2020年10月16日
camp用品 災害用と思って数年前から集めていたけど昨年久しぶりにキャンプをしてから
確実に進化 道具も進化 そしてやはりダメダッタ的な道具もあったわけで
そういうものはヤフオクで処分 いろいろ買ったけど売ってもいるね。
焚き火台なんか5~6回大活躍してて数百円しか使っていないことに。。。
というわけでかなり圧縮されてトランクルームに入っています。
今住んでいるところは小さいけどトランクルームがついててそこに収納しまくりで
キャンプ用品といえばここあけるとあるようになった。
まあでも リプレースしたほうがいいものは残ってるね。
テントとか寝袋はもっと小さいものがある。。。 実際のところポップアップ系のテントしか
いまないんだよね。 ポップアップで開くものは傘開いたりする程度で開けるので早いけど
デカいのがね。。。。 まあでもキャンプ行くのは大体車だから小さくする必要は
急がなくてもいいか。 キャンプできる状態というものが重要ですからね。
なんだかんだで1か月に1回ペースでのキャンプしてますね。ソロキャンプも含めて
11月も予定すくないからいってみたいところ
いろいろキャンプ場探しています。
GOTOは一切してないですね。 旅行的なことは今年してないかもね
まあでもこういう病気が流行っている時点であまりやめておいたほうがいいかもね。
campなら 大体一人なので危険度は低いかもしれないけど どこに遷ってる人がいるか
わからないからねー
大体海外からきてるとおもうので引き続き警戒するしかないね。
モノ減らしも 今週も7つは入札きてるので確実にモノはへる。
もっともっと減らしたいね。 捨てないで基本売るできてるけど捨てているモノもあるね。
服とかは捨ててるかも。。。服うれないでしょー
そういうのがわかって服にはお金かけることはしなくなったし
基本服はワークマンで。。。。 そういえばワークマン女子とかあるらしいね。
服買ってない。。。。その前に服もっと捨てよう。。。クローゼット1個でおさまるぐらいに
もっと厳選しないとね。。できていない。 収納されすぎはよくない。
それはワークしてない。働いていないぞ。。。。! まあワークマンもキャンプに使える
衣料あるからねー 安くてまあまあ丈夫。。。 破れるけど! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Posted at 2020/10/16 09:28:56 | |
トラックバック(0) | 日記