• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

臭いよ臭いよ~><;

臭いよ臭いよ~><;このところエアコンの匂いが凄いので、奮発しました~。
デンソーのが人気?でも適当に翌日には到着する、そこそこ高機能なものを。。。と探していて目についたボッシュにしてみました。
価格は3000円ちょっとだけ超える感じ。Dラーの見積もりが確か7500円とかだったので、これ二回交換してもDラーで一回交換するより安いですね。。。^^;こんな簡単なメンテナンスは自分でやって、面倒な部品取り付けとかをやってもらう工賃の足しにしないとね~^^
で、前回の交換時期を確認。。。うん。。。25000km近く放置してましたね。。。そりゃヤバイわw
昨年の夏前が交換目安くらいでしたが、まだ耐えられたので交換しなかったので、まぁ、限界まで耐えた感じでしょうか^^;
取り付けはカバー外して古いフィルター外して、取付けてカバーを戻すだけ。
しかし、交換しても微妙に臭いですよね~^^;
そろそろエバポ洗浄も必要???
前乗ってたデミオはエアコンフィルターがなかったので、エアコンが臭いと思ったことは一度もないので、マーチに乗り始めた瞬間からエアコンの匂いが気になって仕方ありません。。。><;
まぁ、デミオはどんなに閉め切ってもトンネルで排ガス臭いのが気になりましたが。。。^^;
軽油とか重油の排ガスの匂いが超苦手(灯油は大丈夫、ガソリンは無鉛でも有鉛でも大丈夫w)なので、トンネルとか最悪でしたし、前にトラック居るだけで地獄でしたね~><;

あとはオイルチェックして。。。う~む。。。結構黒いな。。。
あら。。。8000km交換してないではないですか。。。
次Dラーに行くときに交換してもらいますか。。。
次Dラーに行くときは、ついに、触ったらあかん奴、付けますよ!

エアフィルターもお掃除~^^
こちらは5000km放置してましたが、全然問題なしとってもキレイです^^
ビッグスロットルに変更してから、シリコンホースでつながれてしまっているので、純正の蛇腹と違って柔軟性が少なく、エアフィルターの取り外しがかなり面倒になっています。。。><;(ひと手間かければ良いだけですけど、いままでサクッとできていたことができなくなるのはねぇ。。。)

あとは、結構ギリギリかな~と気になっていたドラレコの取り付け位置を修正~。
前回、崖下に吹っ飛んでいったナットを新しいものに交換して、ちょいと部品取り付けて、完全に問題ない高さまで移動完了^^

ホイールコーティングとか気になっていますが、どうなんでしょうねぇ?
(本体ボロボロなのにホイールだけ気合入れても。。。w)
本体もセットでやると結構いい金額かかりますし。。。
今年は車検もありますし、後回し~^^;
夏のボーナス次第ですかね~^^;
Posted at 2021/05/22 11:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

リアフォグ他、悲しいお知らせ。。。><;

リアフォグ他、悲しいお知らせ。。。><;最初の悲しいお知らせですが。。。
え~、先日、リアフォグの下部を高さ確保のために塗装しちゃいましたが。。。
公式見解としては、リアフォグの塗装で高さを確保はNG、シールもNG(あれ?か〇くり〇うすさんのアレも車検NGってことですよね?)。
車高を下げた状態で車検を通すには、リアフォグ撤去+スイッチも撤去+配線類も撤去して痕跡を完全になくさないとNGのようです。
配線まで撤去するのは大変じゃないですかね~。。。^^;
あるいは無理やり高さ確保できる位置に移設か。。。。
。。。というわけで、車高を上げる以外の方法はとても難しい。。。という結論に至りました。。。^^;
最近よく売られているF1風リアフォグだと点滅(点滅はアウト)させず、ブレーキ等と連動させず(ポジション等と連動もアウト)、あくまでもリアフォグとしてだけ使えば、使えるのかな~?
あれって幅が2cmほど広いので枠の部分を削ればギリ収まりそうな気もしますし、高さは純正よりなさそうなので上に寄せれば、下がちょっと空いちゃいますが行けるかも?誰か人柱になってみてくださいw
。。。というわけで、汚しちゃったリアフォグ新しく買い直さないとね。。。そして車高を上げる、と。。。^^;
要らんことするんじゃなかったなぁ。。。><;
車検の時だけ上げて。。。なんていうのは、私的にはNGですので、あきらめて、車高調ついているのに誰も気づかない高さまであげて固定になります^^;
nismoのサイトでLM GT4S装着する(はみ出さない)ための参考値としてリア2cm下げるとか書いてあったように思いますが。。。それだと、リアフォグ、アウトですよね?最低地上高については記載ありますが、リアフォグに関する記載がありませんよ。。。^^;
はぁ。。。これで車高上げてホイールはみ出したら、最悪だな。。。><;
まぁ、リアは大丈夫だと思いますがね^^

で、次の悲しいネタは。。。
LM GT4Sのnismoロゴの「O」部分に赤く塗装しようと思ったのですが、面倒なので転写式のシールを貼ってみました。。。
うん。。。穴のサイズは合うけど幅が合わずはみ出し、残念な感じに仕上がりました^^;
リアの2本のみ貼って終了。。。
はぁ。。。やるんじゃなかった^^;
最初からあきらめて塗り塗りすればよかった。。。

まぁ、こんな時もあるさ。。。^^;

Posted at 2021/05/18 20:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

ようやく車検対応になりました~^^;

想定外の連休となったので。。。^^(画像なしですが^^;)

Dラー様で車検対応で下げてもらったはずの車高が、やはり下げられすぎていて(その場で、なんか低すぎませんか?って訊いたんですよ?)、このままでは車検に通らないので、リアフォグの下部約3cmをニスモグレーに塗装しました。。。(一瞬F1風の逆三角形にしたい衝動に駆られるましたが、ネタ感半端なかったので無難に水平に^^;)
ブラックで完全に遮光して、その上からニスモグレー→クリアで純正色っぽく。。。なったかな~?
後は夜、光が漏れていないか確認して、問題なければ終了~。

デイライトユニットが不調でオンにならない(?)ので、またヒューズ飛んだのかな~?と確認したら、切れてない。。。あれ?。。。と思い、オンにしてみる。
あ、ライトは点いてる。。。けどスイッチのランプが光らない。。。という訳で、スイッチのランプが切れていただけでした。。。^^;
面倒なので放置でw
エンジンルームで常にオンの状態がデフォで、車内に引き込んでオンオフ操作する想定はされてないのですかね~^^;

格安大陸製ドラレコ(本体2+車外1の3カメラ仕様だけど、本体の2カメラのみ使用)の純正の吸盤の付きがもともと悪く取り付けネジもグラグラだったので、余っていたGoProの吸盤マウントに取り付けて使用しているのですが、前も後ろも1台で映そうと思うと、このマウントだとちょっと取付位置が下過ぎてこれまた車検的に微妙な気がしていたので、改造しようと外そうとしたところ。。。ナットが崖下に吹っ飛んでいきました。。。><;
あ~あ。。。ちょうどGoProのネジより一回り細いネジの部分だったので替えのナットもなく。。。右に左にふらふらと揺れる状態になってしまいましたとさ。。。^^;
余計なことするんじゃなかった。。。^^;

ルーフモールが痛んできたので、ハセプロのルーフモール用カーボン調シートでボロ隠し。。。
一応シリコンオフしたけれど。。。。これで剥がれてこないのかなぁ?
ちょっと心配^^;

以上、本日の作業でした~。

明日は雨が止んだらホイールに細工しようかな~^^

追記: なんか塗装ではダメだとか?なら、結局車検の時だけ車高を上げるしかないのかね~^^;ランプだけ取るとそれはそれで整備不良でアウトですよね?ランプ取って、スイッチも殺さないとダメってことか。。。やはり、F1風バックフォグを買って取り付けて高さ稼ぐのが無難なのかなぁ???でも、F1風の奴で点滅したらアウトだし、フォグ以外ポジションとかブレーキとか連動させてもアウトでしたっけ?

さらに追記: 塗装→NG シール→NG ランプとスイッチのみ撤去→NG(配線まで取らないとNGだそうです)
Posted at 2021/05/15 16:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

これ書くと消されるらしいですねw

スイスポの社外ECU不具合報告をよく見るようになって既に2~3年くらい(?)経過してますが、ようやく原因が究明されたそうですね~^^
大手が出してるECUだと不具合あっても認めないそうで、こう言うところに書き込んでも消されるんだそうな。
怖いですね~闇ですね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いや、でもこれで修正されちゃったら、スイスポとマーチ・ノートとの差がさらに開いちゃうってことではないですか???
それでも日産車のチューニングメインのところだからスズキ車の不具合を解明できたってことでしょうかね~^^;
でも、やらかした挙句不具合じゃないと言い張っていた人たち、今後どうするんでしょうね~?
って、固有名詞書かなきゃ消されないよね?ね?
スイスポのECU書き換えで不具合感じている方、あなたの感性正しいかもしれませんので信用できるところにご相談を^^
(そして、さらに速くなって、マーチ、ノートユーザーに絶望を。。。^^;)
お金かけて遅くなって、相手にされなかったら絶望しかないですよね~^^;
。。。で、ついに原因究明されちゃったみたいなので、とりあえず金返せやゴルァ!。。。ってなりますよね~。
実名も出てきたことですし、メーカー(販売店)さんも把握しちゃったし、不具合データ提供しちゃった人たち、これからどう対応するのか、じっくり見ておきましょうか。
ホントこれ信用問題ですよ?
マーチにも不具合があって、実はもっと早くなります~!。。。なんてこと。。。ないですよね~^^;

追記:流石ディーラー系は名指し後の対応が早い!(もちろんこの後どうするかが大事なんですけどね^^;)
Posted at 2021/05/15 12:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation