• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

アマゾンプライムの人はEcho Auto安いね。

アマゾンプライムのひとは安いね。。。

こんな値段ではなかった。。。。

まあスマホが常時つながっていて 車のスピーカーから
スマホの音声がきこえているひとしか関係ないですね。

天気聴くぐらいしか使えていないね。。。
設置場所もUSB電源延長で天井にした。


プライム限定セール

1980円 割引60%

Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

車の中でなくても
実は自宅設置でもつかえるのでは状態ですけどね。

家にネット回線ない父親とかならこれでアレクサ使えるね。

すでに今日になってアマゾンに30000円分ぐらい散財しています。。。
買いすぎ。。。

Posted at 2021/06/21 17:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

高速乗ったので 監視していました。

いつも通りの監視走行

あめふってても平気でしたね。

あとガラスコーティングなかなかよくなってきました。

水はじきとてもいいです。

https://youtu.be/1S4r46oFNWk

そして帰りも夜混むからと昼頃には帰った。

https://youtu.be/lfAsH9fWr7A

遅い車がいたらよけるレーンチェンジの操作だけをする人です。
それ以外は監視してるだけ。
Posted at 2021/06/21 09:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

泥地での脱出不能からの生還

2日かかりました。

1日目雨でやる気なし。。。

いたはさんだりはしましたけど

2日目 雨やんだので車をジャッキアップしてタイヤのしたにもの差し込み
雑巾とか差し込み。

そもそもジャッキがうまってうまくあがらなかった。
いたおけばよかったけどね。

解決せず TRCOFFにしてもタイヤ空転するばかり

タイヤから煙でてくるヤバイ。。。

そして泥部分は本当に粘土 土器作れそうです。。。。

前進も後退も無理。もはや呼ぶしかないで
ドーロサービス救助要請。

場所もアプリで把握してるし
到着時間もでるんだね、アプリに

そして結構でかいジャッキで思いっきり上げて

タイヤが完全にういたところに 木の板を載せてタイヤをその上にのせる。
右も左ものせる。。。

そしてジャッキOFF それで前進させてみたら木の上なので普通に進んで
脱出成功。


保険会社契約で
30分以内に解決できたので無料でした。ヨシ!

作業員の人にお茶とお菓子をわたすのであった。
汗だくになってたしね。

学んだこと。

ジャッキアップするときは平たいいたをひく。
タイヤが完全に浮くまで上げる。
タイヤが乗るような板にのせれば脱出可能
いたがなければフロアシートも脱出につかえるね。

このはまる場所なんとかしてほしね。

バーナーであぶれば固まるか。。。。土器完成!

タイヤがどろどろになったので
バケツで水かけて綺麗にした。

簡易清掃 これは猛烈に汚れいている状態
オフロード走行状態ですね。

次車買い替える時 eFourもかんがえたほうがいいね。

これが山の中とかなら大変なことに。。。
脱出スキル学んだけど。。。








Posted at 2021/06/21 08:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

土日にやった作業


そんなに重い作業はなし。
ペンキ塗りと農薬注入ですね。

室内に風呂釜あるとかいみがわからなったので
廃棄して洗濯機置き場の場所つくりました。

シーラー2回塗りして白ペンキ2回塗り
工事で剥げているところあるね。

はげたよどうしてくれんだでやらせたりしないと
いかんのかね。。。そこまでやってない!

もともと塗ってないところもあったし。


塗った後


壁には壁紙貼る予定なのでそんなに厳密に塗ってないです。
マスキングなし適当塗り。

そして廃棄物もとりにきた
結構少なくなったけど1回で終わらなかった。


かなり少なくなったけどまだあるね。


玄関片付けて

薬剤購入


マックスロード原液をドリルで穴開けて注入しました。

7月にどうなるか楽しみですね。


笹と竹の全滅を希望していますがまだまだだろうね。

それよりも車が泥にスタックで疲れた。

Posted at 2021/06/21 08:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation