• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ドラレコを見てドライブ気分を思い出す。

先日のツーリングで後ろ運転してくれてたMさんが
「後でドラレコ映像送ります」
と言って下さって。
あとaさんからも動画はないのでしょうかと連絡もらいまして。

あ💡自分のにもドラレコ付いてたわ(笑)となり家に帰ってから確認してみました👀

そしたらユピテルのドラレコ、70分しか録画保存されないの(笑)
これじゃ事故ってエンジンかけてたら肝心な部分消えちゃうでしょ。

ということでちゃんとドラレコの説明書読みました。
ユピテルの映像はめちゃめちゃキレイで音楽や排気音や僕の独り言までキレイに再生されます。
もはやWiFiでスマホで見られるんですね😊
にしても1分毎に映像が切れます。
次買うのは連続1時間位再生出来るモデルにしよう。
とりあえずSDカードの容量を最大に変更しておきました。
SanDisk、やっす!こんなに安いのか今は。





最後に事故したのは22年前。
横から出てきたフルスモ信号無視のセルシオと低速でぶつかりましたがその時はドラレコが無くて9:1になってしまい全損一部自腹で買いなおしになりました。
有事の時にとりあえずSD抜きとる癖をつけとかないとダメだなと思います。


めちゃめちゃ抜き取りづらい!
夜はスロットが全く見えないので一度は抜き取りをしてみたほうが良いです。




例え相手が悪くても怪我したり車壊れるのは自分です。
23年前は無免許に後ろから追突されましたが最初の一声は
「警察に言わないで」です。
無免許で保険も降りなくて相手の親の車借りたりしてめちゃめちゃ大変でした。
納車待ちの時に早く返せとか言ってきたので採石だらけの河原で30分位ドリフトしてボコボコにして返却しました💀


最近はジジイが急に出てきて当たり屋かなと思うことも多いですし一定数スマホに気を取られて前見てない人っています。
ぶつけられても自分が悪い
と僕は思っています。
ミラーを見てちゃんと運転すれば後ろや周りの車両が挙動おかしい事もわかりますので。
誰が悪いって論の以前に事故ってフレーム修正しても元通りには戻りませんからねえ😣
Posted at 2025/05/24 07:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

第1回REVJUNKY、後編。

うさぎさんチームに入りました私。
先頭はS2000の魔改造号です、助手席も内装も、無い😇
S2000はコーナー3つで消えてしまいました(笑)🥹 
立ち上がりはえーーーー。
僕の後ろはNBとNDです。
せっかくのワインディングなんで、僕は宣言通り◯◯㌔縛りをしました。

S2000もNDロードスターも同じ感じのコーナーでの挙動…
対するNBはボディが豆腐かなと思うくらいナヨナヨしてます。
馬力がないので出口が登りだと加速で離されるからアウトからめいっぱい道路使うんです、荷重移動とタックイン。
それがヒラヒラに見えるのかな〜と💡
ふつーの人は剛性高くて馬力あった方が良いと思うはずなんで、やっぱこういうところもNBってのは旧車なんだなーと思いました。
この見た目で速い。
ってのが僕は好きなんでやっぱりNBいいなあーと思います。

そして到着した、女川漁港。


あー、暑い1日だった。
みんな日焼けしました🥵
楽しい1日をありがとうございました😳
Posted at 2025/05/21 10:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

第1回REVJUNKY。前半。

朝急遽、キム兄とakiさん、僕で集合場所に向かうことになりました。


そして、S2000仲間とも途中します。


この日は28度まで上がりまして、もう夏!
着いた、野蒜海岸。


雰囲気完全に、西海岸じゃん。
ウエッサイ、ウエッサイ!


CLUBRSTAの仲間も続々と。
オープンカーは西海岸が似合うな〜🤤
あー、めっちゃ晴れた。めっちゃホリデーだわ。

そして、向かうコバルトラインのワインディング。
万石橋で、akiさんに先頭走ってもらいます。


御番所公園で、並べる。




これですよ、これ。

んで、しばしご歓談となりましたがここでこれからのREVJUNKYの方向性が決まりました。
ラリーカー持ってる方が助手席参加してくださってて。
S2000は結局全然来なかった(元々の友達2台だけ)
ので、車の縛りを下記に変えます。
「自分の車はスポーツカーだと思う」
これで、オーケーにします。

そしてワインディングの走り方を前にポルツーしてた時にやってた方法に変更して、帰路につきます。
先頭集団は、早い速度で走るうさぎさんチーム
後方はのんびり走る亀さんチーム。

さあ、女川漁港でランチの帰路につきます。

つづく。
Posted at 2025/05/20 06:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

CLUBRSTAのステッカーリニューアル。

ホワイトを標準にしてましたCLUBRSTAのステッカーですがついでに作ってもらったブラックとレッドが大人気😅
まず、ブラックを標準として採用しました。


またレッドが、グレーが欲しいというワンオフ物を希望する方も多く。
こちらもお好きなカラーで一点から対応するショップ様を開拓完了!


ホワイトは貼りやすいようにデザインを簡素化しておりますがその他は多少貼りづらさは目をつぶりデザインをオリジナルに近づけております。

ホワイト、貼りやすいデザイン…1000円税込
ブラック、リアルディテールデザイン…1000円税込
有色特注、リアルディテールデザイン…2000円税込、納期1ヶ月

試しに僕のホワイトをブラックに貼り替えてみました!


今回は文字抜きとプロテクションフィルムもプロにお任せしたので貼りやすさも楽でした。

一流企業のロゴなども手掛けるハワイ在住プロデザイナーcocolocoさんによるデザイン料がゴニョゴニョ万円かかっております。
今までかかった費用を計算してみたら、たとえ100枚売れても僕は赤字でした🤣
まあやりたかった事なんで、みんなで貼って走れれば僕はオーケーです😏
Posted at 2025/05/16 19:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

S2000×ロードスターツーリング名前決定。

S2000×ロードスターツーリング名前決定。あと1週間後の日曜日に迫ったS2000×ロードスターツーリング。
先日S2000仲間とカップラーメン食べる会でひたすらガレージこもってました😋








クソほど笑った🤣やっぱいいな男の城は🥹
ラ王美味すぎ😋

CLUBRSTAみたいにお金かけて完璧なデザインは求めない、チャットGPTにデザインをお願いしたツーリング名候補は


回転計大好きな高回転自然吸気エンジンのオタクの集まり。


新案出してもらって、単純にS2000とロードスターだからエスロ。
このエスロ。案に一旦なりました。
そんで帰ってこれでいいよねと最終確認すると
S660にも見える
という致命的な欠点が露呈💀
そんで決まったのが


レブリミットまで回す中毒者集団
の意味。
高回転自然吸気エンジンにピッタリの呼称。

そしてコバルトラインを攻める、レッドゾーンまで回すので色を反転。


これでいきます。

aiのおかげでまるでデザイナーが作ったようなロゴ。
小さいステッカーをノリで作るかもしれませんがまずは初回のツーリング次第ということで。

いまのとこ天気が怪しいけどどっちも旧い車なんで雨は絶対にやりません。
その場合は翌月第三日曜日に持ち越しとさせて下さい😊
Posted at 2025/05/10 07:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation