• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

年末なので今年を振り返ってみる

今年の春ここに登録して初の年末、ということで、今年購入したものの当たりはずれを3つずつ。。。

当たり部門
べすと3 赤外線暗視機能付きバックカメラ
 つい先日購入した約1600円の大陸性バックカメラ。
 バックミラーは室内室外ともにブルーミラーにしちゃってるので、夜間後方からのライトからの眩しさは軽減できているけれど、夜間のバック(雨とかだと最悪)が何も見えなかったのですが、これを付けるだけで後方視界はばっちりです^^
 コスパ最高ですね~^^

べすと2 レーザー対応探知機
 コムテックのレーザー対応の最新機種。
 これまで自分には縁のないものと思っていましたが、最近の姑息な取り締まり方法には対応すべきかな~と。。。
 40km/h制限の見通しの良い直線下りの最中に道路わきの側溝の中に隠れて取り締まりとか、毎回大繁盛ですよw
 こういうところはどうしても55km/hくらい出ちゃうでしょ。。。
 こういうのを初見でやられるとさすがに厳しいかな~と。。。
 どう考えても40km/h制限にするのが間違ってると思うわけですよ^^;
 昔は交通「指導」取締りだったと思うのですが、最近は指導なんてなく取り締まり金儲けのみですよね。事故抑制とかそういうのはどこかに飛んで行ってしまってる。
 まぁ、それだけ無謀運転する奴が増えたのかもですが。。。
 ま、私的にはいまのところ回転数やアクセル開度、標高などいろんな情報が表示できるマルチ情報デバイス、かつバックカメラのモニターとしてしか使ってませんが^^;
 だいたい、取り締まり対策で買うにはコスパ悪すぎw(3回くらい捕まっても元取れない?)w (追記:捕まったことないので金額知りませんでした^^; 3回捕まるくらいなら元取れますね^^;)

べすと1 カロさんのサブウーハー+ツィーター
 自分の誕生日プレゼントとして購入したカロッツェリアのスピーカーが今年のベストです。
 工賃まで入れても3万しない程度でこの変化は驚異的です。
 文句なしの今年ベストのお買い物!
 問題点は、デフォのスピーカーを交換したくなる衝動に勝てなくなりそうなところのみw

わーすと3 シートベルトカバー
 大陸性のシートベルトのシリコンカバーです。
 シートベルトを外した時にドアを傷つけないように。。。というものですが、まず、購入してから1カ月経ても届かないwクレーム入れたら返金してもらえましたのでそこは問題なし。さらにプレゼントということで無料でもらえました。
 で、付けてみましたが安っぽい。。。その一言に尽きます^^;さらにベルトがシリコン部にあたり滑らない。。。
 ガッカリでした^^;

わーすと2 フロントタワーバー
 nismoのフロントタワーバーです。
 通勤車両には全く意味のないアイテムw
 アクセサリーとしても外から見えないので全く無意味w
 ボンネットを開けた時だけ自己満足に浸れるコスパ最悪なアイテムでしたw
 (しかし後悔はしていないw)

わーすと1 車検(日産)
 今年最悪なのはもうこれしかないですね。
 エンジンかけっぱでの車検。
 エンジンオイル何を入れたかもわからないとか。
 車の受け渡し時も店内に入れさせない(コーヒー代ケチってんじゃないよ。。。)サービスの悪さ。
 デミオ時代のマツダの店員さんが懐かしいです^^;

以上
Posted at 2019/12/28 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

暗闇での車庫入れに。。。

暗闇での車庫入れに。。。室内のバックミラーもドアミラーもブルーミラーにしているので、後続車からのライトの眩しさは軽減できているのですが、今度は夜暗いと後ろが全く見えません><;
冬になると帰宅時には暗くなっているので、ついに赤外線暗視機能付きのバックカメラを導入しました。
ホントはランモードの暗視カメラにしようと思っていたのですが、結局前方はモニターを見ながら運転するわけではないので、後ろだけ見えたらいいじゃん。。。というわけで、それならこんな高いものを買わなくても、バックカメラだけ買えば良いよね?ということで、1600円程度で購入できる格安カメラを取り付けました。
どこに画像を映そうかと思いましたが、結局コムテックのレーダー/レーザー探知機にしました。
電源は付属の物を使わず、ヒューズ電源から引っ張ってきた電源に空きがあったUSB電源から引いて。。。と思ったら短くて後ろまでケーブルが届かないので仕方なく延長^^;映像の端子から探知機のAV入力に取付け。(前から見るとケーブルが2本出ていてちょっと不格好ですが^^;)
私が通常表示している待機画面は6分割の画面なので、右に1回動かせばバックカメラ画像、左に一回で待機画像に戻るので切り替えも楽々^^
これで夜のバック、車庫入れでも後ろが見えます^^

雨の中取り付けたので、明日両面テープがちゃんとついているか確認しないとね~^^;あとはケーブルの保護もしないとだし、ケーブルの取り回しもまだ適当だけどこの辺は年末かな~。あとは格安だったのでカメラの耐久性が心配かな~^^;
Posted at 2019/12/22 16:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

スイッチの状態

スイッチの状態左:リアパワーウインドウスイッチ左(アルカンターラ調シート貼り付け後、黒タイラップ)
中:同上スイッチ部分(白半透明タイラップ)
右:同上カバー部分(貼り付け前)
Posted at 2019/12/01 11:58:25 | コメント(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

びふぉああふたぁ

びふぉああふたぁ昨日のリアパワースイッチ加工写真です。
右:びふぉあ スイッチ取り外し後
左:あふたぁ アルカンターラ調シート貼付け
Posted at 2019/12/01 11:54:37 | コメント(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation