• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

RSA ロードサイン アシスト

やはりTSS2.0搭載車の方がよかったのか(;´Д`)
RSA ロードサイン アシスト

標識とか信号とかを認識

実はプリウスとカローラスポーツで迷ってて
1回試乗しています。

クルコン操作がプリウスの方が楽でプリウスにしたんですよね。
車の大きさとかはほぼ一人で乗るのでカローラスポーツのほうが楽だった。

あと当時ははまだ出たばかりでバックオーダーがうんぬん
中古市場にでてるのは事故車ばかり。。。。

そんななので躊躇してしまった。

でもゆくゆくはTSS2.0車に乗り換えたいなあ
カムリとかCH-Rも確かそうですね。

でもプリウスプライム(日本名プリウスPHV)はいままでと同じになりそう
もし変わるならタイミング的には昨年12月に出た後期型プリウスもTSS2.0搭載しててもおかしくなかった。

あとRSAの情報はいろんなところにつかわれるようになるでしょうね
海外の人もなんだか言ってる保険会社で使うとか

掲示板よりなんかあんまり意味がわかりませんが。。。

ROAD SIGN ASSISTが唯一の大きな違いであると思われますが、誰がそれを使用しましたか?
RSAは、ストップ、イールド、進入禁止の標識を識別し、トヨタのマルチインフォメーションディスプレイに表示します。
そのため、このスレッドのメンバーは、アジアの自動車はCIAがグーグルのアンドロイド自動車を車内で走らせるのを好まないようだと不満を訴えています。
だから将来的には、保険会社はあなたに対してこのRSA(道路標識)活動を使用することができるようになります
ああ保険契約者、あなたは完全に停止するのではなく、そのSTOP SIGNを通って散策しました、ポリシー協定の違反、あなたは意地悪を失います、我々はデータを持っていますそれを証明する
これらの会社、自動車会社、保険会社などへの少しのセキュリティ(彼らが考える)のために喜んですべてのあなたのプライバシーをあきらめている馬鹿、そして私たちの子孫が私たちの子供たち、壮大な子供たちから私たちにぶつかる呪いこのNOOSEを首に回して自由を奪う

RSA identifies stop, yield, do not enter and speed limit signs and displays them on your Toyota’s Multi-Information Display.
So members of this thread are already complaining that asian cars dont seem to like CIA funded Google android auto running on their vehicles (guess trump and HTC need to make friends on how much data they are going to share spying on various citizens)
So in the future, insurance companies will be able to USE this RSA (road sign) activity against you
Oh policyholder, you strolled through that STOP SIGN, instead of coming to a complete stop, violation of policy agreement, you lose sucka, we have the data PROVING IT
Amazing at the idiots that are willingly giving up all thier privacy, for a little bit of security (they think) to these companies, car companies, insurance companies, etc and the curses our descendents will slur against us from our children, grand children etc letting this NOOSE go around thier neck and robbing all their freedom



Posted at 2019/06/30 09:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation