今回買ったテント現行の海兵隊のテントと全く形が同じらしいことを発見
https://item.rakuten.co.jp/auc-waiper/wip-17041904/?gclid=CjwKCAjwrvv3BRAJEiwAhwOdM7fi5RojzxRcsSl9Gwt10yrZ-TYx60OVaFm_QmGF-PhT0bK4Jb2_wxoCBtIQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
実物 新品 米海兵隊 U.S.M.C. IBNS(Improved Bed Net System)のご紹介です。
制式名称:IMPROVED BED-NET SYSTEM COYOTE BROWN
米海兵隊において個人装備として採用されているベッドネット・システムです。内部にグラスファイバー製のフレームが入ったポップアップタイプとなっており、収納袋から取り出して地面に放り投げると勝手に広がるようになっています。一般的なテントと異なりポールを通さずとも自立するので、使い勝手抜群です。
G.I.コットの上に設置できるよう、本体側面にはフレームに固定するためのストラップが備えられています。素材には70デニールの難燃性リップストップナイロンを採用するほか、野営中の虫刺されを軽減するためにペルメトリンによる防虫処理が施されています。収納袋にはアサルトパックなどのMOLLEウェビングに装着するためのストラップが備えられており、バックパックの容量を犠牲にすることなく持ち運ぶことが可能です。
払下げ品のお値段は。。。。26180円
TAKEEEEEEE
これでフライシートとかついていないんですよね。。。。
まあ今回買ったやつでいいです。
(アルパインデザイン) Alpine DESIGN ポップアップュシェルターテント Ⅱ カーキ10989円
https://amzn.to/3itJupj
ほんと形そっくりだというかほぼ同じ。。。。
防炎タープ買ってきた。。。というかホームセンターのシートですね。
6畳分ぐらいのでかいの買ってきた。
でも防炎とかいいってももえるんですよね。。。びにーるだし。。。
白のやつと迷ったけどグレーにした。今回買ったテントの上にタープとしてかければ防水能力UP
まあなくてもおそらくOKですけど。
家でテント作ってみたけど展開早いね。ポールナシでも自立してた。いわゆるポップテントですね。
でも寝れるし大きさ的にはちょうどよかった。
二人ではきついけどね。。。。 あとフライシートつけると風通しはよくないかもね。
海軍装備にはついている虫よけって何だろうね。 虫コナーズですかね。。。。
検索したら虫がこない服とかネットとかあるんですね。。。。なるほど。
虫よけバンダナとか。。。
10日またキャンプテレワークやるので、このテントでどんな風になるのか試してみよう。
予約したのは都内の公園ですね。
不要不急のキャンプ!
Posted at 2020/07/05 07:33:54 | |
トラックバック(0)