• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

原因は何だろうね~?^^;

原因は何だろうね~?^^;まずはスロットルの画像から。
←びふぉあ(50φ) あふたぁ(60φ)→

今回変えたのは

①スロットル
②インマニ
③ECU書き換え

低回転域の加速がどうも悪化(前回ECU書換え前程度に戻った)したように感じるので、高回転域重視の形状したノート用インマニの可能性が高そうですが、それならノートはこんなに低回転域で加速性能悪いのか???って話になっちゃうので。。。
スロットルのせい???でもノートもこのスロットル仕様にしてる人いるし悪い評価きかないしなぁ。。。
となると。。。ECUのデータかなぁ?
ビッグスロットル用データだけどインマニを考慮されてなくて低回転域壊滅した???もしかしてマーチじゃなくノートのビッグスロットル用データを入れてもらうと改善したりする??そんな簡単じゃないか^^;
う~ん。。。
前回のECU書き換え効果が絶大だっただけに、低回転域でそれが全て没収されちゃった感があるので、一度与えられた効果が失われるというのは、余計もっさり感気になってしまうなぁ。。。
もし一気に替えちゃってたら、ほぼ変化なしで気にならなかったかも?

後日、連絡いただき、ECU調整は出来るとのこと。
前回と同じ標準設定だったのを、レスポンス良い方向に調整はできるそうで、そのうち調整してもらいに行ってくるかもです。
ただ、ハード面の影響が大きそうなのであんまり振り過ぎたら運転し辛くなるかもですね~。。。
調整してもらって、良くなければ戻してスロコンで調整の方向で行こうかなぁ。
Posted at 2020/08/22 10:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

吸気系完了~

吸気系完了~スロットルとインマニ交換完了です~^^
←びふぉあ あふたぁ→
見た目、結構変わってますね^^
(コレデ ジコマンゾク シヨウ。。。^^;)

3000回転以上で効果あり?
2500回転以下では悪化?
燃費悪化><;
エンジンブレーキが凄く効くようになる
アイドリングが激変
そのほか。。。
というわけで、今のところ街乗りのみの場合、デメリットの方が大きい気がしますので、お勧めしません^^;
(結論)なんでもやりゃぁ良いってもんではないw

というわけで、街乗りのみの場合、エアクリボックス、マフラー、触媒、ECU書き換えがベストかな~?
ここまでできないなら、マフラーとECUだけでも最低限効果ありそう?

ちょっと、う~ん。。。な結果となってしまいました^^;
もうやけくそで、スロコン目的で(?)Revアタック入れてしまおうかな~。。。と思うに至ってしまうほどモヤっとしてしまった本日のカスタマイズでした。。。^^;
Posted at 2020/08/21 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

奇跡の共演その2w

今日の帰宅途中に、前にシルバーのニスモ系マーチ(Sかどうか確認できず^^;)が合流してきました!(すぐ別の道に分かれちゃいましたが^^;)
絶滅危惧色のシルバーのニスモ系マーチが2台続くとか!
ちょっと感動しました^^
ドラレコに映像奇麗に残ってるかな~。。。
それだけ。
Posted at 2020/08/17 22:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

今回も変更前の備忘録

今回も変更前の備忘録4日後、(最寄りではない方のDラー様で)吸気系(とりあえず)最終進化(?)させる予定なので現状を再確認しておこうというメモになります。

純正: 加速もっさり→3000回転あたりから急にギアを一段落としたような妙な加速をする感じ。4000回転で完全終了。
1年間の平均(表示)燃費は18.0~18.1km/L
純正でもnismo仕様なので結構いい音がする。

マフラーを替える: スタート時はアクセルをこれまでより踏まなくても同じような加速をするイメージ(最初はちょっと戸惑うwレベルの変化)。全体的な加速感は純正と大きく変わらず(?)(純正)1年+(交換後)2ヶ月間の平均(表示)燃費は18.3~18.4km/Lにわずか2ヶ月で大幅アップ(アクセル踏まなくても同じように加速しているイメージと合致しているっぽい?)
 音は無駄な雑音がなく、低音がとってもいい感じ。意外と静か。左右2本出し最高!

触媒変更: 2000回転あたりからもっさり感が多少緩和され、多少加速感が得られる→そのまま3000回転あたりの加速感に自然に繋がっていく感じ(結果的に妙で急な加速感が解消)。4000回転あたりで加速感(トルク感?)はスッコーンと抜けてしまう(これは純正とほとんど変わらず?)。4000回転あたりから効果が。。。という多くの人が感じているような効果は残念ながら私には感じられず。平均(表示)燃費は18.4km/Lで安定(季節的にも恵まれる時期なので満タン法でも17.2~17.5km/L程度)
 音はアイドリングの音がブリブリうるさい(誉め言葉です)。全体に少しヤル気になる感じの音に?ステンレスになり多少軽量化?錆びないw

ECU書換後: マフラー替えたときのようにアクセル踏むと今まで以上に進む感じに。マフラー替えた際は効率よくなって燃費も改善されましたが、ECU書き換えでは、レスポンスが良くなっただけで、燃費は悪化しました^^;
2300回転付近でちょっとトルクの谷がある感じかな?(2000回転付近のトルクが上がった分、2500回転手前あたりがあまり変わらず結果としてちょっと休憩してしまう印象かな?)
全体としてもっさりとした加速のストレスがかなり軽減されましたね。
これまで4000回転で完全終了していたのが5000回転までは継続する感じです(普段使いませんがw)。結局6000回転までまだ回していない。。。。(てかレヴリミットも変更されてるからもっと上まで回せるはず。。。。私には無理ですがw)
スピードリミッターカット?いあ。。。サーキットどころか高速も乗ってませんが?w
 表示燃費は1カ月で0.1km/L悪化しました(18.4→18.3km/L)
 満タン法では、(エアコンをかけていることもあって、マフラー交換後の17.2~17.5km/Lから1.1~1.5km/L程度ダウン想定で)16.1km/L狙い(最低でも15.9km/Lは。。。)という感じの走り方で走っていましたが15.7。。。0.4~0.5km/L程度実燃費は下がってる印象です。(燃料計の下がり方が想定より確実に早かったです><;)
 燃費悪化の他の要因として間もなくオイル交換時期の為添加剤を入れていたのでもしかすると汚れが落ちまくって(?)質が悪化しまくっている?かもしれない?2~3週間以内にはオイル交換予定なので、この辺りは後程検証かな~。(今回の画像はここwオイルフィルターだったりしますw)

そして、週末セレナのスロットルとノートのインマニに変更して再度ECU書き換えで、どうなるか?
高回転域が改善されるそうですが、私にはそんなものが体感できるのか?w

という訳で、これまでの経過メモでした。
こういうのをシャシダイとかで経過報告できたら参考になったんでしょうが。。。。田舎にそんなものはないw
Posted at 2020/08/17 22:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

何ミリが適正なんでしょ?

何ミリが適正なんでしょ?とりあえず、15mmのワイトレを後ろに入れてみました。
5mmのスペーサーから入れ替えなので片側1cm広がったわけですが。。。
走っていて違和感はないですが、多少安定感増すのでしょうかね?
さて、この画像だとまだ余裕があるので20mmでも行けそうですね~(いや、測ればわかるだろw)
これ前に入れても行けるかなぁ???
前はあんまり余裕なさそうなので11mmを入れようと思っていましたが、これを前に入れて後ろ20mmでも行けるのかなぁ?

さて、ついに金曜には吸気系(とりあえず)完結篇w
スロットルとインマニがセレナとノートになります^^
既にこの仕様にしている人50人以上いるんですね~。。。
私もようやく仲間入りです^^
でも、これやると決めた直後にnismoから、ほぼ同じもの出て純正パーツの値上げまでするとは。。。

で、この次どうしようかということになるのですが。。。
PCお亡くなりになりかけて、無理やり蘇生して使用していますが、いつ完全にダメになるか。。。という状態でして。。。
次はPC更新になるかも???
いやぁ。。。誕生日の朝一にいきなり立ち上がらなくなりまして。。。^^;
ntfs.sysがお亡くなりになったようで、自動修復で復活できず、延々と再起動を繰り返しておりました。。。^^;
仕方なくNECダイレクトで型落ちを探して。。。。i7 8Gメモリ 512G-SSD(価格は4T-HDDの方だったかも^^;) 4TVチューナー BD Office で30数%Offで14万。。。これ買っちゃう???とか、覚悟決めたところで、パスワードとか思い出せず断念w
私、自分で買ったPCって、X1Ck(←第二水準 初?搭載PCw ちなみに我が家初PCはMZ-731 ←4色カラープロッタプリンタ搭載機種w知らないでしょ?ってX1も普通は知らないかな^^;)以外全てNEC製なので、どうしても割高で遅いけどNECに行ってしまいます^^;
。。。で、仕方なく、バラしてHDDを取り出し、前に使っていたクッソ重い(物理的にもw)NECの水冷式PCに繋いで復活させ戻して、とりあえず立ち上がるように^^
。。。ところが。。。今度はB-CASカードを認識しなくなってテレビ写らん><;あ、BDも認識してない><;
という現状でございます^^;

で、次PC買うか、車高調かレカロかブレーキかセンターパイプかエキマニか。。。。みたいな。。。結局違うもの買いそうですけどw
ノートnismo用のレカロ(運転席のみで良しw)が安く手に入りそうだったら即購入ですがね。。。^^;シートヒーターなしのアルカンターラ仕様スポーツスターって今ないですよね?nismoロゴも入ってるし、欲しいなぁ。。。^^;
あれ、ノートnismo買うなら絶対買いですよね?相場の半額近い格安価格では?
メーカーオプションだから後付け不可かな?単品で売ってないかなぁ?
ノートがうらやましいと思う数少ない点ですw(ほかはいっぱい社外パーツが出ていることくらい?w)

長々と無駄話を。。。^^;
次回は吸気系(とりあえず)最終形態までパワーアップしたDCあかみみちゃんでお会いしましょう^^
Posted at 2020/08/15 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16 17181920 21 22
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation