• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

古いMAC いろいろやってたら修理できてしまう。。。

古いMAC いろいろやってたら修理できてしまう。。。画面がおかしい理由ビデオキャッシュのカードでした

抜いた途端画面が復帰 完全に表示OK


G4落札してこれからくるのに。。。。なおっちゃった(∩´∀`)∩

まあG4だけのこしてこちらのマシンはメンテ済みでオークション行きかね
USBないのでいろいろ不便です。

ただマウスの動きが怪しい 右に行けない。。。まあそれもなんとかしないとね。

そして大きくてうるさいHDDは容量2GB マイクロSDだと無音であれだけちいさいのにね。。。 そしてメモリ64MBでした。。。。時代ですねえ。

インターフェースは全部SCSIだし。。。



Posted at 2020/09/07 10:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

カーナビのバックカメラ調整

カーナビのバックカメラ調整

いつものホームセンターで不要不急の車いじり( ゚Д゚)

カーナビにはUSBのドライブレコーダー付きカメラあるんですが、
バックするときやはりカメラが3Dより普通のやつも欲しいかもと思って
移設してみた。 もうねバックドアの真下が見えます。

バンパーが見えているんです。 本来絶対に見えません。

なのでなにかがぶつかる瞬間が見えるしネチコヤンがいても認識できます。

しかも微妙にフルハイビジョン画質。。。いままでビデオ画質だったからね
でも予定進路とかはでなくなったね、純正カーナビにはあったんですが。。。

まあそれよりは常時録画できて高画質のほうがいいか。
赤丸がついていますが。自動的にマイクロSDに録画されています。

そして上からサラウンド動画がの画面が常に出ています。。。ダブルで行け!


まあこれはカメラ調整が必要ですね。

そして場所を移設しただけであり配線隠していないね。。
線が思いっきり後ろの席に飛んでいます。
隠す配線もうしこし頑張りましょう。。。。

あとイオンジェネレータの穴捜索したけど手探りでは穴みつからなかった。
これもしや空いていないんじゃ。。。。

ダッシュボードのガチ分解しないと取り付けは難しいね。。。

いまのままでもイオンはこちらに出てるね。ナノイー効果あり。

でもおっさん一人で乗っててもCo2濃度は猛烈にあがるのであった。。。

3000超え まあ雨だしエアコン全開運転してたからね、
窓開けないし。。。。4000超えたら自動的に眠くなるようです。


そういえばプログラム見直してCo2速攻で測定できるように
改造した。今までだと起動して数分かかってたけど。

プログラム見直し。

雨ひどい時あったけどその時は屋根付き駐車場のホームセンターにいたので
全然影響なし。

少ししたらまた晴れてきて問題なし。まあ多少の雨にぬれたほうが洗車になるね!
でも濡れっぱなしは嫌だけど

台風の時の立体駐車場の防御能力はとにかく高い。。。
Posted at 2020/09/07 08:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01
洗車ヨシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:46:23

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation