ふるーいMACPowerMac7600起動するから大丈夫と
玄関のクローゼットの奥にしまわれていました。。。
大量のMAC用と思われるMOが見つかって
ああこれは内容みてみたいなと思われるものもありました。
焼いたCDもいっぱい出てきた。。。
まあ大量→80枚ぐらい 230MB×80枚
20000MB 20GBぐらいですねすくなって マイクロSDカード
1枚 32GBに入るサイズだよね。。。
そしてMACは起動はするものの動かない。
画面が2重に見える。。。。最初は青かったけどモニターケーブル変えたら
なおった。でも2重のまんま 半田クラックですかね。
常に乱視状態です。。。スゴイストレスな画面ですね。。。
動くMACがこれだけだからな。。。こんなことなら
見つけた時にG4タワーでも買っておくべきだった重い から敬遠してた。
500円ぐらいでうってたし。。。今は全滅してたけど。。。。
秋葉でちょっと探してみた。
結果最近のINTELMACしかなーい
そりゃーね20年以上も前のPCだもんね全滅してもおかしくない。
でもね。あるところにはあったでも微妙な値段のクアドラが19800円
LC475が6800円 スペックのわりには高い。。。メンテナンス済みなんだろうけどね。
実際使うとコピーだけとはいえG4クラスのMACのほうがいいし探した。。
あとUSBついてたほうがいろいろ使えるはずだ。。。
オークション探してたらよさそうなものがあったので入札してみた。買えた。。。
とりあえずなつかしのG4がやってきます。。。データサルベージが終わったら綺麗にしてヤフオクに出せばイイ('A`)
画面がおかしいのもロジックボード異常だろうね。オーブンで焼けば直るとかいうけどね。
たぶんバランバランにして通常ゴミとして捨てる前にやるべきか。。。
電源とかは生きてるのでパーツとして売るか。。。
まあ今動くものも貴重かもしれんといいつつG4が2000円台で買えたからね。。。
送料もそれぐらいかかったけど。。。送料書いていないのはそれか。。。そんなにかかるわけがない。。。
あとはちゃんと動けばいいけどね。通電確認しかしてないとかゴミかも知れない。。('A`)
せめて起動時の画面写真とか乗せるべきだよね。。。。起動できましたとかで。それは体験してわかりました。。。
出す時もそうしよう。
機械は絶対に壊れるので壊れる前に売ったりして定期的リプレースしないといけないですね。
スマホとかもそう 長く使うと絶対に壊れる。。。売れるうちに売った方がいい。
Posted at 2020/09/05 07:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記