• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

非常信号灯 これでいいんじゃ。。。

毎回車検のたびに有効期限切れでーすとかで使ってなくても
新品買わされていますがね

これなら電池予備も含めて車に積んでおけばOKなのでは
https://amzn.to/3naqQYA
Posted at 2021/09/07 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

ウエルカムライト タッケエエエエ

これがトヨタのやり方か…! 50プリウスにトヨタ純正ウェルカムライトを付けてみた! 便利なLEDウェルカムランプ


くるまにあさん 50プリウス買ってカスタマイズしまくってるんですね。
いちいち買ってるパーツが高すぎてマネデキナイ。。。。

そしてウェルカムライト純正つけた動画みたいですが、
タッケエエエエエ ただのLEDでしょ。。。配線とかカプラがついているとはいえ。。。

また素人考えですが、ドームライトのLEDを延長してドアミラーの部分に持ってくれば実現してしまいそうですけどね。。。 ダメスカ。。。

この場所濡れまくるから明るめの防水のLEDである必要はあるよね。。。
そしてドアミラーのパーツに穴あけ。。。。もうカメラでやってるから
後悔はないね。。。やるなら純正にはない残光が残るLEDがいいよね。

ドームライトの延長方式でやるかもね。。。

そしてドアの蛇腹にちゃんと配線通すことも実はやってないので
やらないとね。。。BSMの配線垂れたままだ。。。。よくない配線です。。。

防水でボディしたから照らすやつはこういうやつあるね。
ライズ用だけど。。

これでいいんじゃ。。。

https://amzn.to/3zWi83C

このぐらいの価格ならやってもいいのかな。

ドームライトの部分の配線からとるならカプラー互換かもしれない。
あでもこのドームライトからにするとドームライト走行中につけたら
ウェルカムライトでつけた外もつくね! これは。。。。

あとこういうのもあるけど配線自分でつくらないとね。
https://amzn.to/3h9gUe0
Posted at 2021/09/07 20:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

LEDウインカーバルブとリレー交換でここまで壊れるとは。。。

ついったーでこういうのみかけました。

https://twitter.com/WRX_VAG/status/1434814739931037697?s=20
8/23 シフトとハザード逝く。
8/27 原因はシフトのソレノイド。修理費2万
8/31 原因リレー。他の電装系もイカれてる。修理費10万
9/2 色んなエラーが消えない。まだ返せん。
9/6 アイサイト壊れてますwwww修理費40万。

ウワーーーこんなになるんだ。。。
修理費というかエラー消えないからユニット交換だろうね。

怖いというかそういう感じになりそうになった人がここにいます。

プリウスに
LEDウインカー4つとカプラー付き抵抗2つを買って
LEDウインカー化していました。 抵抗は前に2つつけていれば
全部つながってるから後ろもやんなくてOKだろうとしていました。

ある日ハザードをつけて10分ぐらいいたところ
ウインカーがつかなくなりました。 え。。これ右左折でウインカーがつかないよ。。

やばい。。。。前のLEDをもとに戻して抵抗2つはそのままハロゲンに戻しました。
なおって? ナイ 壊れたか。。。。
トヨタに持ち込み。。。 なんかいろいろ調べたけど
後ろもハロゲンに戻したりしてたら治ったとかでいまもハロゲンのまま
抵抗は外しました。。。CANに影響を及ぼしてウインカーつかなくなりそうだったので
CANの情報一旦リセットもしたといってました。。。。修理工賃もかかった。。。調整ですんだからよかったけどユニット交換とかになってたら
ドカンと修理費きたよね。。。

ウインカーつかなくなるのはすごくヤバイと感じたので
LEDウインカーはやめたままになっています。 抵抗全部につけるとかやればOKかもしれないけど
LEDが発熱しすぎであり プラ部分が解けそうになっていたり
ちょっと怖いので ハロゲンのまま
その後異常は特になし。。。ハロゲンは切れるかもだけど
安定ですね。。。。

ウインカーは曲がるときとかでだしたまんまにすることがあるからね。
それで熱でライトパーツ部分溶けたらいやだし。

抵抗内蔵のLED買えばいいとかだけど はずれ買っちゃうと発熱しすぎて
ライトユニット溶けましたとかになるかもだしね。
明るいのはいいけど溶けるほど熱くなるのはね。。。
結局ヒートシンクで冷やしているだけだし。そもそもヒートシンクないやつもあるし。。。
まぶしいぐらいに明るくぱっとつくのはいいんだけどね。。。

そして最近でたトヨタ車もなぜかハロゲンのウインカーだったりするんですよね。
コストダウンなんですかね。。。 ちゃんとLEDウインカーのものもあるけどね。

ウインカー壊れるかもつかないかも不安があるのでLEDウインカーには
いまだに代えられない。。。 動いていたけど急にダメになることがあるから。。。

トヨタ純正のLED交換キット出してくださいだよねえ。。。 
車検対応で安心安全のやつ。。。

あ、でも車内の証明ライト系はLEDのままですね。 これはそんなに問題おきてないです。
明るくなった! すばらしいのままです。
Posted at 2021/09/07 08:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation