• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

今後クルマの自動運転できるいう人いるけど



いまでさえナビがあれだけめちゃくちゃなのに
正しくできるとは思えないね。。。。
あと半自動運転いれていても手動に切り替えないと
だめなことある。ナビの案内もいまいちダメでした。

昔つかってたヤフーナビ復活するか
高速でとにかくわかりやすかった。

純正ナビも高速ならわかりやすいかもね。。。
まあズレルシ方向もめちゃくちゃ GPSだよりだけだと
ぶつかることしかならないよね。。
家の中に突っ込んでるし。。。。人間のほうが認識力は
あきらかに上すぎますね超えるときがくるとは思うけど。

半自律運転とかリモートとかならできるかもだけど
駐車までを完璧にこなせるとかは思えない

できたとしても道が広い海外だろうね。。。
日本の道本当にひどいところが多い。。。
ぐにゃぐにゃまがってるし狭い。。。

道から変えないとダメだと思う。
国道のみ延々と走るとか 高速のみ延々と走るとかは可能だけど
細い道を交互通行しながら走るとかなかなか難しそう。

実際群馬もそういう道が多かったです。
駐車場あるにはあるけどほっそい道にはいることになるし。。。
こすりそうで怖い。。。 さらに電柱がせまくさせているし。

自動運転できるとか言ってる人は何を根拠に言ってるのかわからない
まだまだできなし 発展途上を感じるね。。。

あとCommaの自動運転はただのレーンキープとも言ってる人いたけど
トヨタ車のレーンキープとクルーズコントロールとか乗ったことないんですね。
ヒドイカラ。。。。 あれに完全に任せるとか個人的にはできないです。
TSS2なら挙動ちがうかもですがTSSPはそんなにいいとは感じない。

個人の感想ですけどね。
Posted at 2021/02/05 11:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
212223 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation