• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

オリンピックで使われたレクサスESとかもでてくるんだ。。。

https://bestcarweb.jp/feature/column/321914

MIRAI500台あるけどいくらででてくるのか。。。

よさそうなもの
自転車ロードレースに使われた「カローラツーリング」かもしれない

Posted at 2021/09/13 16:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

シールチューニング!


基本シールはらないやらない派ですね。

これも意味が分からないですね。
https://togetter.com/li/1773454

なんのために!
Posted at 2021/09/13 15:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

日産はWIFIAP機能ついてるのにね。

DCM終了

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/file/special/81361/10863/news/201217_3G%E5%81%9C%E6%B3%A2_13T-Connect%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf

ああ古い3GのDCMか。。。4Gならまだつかえるんですね。

いや全部終了の予感
今度からはスマホがWIFIAP別に用意してください状態のような
G-BOOKは2022年までにサービスを終了します。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/information/g-book


DCM多分ついているけど契約してないのでOFFになったまままで
そしてカーナビ外したのでついていません今は。。。

交換のお知らせが言ってる人もいるんだLTEに
https://cstpcsm0101.blob.core.windows.net/pdf/3gteiha/3gteihaMirai.pdf

日産はWIFIAPになったりするのにね そういうのはトヨタにはないような
気がする。 あくまでも車での利用のみ。

ナビリモートで設定とか別にされたくないです。。。
Posted at 2021/09/13 14:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

V0.8.9は リリース2 ステージングまで来てる模様。

https://github.com/commaai/openpilot/tree/release2-staging


リリース2ステージングまできてますね。

最近開発用いれたりとかしなくなったね。。。
リリース2きたら入れる系

リリース2来たら
自作のEOMも0.8.9いれるか。
Posted at 2021/09/13 13:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

TSSについては同じ車でも世代がどんどん変わっているね。

C-HRはTSS2搭載とばかりおもっていたのですが

どうやらそうではないみたいです。

https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CHR/

一番初期のモデルではTSSPとなっている
→家のプリウスと同じじゃんか!

違う!
どこから変わってるのかもわかりにくいですね。

みたら結構モデルチェンジしていますね。

たぶんこれごとにFingerPrintも違うし
ガソリンとハイブリットでもFingerPrintも違うんでしょうね

めんどくさいことに!

レンタカーで借りたらいけるというわけじゃないみたいですね。
借りたことないからわからないけど


TSS2は標識認識とかアリなんですよね。
それがないのがTSSP

プリウスもプリウスPHVも今新車で買うと
おそらくTSS2でしょうね。

仕様変更マイナーモデルチェンジで様子が違うんですね
TSSPなのでDSUの間にSmartDSU自作してつけているけど

これがTSS2だといらないはずなんですよね。
DSUがないから

あとカローラスポーツ借りたとき思ったのは
COMMATWOつけていなくても結構制御がんばるなと
信号のたびにクルーズコントロールとまるけど。

これがねCOMMAつけてると信号のたびに止まらない
その制御もTSS2の車からでありTSSPの車は毎回コメントアウト技つかわないと
だめだし。

新しいアクアとか少し興味あるけど
小さくなるからね。。。それ考えると年末になんか出るのを
まったりBEVもでてくるのをまったほうがいいのか。

オリンピックで使ったすごく程度のいいプリウスPHVが少し安めででてるけど
いまみたら50台以上あった あのラッピングのプリウスPHVが!

https://toyota.jp/ucar/carlist/?Cn=01_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%B0%EF%BC%A8%EF%BC%B6&Ptc=0000&Ar=00&Sc=1&Sort=mileage%2Fasc&Pnm=1

都内住んでいて車はあるだけでぜいたく品ですね。。。
なくても本当は生きて行ける。。。

でもTSS2 かアクア程度の制御のある車にCOMMAつけてみたいですね。

もしかしたら最近のRAV4のようにカーセキュリティが厳しくなって駄目になるかもしれない。。。

実はもうなってたりするかもしれない。。。
でも今最新のMIRAIはなぜか対応しているんですよね。。

高くてカエナイケド

Posted at 2021/09/13 10:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation