• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

posauneのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

新商品が続々と。。。

ついにmine'sさんも60φに手を出してきたようですね~
N-tecさんもnismoさんも60φで来てますからね~。。。たった2mmではダメでしたか?
ラムエアーチタンサクションキット 個人的にはこれが一番気になりますね~^^ただラムエアーならチタンじゃなくカーボンの方が良いのでは???と思ったり^^;
エキマニ+キャタライザーはどうなんでしょ? これも気になりますね~^^ステンレスの方で良いので誰かくださいw

N-tecさんはドライカーボンフェンダーダクトですか。。。
シルバーカーボンなら欲しいかなぁ。。。いかにもな黒いのはちょっと(すぐバレちゃうしw)。。。なので塗っちゃう?^^;(ならFRPでいいじゃん。。。って^^;)
でもフェンダーに穴開けるならボンネットにも。。。ダクト付きのカーボンボンネット欲しいな。。。^^;(裏は黒ゲル仕上げではなくちゃんとカーボン柄が見えて、表は車体同色が好み^^)
パッと見純正っぽいけど実は。。。ってのが良いと思う今日この頃。
あとは、ぴろぴろ祭り。。。通勤車にはそんなもの要りません。。。まぁ、上側はEDFC付いちゃってるので基本付けられないし。。。^^;下側は付けると乗り心地良くなるという噂も?(でもコスパが悪すぎるので却下かな^^;)

。。。となると。。。次付けるのはシート?まぁ。。。要らんな。。。^^;
一度座りに行ってみようとは思ってますが。。。そんなに良いもんです?(振りではないつもりですよ?)
なら、ブレーキ?。。。ホイール替えたら、その奥の見た目が残念なので。。。って見た目のためにそんな金額だせるかいw
とりあえず、そろそろ5年になるので、無難なところで、バッテリーを変えるくらいかな~^^;やっぱ青い奴が良い?のかな???

目指すは見た目ノーマルだけどそれなりに走る通勤快速であって、ヘッポコドライバーが乗る見た目だけガチな車ではないのですよ~^^;(とりあえずヘッポコドライバーを卒業しろ!)

Posted at 2021/07/26 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

ほぼ30年ぶりの自販機うどん^^

今日は自宅から約100km離れた舞鶴にある自販機のうどんを食べに行くドライブ~^^;
いやぁ、久しぶりに(ここのは初めてですが^^;)食べましたが、たまにはいいですね~^^(いや。。。これだけのために片道100km走る価値は正直ないですよ?^^;)
で、この前はいつ食べたか思い出していましたが、ほぼほぼ30年前に当時岡山市に存在した自販機のうどんがきっと最後だなぁ。。。
今日の舞鶴の自販機は、前の岡山の自販機とは違う(メーカーの?)ものでしたが、お値段はほとんど変わらず。。。これでやっていけるのか???
お店には結構人がいて自販機うどんやら自販機ラーメン食べてる人が両手で数えられるか数えられないか、というくらいいましたね。。。大人気だ。。。。
未経験の自販機ハンバーガーはすでに売り切れていました。。。残念^^;
あとかなり長い間食べていないのが、ここにはなかったボンカレーの自販機(専用容器に入ってる奴!)。
数年前燃えてしまった神鉄三木駅の裏に数十年前までにはあったのですが。。。まだどこかに存在するのでしょうかね?(普通にごはんとインスタントカレーが出てくるものはあるみたいですが、ちゃんと専用容器でボンカレーが出てくるもの、どこかに残ってないですかね?)
映像(画像)ですか?途中でGoProのバッテリー交換しようとしたら、暑さで持ち手の粘着テープが柔らかくなってた(?)みたいでヌルっと抜けてしまいバッテリー切れで撮影できず。。。^^;
ざんねん。
Posted at 2021/07/23 18:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

連(全)敗記録更新中。。。^^;

うむ。。。
また投票した候補者負けちゃったよ。。。^^;
成人して以来、小選挙区投票者全敗記録更新中^^;(まぁ、絶対になって欲しくない人が勝ってしまいそうなヤバそうな時しか投票に行かず、どうでもいいときや勝てそうなときはいかないから仕方ないんだけれども。。。^^;)
個人的には維新にだけはトップになって欲しくなかったけれど、世間がそういう流れになってしまっているので仕方ないか。
知事も市長も地元の人間がトップになれる時代は終わってしまったんですね~^^;
耳障りの良い変革という文言にみんな踊らされていませんか~?
(急な変革を求めない古い人間の戯言でした。。。^^;)

(補足: 吉村さんはがんばってると思ってはいます。でもねぇ。。。私はあの党は生理的に無理^^;)
Posted at 2021/07/19 00:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

派手になりました^^;

派手になりました^^;スイッチ以外、ほぼほぼ原形をとどめていません^^;

下から上へ進化(?)してきましたw
現在が一番上の状態です。
やっちゃった感半端ないですが。。。まぁ。。。やり切った感はありますw
それだけ。
いないとは思いますが、同じことやろうと思う方は一番上と二つ目は逆の順番(赤いラインを先に貼り付け)がお勧めです^^;
Posted at 2021/07/18 15:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

変化がわかるものは良いですね^^

変化がわかるものは良いですね^^エクストラショートシフトPRO取り付けてもらってきました~^^

いやぁ。。。ここまで変わるものなんですね~^^
感覚的なものを伝えるのは難しいので移動量の測定結果でも。。。
純正:左右方向約10cm、前後方向約15cm
PRO:左右方向約6.5cm、前後方向約8.5cm
(適当に測っただけなので誤差1cmくらいあるかもですよ~w)
ただ、私の場合アルミのシフトノブは嫌だったのでz32の物を付けてもらってるので、その辺りでも変わってくると思います~。
で、形状的にカラーが合わず細工が必要だったようです。。。^^;
お手数をおかけしました~^^;

で、触った感じですが、いやぁ。。。楽しい!
慣れるまでは2速と5速が微妙に入りづらい(スプリングで戻ってきてしまうので気を抜くと1→2が4に、4→5が3に入ろうとします^^;)
いやぁ、でも良いです^^
購入する気がない人は絶対触ってはいけません!(触ってしまうと高確率でお財布に大ダメージが入ることになりますw)
まぁ、nismoのショートシフトと比べたりしてないので、どれくらい差があるのかはわかりませんが、これだけ変化がわかるパーツは買う価値ありだと思います^^

後はオイル交換と、車高調正。。。のはずが、車高問題なし!
あれ?自分で測っても250mmに足りず、別のDラー様でも足りなかったのに。。。^^;今日測ってもらったら、まだ余裕がある。。。あれれ?
まぁ、これで安心して車検に望めます^^

合法的に車高を下げたい方~、誰か、○○東店にブツあるみたいなので、のてのリアフォグ(頑張って加工して)付けてみてください~(人柱募集w)
あのリアフォグ付けられれば、最低地上高ギリギリまで車高下げられるはず!
もしうまく付けば私も付けてもらいますのでw

<ここから追記>↑新型ノート寒冷地仕様向け(?)の小さなやつね!↑<ここまで追記>

今回のフェアのアイテムは私には関係ないものばかりですので、スルー^^;
とりあえず満足したので、しばらくいじらない予定^^
通勤快速DCあかみみちゃん完成(仮w)です^^
Posted at 2021/07/17 19:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 19202122 2324
25 2627 28 2930 31

愛車一覧

日産 マーチ まぁち DCあかみみ&あかえら ちゃん改 (日産 マーチ)
マーチ nismo S に乗ってます(絶滅危惧種)。 絶滅危惧色のシルバーですw ド素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation