• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

エラ呼吸始めましたw

エラ呼吸始めましたw画像は、後日撮り直します。。。^^;

オイル交換ついでに(?)エラ呼吸導入しました~^^
いやぁ。。。エラ購入から取付まで、長かったなぁ。。。
年末木枯らし吹き荒ぶ中素人塗装して、網取り付けて準備をしていましたが、本日ようやく帰ってまいりました~。
ちょっと日陰でカーボンの模様も見えないしレッドカーボン仕様なのもわかんないし、網もあんまり見えてないし。。。まぁ、今日は取り付けました報告という事で^^;
取り付けて思ったことは、ちょうど補強(耐熱?)してある部分に穴をあけてしまったことで強度が壊滅的になり、少し抑えただけでフェンダーがベコベコ凹む凹むw
塗装適当過ぎて、同じレッドカーボン仕様のミラーカバーと色が全然揃ってない~w
元々E12用なのでフェンダーの形が違う部分がどうしても浮いてくるのでコーキングとか必要そう。。。^^;
まだ機械式洗車機のカード残高あるけど、使って大丈夫かなぁ。。。?w
などなど、気になる点は多々ありますが、(ダミーではないので)放熱効果はちゃんとありそうで、走行後確認したら、暖かい空気が外へ出ているのが解ります^^
あとは見た目とか。。。うん、大丈夫、後悔しない!(。。。と、思うw)

あとはエンジンオイルをグレードアップして、オイルフィルターをステンメッシュに交換、エアフィルターをエクストラフィルターに交換、サイドマーカーをLEDに交換という感じでした~。
サイドマーカーはシーケンシャルタイプは保安基準(前から後ろ、または後ろから前、になってしまうので、内側から外側または放射状に、という部分が適合しないハズ)に抵触するため無難な点滅タイプにしました。どうしても自分で交換できなかったのでお願いしましたが、まぁ、余計なパーツが邪魔していたという事でした。。。^^;

次は、先程計測したら(使用する予定部分の)重さわずか2.2kgのパーツを交換予定です~^^
恐らく頑丈なクソでかいダブルの段ボール箱の方が重いw
純正品の重さは外してから計測予定~(半分以下になるのでは?。。。と期待)^^
使わない部分、誰か要ります?w

ここまでやれば、当分仕様変更はなしの予定です~^^
Posted at 2022/03/27 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

色々変えると失敗もあるよね^^;

結構評価良かったので、何も考えずとりあえずリアだけデカピロを入れているのですが、コレ、車への負担がものすごく大きいですね。。。><;
正直、体感ではちょっと乗り心地悪くなっただけって程度だったんですが、機械は正直です。。。
以前からレーダー探知機(という名のマルチメーター)の接触が悪く週1回程度は段差で再起動していたのですが、デカピロ入れた途端、毎日2~3回は再起動するように。。。
ついに寿命か~。。。なんて思っていたら、スタッドレスに変えた途端調子よくなりまして。。。
で、また夏タイヤに変えた途端落ちまくるようになりました><;
結論、リアのデカピロ変えるだけでフロントまで衝撃が大きく伝わるってことですよね。。。
私のように通勤車両や街乗りメインで、攻めない方にはお勧めできないパーツだなぁ。。。
サーキットユーザーお勧めだからって、街乗りユーザーにはデメリットしかないアイテムもあるってことで。。。
なんでも替えりゃぁ良いってもんじゃない。
というわけで、フロントはピロ化しないで済んで被害は最小限、という事で。。。
やらずに後悔するよりやって後悔、それでも最小限の被害で。。。

。。。ということで、穴あけ覚悟したものの、まだ後々(見た目とか雨とかホコリとか。。。)、後悔するかもしれないエラ呼吸がどんな感じになったか、昼から恐る恐る引き取りに行って参ります!
Posted at 2022/03/27 10:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation