賃込で安くて8000円。
エレメントやると10000円に迫る。

ということでこれを機会に。
エンジンオイルは自分で手配、交換することにしました。

100%化学合成油で色々銘柄を試してお漏らし対策もしたいですし。





今回はガルフGT40、5w-40をセレクトしてみました。
ガルフは、過去の経験から、良いです。
なんちゃらなんちゃらが入ってるんです、確か。
性能については4月に入ってから交換しますから、その時にフィーリングをレポートします。
通販最安値、4Lで、4900円税込。
黄色い帽子や自動バックスでは7000円オーバーでした。

エレメントもグレードを上げます。
PIAAのツインパワーフィルターにしました。
通販最安値で、1100円位でいけます。
黄色い帽子では1880円でした

安い上に純正や汎用品よりは高性能になります。
こちらも4月に体感をレポートします。
ロードスターの場合、Z6の品番でND型までカバーします。
箱には書いてないけど。
PIAAの適合表。



黄色さんで許可を得て写メらせてもらいました。

自分でやると。
オイルだけの場合、廃棄だなんだで6000円で仕上がり。
エレメントやっても7000円で仕上がります。

この辺りのコスパの良い高性能のオイルだと
エルフ
とか
スピードマスター
も面白そう。

コスパの関係でしばらくガルフ一択になると思います。


私の場合。
なんでもかんでも上がります、ハイそうですか。
と支払える程、お金持ちではありません。
通販と実店舗でこんなにも価格が違うのは大きいですね。

オイルも3割以上も安いですが。
エレメントは…
流石に1000円ちょいで買える物が約2000円は…倍じゃないですか。
通販で買って持ち込みでやったほうがちょい高めの工賃取られても安いような気もします。 
Posted at 2023/03/18 06:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

イッズミー、2023年。

今週からコロナは風邪になりましたので。

イッズミー、完全復活でしょうか。

4月第2日曜日に、S2000×2台と僕のNBの合計3台でプチツーしながら参戦予定です。
S2000といえば、ホンダの本気FR。
未だに現役の戦闘力を誇る250馬力VTECとオープンの組み合わせは贅沢の極みです。
NBtouhoku号はせいぜい150馬力。

遅れないようにせねば😨

翌週は、初のCLUBロスタのツーリング。

そろそろ春。
ドライブネタも増やしていきます!
Posted at 2023/03/14 21:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

こういうことか。

最近は家だの猫だのなんのSNSだよ、という感じでした。



車動かしとるんか?ですね。

町内会がサイコーにめんどくさいですね💨
暇な老人の集まりっていうか、ほんとになくすべき慣習だと思います。

引っ越しの箱がだいぶ落ち着いてきて
「あれ、なんでロスタ動かす気力が湧かないの?」と
よく考えてみました。

今までは
一週間動かさない=バッテリー上がり確定
でしたので、気分天候に関わらず
とにかく動かさなくては
という義務的な強迫観念がありました。
結果として気持ちよくドライブ出来ていましたが。

義務が無くなってガレージの置物と化している。インナーガレージならまだ毎日見られるけど。
とんと、見てません。車が可哀想だな…
沢山乗ってくれる人に譲りたくなる気持ちも解る気がします。

面倒くささに拍車をかけるのが
駐車環境問題。
縦列駐車の入れ替えと超遠距離バックです。

出発と帰宅時に、2台動かして入れ替えしなきゃならない。
これがもう、サイコーにストレスです。
そして、帰宅時は300mのS字バック。
なにげに心理的負荷です。

更にやらなきゃならない事として、
デントリペアの施工。
これはガレージが出来たらやると決めていたのですが。
一日潰れる上に10万コースの課金。
別に困っているわけじゃーないからたちが悪い。

そして、洗車です。

こちらは自宅で洗えるのは最高に贅沢なんですが。
ホースもなければ洗剤もきれており。
高圧洗浄機でばーっとホコリをはらって走行して終わり
だったここ3年、テキトー過ぎたメンテナンスに慣れてしまいました。

ここは一念発起します。
自宅洗車キットをやっと発注かけました。
ホースは届き。
洗剤は主治医にバスプラス+ウェットコートで洗ってもらってましたが。
自宅ではとりあえずシュアラスターで安く洗って。
ワコーズのヴァリアスコート二箱も余ってたので無くなるまで、このコンビネーションでしばらく仕上げます。

今週末には洗えそうです。

動かさなくても良い環境になると
年間走行距離1000キロ切り
とか聞いてました。
(動かしてこそ車だろ?)
とか思ってましたが、面倒と忙しさが重なるとこんなにも距離が進まないものなんですね。
正直、動かす理由を作らないとヤバい。
と思ってます。

ロスタツーリングで月イチ長距離ドライブをするのは
義務ではないけど、動かす&洗う
理由になっているので結果的に良かったかなと思います。

あとは、遠方ドライブです。
連休に絡めて南下したいと思っています。
こちらは家族の許可やら少し落ち着いたらと思っています。
みんカラつながりで会いたい人が多くて。

とりあえず、今週末にNBとCX-3を手洗い洗車です!

…え、CX-3の洗車は嫁様の車だろって?

食器洗い、米炊き、風呂掃除、洗濯洗う干すとりこむ、猫のトイレ掃除…
洗車。

黙って言われる前にやる。
夫婦円満の秘訣です(笑)
Posted at 2023/03/14 20:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

CX-3の純正マフラーが爆音化している件。

最近はわたくしがCX-3を運転する機会が増えました。
お迎えや買い物中心ですが…

しかし、購入時から少し気になっていたのですが。

20Sのガソリン仕様2Lエンジン。
かなりスポーティーな排気サウンドです。
左マフラーか?穴でも空いてるのか?というレベル。
段々爆音になってきた。

皆さんこんな音なんでしょうか?

MAZDA3だと、ロードスターにも使われるエンジンなのでいい音がするのは判るだろうけど。

あまりに近距離の通勤買い物しか使わない車はマフラーが温まる前に運転が終わってしまい。
マフラー内の水が溜まると聞いたことがあります。
しかし2019年製造の3万キロ台の走行距離の無改造車両が。
マフラー駄目になるか?
と思います。

僕的には爆音化していただくのは面白いですが。
踏んでも重い分、ロードスターより遅いのですけど。

純正マフラーに交換すると嫁様は言いそう。
確か純正マフラーって、凄く高かったような…
Posted at 2023/03/11 18:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    12 34
56 7 89 10 11
1213 14151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation