なんだか漏水とかで 天井裏に
ビタビタ水がおちてきて 4Fの人がめちゃくちゃにしたので
脱衣場が保険で無料修理になった 壁紙やぶれてたし
ちょうどいいね。。。新築感がたかまるね。
いろいろみてたけど石こうボードはずしはほぼ破壊に近いんだ。。。
壁紙も破ってはがしていたし。。。そんなんでやぶれるんだ
メカニックモデルです( ゚Д゚)
コンクリート部分に塗られているアレは防湿のやつらしいけど
見た目はなんか泡みたいのがかけられてる感じできたない感じでぬられてるね。
そして天井入れ替え完了 ぬれていたところあったけど
猛烈に除湿してかわかしていたのでダメージはほぼなしでした。
石膏ボードもダメージなかったみたでやる意味あるのかとかですが
保険なのでいいです。
軽量鉄骨部分にねじ止めしてそのねじ止めの部分はパテが塗られています。
あと壁紙は今風のやつにして防湿タイプのやつにしました。
もはや新築レベル 綺麗になりました!
壁紙もね17メートル買っても9000円ですよ
高いものではないよ。。。漆喰塗るか
壁紙にするか迷うね。。。繊維壁はシーラー→壁紙にするかなあ。。。
ホームセンターでロールで売ってたし自分でやれということですかね。
そして今日もも作業予定ですね、パテ塗ってそこの渇きがあるからね。
新築のにおいというかパテとか接着剤のにおいですね。新築のにおいすぎる!
あとトイレの件も相談してみた。他社の見積もりみせてもらえれば検討するよとも言われた。
まあ他社の見積もりがまだきていないんですけどね。
いろいろ勉強になります。
そして自宅のマンションのちょうど上の4Fの家はゴミ屋敷になってるらしい
ゴミ屋敷化すると害虫のジェネレーターになるからね。
イヤダイヤダ
見えないからわからないけど恐ろしい。。。
まあうちもゴミ屋敷寸前までなりましたけどね。
天井まで荷物が2部屋。。。。
大幅にゴミ捨て整理のおかげで一部屋がら空き状態までもってこれたのと
リビングもすこし広々使えるようになりました。
まだまだ細かいものが多いので処分すすめていきます。
思い切ってすてることも大切ですね。必要性とか考えると。
いろいろリフォームの様子は前橋市の参考にします。
2日で終わるような内容だし お風呂を完全に部屋に変えるの
できるかもしれないけど大変だろうなあ。。。。
Posted at 2021/02/04 07:20:58 | |
トラックバック(0) | 日記