• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

ようやく写真を撮ったモノたち④

ようやく写真を撮ったモノたち④定番のインストアッパーボックスの画像も上げていなかったので。。。
これを付けたとき、予習なしで付けたので、右側のネジになかなか気付けず、なんで外れない~ムキ~ッ!!って感じになっていましたw
そういう苦労をした挙句、この微々たる収納量アップwww
結局、いまだに何にも入れてないやんw
Posted at 2019/06/16 14:50:34 | コメント(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ようやく写真を撮ったモノたち③

ようやく写真を撮ったモノたち③見た目だけのためにラジエターキャップを交換。。。
わずかにオーバーヒート対策にもなるみたいですが、それよりもデメリットの方が。。。という感じですが、ここは見た目優先でnismoで行ってしまいますw
大体、通勤専用車両にレーシングラジエターキャップなんて大層なものが必要なわけがないですよね~w
Posted at 2019/06/16 14:45:53 | コメント(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ようやく写真を撮ったモノたち②

ようやく写真を撮ったモノたち②エクストラボクスの画像撮ってなかった~。。。ということで、上げてみます。
うん。。。周り汚すぎですw
エクストラチャンバーは。。。撮り忘れました^^;
どうしても文字を隠したかったので、nismoシールを上から貼って完成w
そういえば、みんなやる気になる音に。。。と言われていますが、私の場合、フィルターが純正のままだからか、劇的な音の変化は感じられていません^^;
画像見る限りではエクストラフィルターはなんかスカスカ過ぎる気がするので購入を躊躇しています。^^;
nismoのフィルターにでも交換しようかな~。。。と。。。(nismo と nismo S ではフィルターが違うみたいなので間違えないよう注意せねば^^;)
でも、まだフィルター交換には早いのでもう少し純正くんに頑張ってもらいます。
Posted at 2019/06/16 14:40:38 | コメント(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ようやく写真を撮ったモノたち①

ようやく写真を撮ったモノたち①今日はようやく写真も撮れたので一気に紹介予定です~^^

まずは、ダイハツ純正部品のベアリングダストカバー。
ホコリたまるんですよね~ココ。。。
ということで、私も取り付けてみました~^^
ちょうど転がっていたスプレーで屋外ペイント~w(失敗確定コースw)
雨上がりで空気もきれいだったのでホコリ等もついていない気がする。。。
ミッチャクロン → シルバー → キャンディーレッド → キャンディークリアでメタリックレッドっぽい感じに^^
nismoっぽくていいかな~なんて。。。どれくらい保つかな~^^;
問題は。。。え~。。。何を思ったか、1個だけ買っちゃったんですよね~w
で、もう一個注文しなければw(バカですねw)

Posted at 2019/06/16 14:31:17 | コメント(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

ラリーエヴォリューション

今日も暗い中の作業だったので画像ありません。。。

無事、nismoのラジエターキャップが届き装着。
うん、かっこいいw
夏場のオーバーヒート回避とか考えていないので、ほぼ見た目だけのアイテムのつもりなので、周りに負荷かかりすぎませんように。。。^^;
だいたい通勤車にこんなもの必要ないですよね~w
自己満足のためだけに無駄な負荷をかけるのって駄目ですよね~^^;
(負荷かかる程の運転はそもそもしてない?)

さて、問題のラリーエヴォリューションですが、今日仕事終わってからとりあえず取り付けました。
バンパーなんてはずす気はないので、前から後ろから手を突っ込んで悪戦苦闘しながら装着。エクストラボックス付けたおかげで、手を突っ込むスペースができてホントよかった^^;
リレーキットに純正変換コードで元のコネクタもそのまま使用。
純正をいじりたくなかったので、リレーに付属の妙な(?)コネクタは使わず、リレーのケーブルに平の端子だけ取り付けて、そのまま純正コネクタ→変換コード→リレーと接続。
これで何か問題が発生してもすぐに純正に戻せます^^
1個取り付けたところですでに辺りは暗くなってきたため、慌てて適当なところに2個目を仮説。。。アースも隙間に挟んだだけ、ケーブルの取り回しも何も見えない中無理やり。。。^^;うん。。。ヒューズとか固定しないとぶらぶらと。。。><;
ヒューズ取ってるネジ、なんかどれも硬すぎて回らないんですけど。。。><;
そしてとどめにリレーの端子の穴が小さくてバッテリーにつながらないw
丸い端子嫌い。。。><;
とりあえず無理やりひっかけて作動チェック。。。
こんな適当な作業でも、止まっていればちゃんと鳴るよねw
あとは明日出社前に、アースちゃんととって(今のままだと走ったらすぐ外れるw)、配線取り廻して(今のままだとたぶん切断><;)、バッテリーにもちゃんと接続しないと、車動かせない。。。w
休日にやるべきでした><;
ってか、ド素人がやるものじゃないw
という結論でした。。。
Posted at 2019/06/11 20:51:17 | コメント(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 17 1819202122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation