• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Not STIの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

リアハブベアリング交換01

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前左側のみ交換しましたが、lsd搭載した後再び異音発生。右側交換のため予備ナックルを準備します。
2
まずはハブ自体を抜きます。写真1枚目のようにセットし、23ミリソケットを当ててプレスに掛けます。最初は固いですが、一定以上の力がかかると呆気なく抜けます。
3
オイルシール、サークリップを撤去した後、アウターレースを抜きます。片側のインナーレースが残っているのでそこにソケットをあてがってプレスします。
4
ハブ側のインナーレース、ベアリングは写真の治具で挟んでプレスに掛けます。
バーナーで炙るのとプレスにびびらないのが大事です。以前初めて行った時は片側で1日掛かりましたが、2回目の今回は両側3時間ほどで抜くことができました。一度経験すると想像より難しい作業では無いのかなと感じました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

パワステフルード交換他

難易度:

クラッチ交換とオイル漏れ修理

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#作手サーキット
2年落ち71RS 205 50r16でベスト更新!遅いけど!外装どうにかしたい泣」
何シテル?   02/26 21:15
過走行インプレッサをしばいて貧乏大学生限界スバリストしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ修理の続き カムオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:47:15
EJ20 オイルポンプ交換(タイベル交換の続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:47:11
EJ20 タイミングベルト交換 その2 取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:46:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
名古屋でstiになりきれなかったwrxに乗っている者です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation