C-HRはTSS2搭載とばかりおもっていたのですが
どうやらそうではないみたいです。
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CHR/
一番初期のモデルではTSSPとなっている
→家のプリウスと同じじゃんか!
違う!
どこから変わってるのかもわかりにくいですね。
みたら結構モデルチェンジしていますね。
たぶんこれごとにFingerPrintも違うし
ガソリンとハイブリットでもFingerPrintも違うんでしょうね
めんどくさいことに!
レンタカーで借りたらいけるというわけじゃないみたいですね。
借りたことないからわからないけど
TSS2は標識認識とかアリなんですよね。
それがないのがTSSP
プリウスもプリウスPHVも今新車で買うと
おそらくTSS2でしょうね。
仕様変更マイナーモデルチェンジで様子が違うんですね
TSSPなのでDSUの間にSmartDSU自作してつけているけど
これがTSS2だといらないはずなんですよね。
DSUがないから
あとカローラスポーツ借りたとき思ったのは
COMMATWOつけていなくても結構制御がんばるなと
信号のたびにクルーズコントロールとまるけど。
これがねCOMMAつけてると信号のたびに止まらない
その制御もTSS2の車からでありTSSPの車は毎回コメントアウト技つかわないと
だめだし。
新しいアクアとか少し興味あるけど
小さくなるからね。。。それ考えると年末になんか出るのを
まったりBEVもでてくるのをまったほうがいいのか。
オリンピックで使ったすごく程度のいいプリウスPHVが少し安めででてるけど
いまみたら50台以上あった あのラッピングのプリウスPHVが!
https://toyota.jp/ucar/carlist/?Cn=01_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%B0%EF%BC%A8%EF%BC%B6&Ptc=0000&Ar=00&Sc=1&Sort=mileage%2Fasc&Pnm=1
都内住んでいて車はあるだけでぜいたく品ですね。。。
なくても本当は生きて行ける。。。
でもTSS2 かアクア程度の制御のある車にCOMMAつけてみたいですね。
もしかしたら最近のRAV4のようにカーセキュリティが厳しくなって駄目になるかもしれない。。。
実はもうなってたりするかもしれない。。。
でも今最新のMIRAIはなぜか対応しているんですよね。。
高くてカエナイケド
Posted at 2021/09/13 10:48:15 | |
トラックバック(0) | 日記