
このところエアコンの匂いが凄いので、奮発しました~。
デンソーのが人気?でも適当に翌日には到着する、そこそこ高機能なものを。。。と探していて目についたボッシュにしてみました。
価格は3000円ちょっとだけ超える感じ。Dラーの見積もりが確か7500円とかだったので、これ二回交換してもDラーで一回交換するより安いですね。。。^^;こんな簡単なメンテナンスは自分でやって、面倒な部品取り付けとかをやってもらう工賃の足しにしないとね~^^
で、前回の交換時期を確認。。。うん。。。25000km近く放置してましたね。。。そりゃヤバイわw
昨年の夏前が交換目安くらいでしたが、まだ耐えられたので交換しなかったので、まぁ、限界まで耐えた感じでしょうか^^;
取り付けはカバー外して古いフィルター外して、取付けてカバーを戻すだけ。
しかし、交換しても微妙に臭いですよね~^^;
そろそろエバポ洗浄も必要???
前乗ってたデミオはエアコンフィルターがなかったので、エアコンが臭いと思ったことは一度もないので、マーチに乗り始めた瞬間からエアコンの匂いが気になって仕方ありません。。。><;
まぁ、デミオはどんなに閉め切ってもトンネルで排ガス臭いのが気になりましたが。。。^^;
軽油とか重油の排ガスの匂いが超苦手(灯油は大丈夫、ガソリンは無鉛でも有鉛でも大丈夫w)なので、トンネルとか最悪でしたし、前にトラック居るだけで地獄でしたね~><;
あとはオイルチェックして。。。う~む。。。結構黒いな。。。
あら。。。8000km交換してないではないですか。。。
次Dラーに行くときに交換してもらいますか。。。
次Dラーに行くときは、ついに、触ったらあかん奴、付けますよ!
エアフィルターもお掃除~^^
こちらは5000km放置してましたが、全然問題なしとってもキレイです^^
ビッグスロットルに変更してから、シリコンホースでつながれてしまっているので、純正の蛇腹と違って柔軟性が少なく、エアフィルターの取り外しがかなり面倒になっています。。。><;(ひと手間かければ良いだけですけど、いままでサクッとできていたことができなくなるのはねぇ。。。)
あとは、結構ギリギリかな~と気になっていたドラレコの取り付け位置を修正~。
前回、崖下に吹っ飛んでいったナットを新しいものに交換して、ちょいと部品取り付けて、完全に問題ない高さまで移動完了^^
ホイールコーティングとか気になっていますが、どうなんでしょうねぇ?
(本体ボロボロなのにホイールだけ気合入れても。。。w)
本体もセットでやると結構いい金額かかりますし。。。
今年は車検もありますし、後回し~^^;
夏のボーナス次第ですかね~^^;
Posted at 2021/05/22 11:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記