• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

ようやく税関突破 

アリエクで買った あれ ようやく税関突破ですね。

いつになったら届くのやら。。。

9月17日に発注したのにね。。。



そしてどこまで動くのかちょい期待。。。

まあハードは違うけどたぶんプログラム同じなので同じように動くでしょう。。。

それはEONとCOMMA2との差がわからないように。。。

ちゃんと動きさえすればね。。。そこが重要だけど。

Openpilotは、ブラックパンダ、ハーネス、リレー、そして必要なものすべてを含む機器の完全なセットです。トヨタ用のこのキット
Posted at 2021/10/07 15:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

8日13時に迎えにくることになった。

さてやることリストですが。。。

結構今の車から装備はがしているので移植作業が主になりますね。

納車後まずやること 
COMMATWO接続FINGERPRINT対応してなくてもまず取り付けて
ダッシュカムモードになったとしても
CANの情報を収集しないとだめなので、取り付けた状態で走る。

取得した情報により書き換えを行い強制対応にさせる。
ダッシュカムモードにもならなければこれらの作業は不要。
強制書き換え対応でドライブ成功したら報告

家に戻って 

まず記念撮影会 オリンピック仕様車として撮影しておきます。

タイヤを交換 15インチから17インチへ

家で充電できるかをまずテスト。できるはずだけど。。。
近くを運転する分はすべて電力で走るようにする。

ミラー型ドライブレコーダーを移植
ドアハンドルにカバー
LED関係を移植 取り外したハロゲンを50プリウスへ
LEDの部分があった場合はそのまま。多分ハロゲンランプ多い。。。


シールはがし作業! まずボンネットから 
それから左右のシールはがし
はがれにくようならドライヤー作戦をおこなう

多分シールはがさないで乗るの無理です。。。
痛車とかの良さも一切わからない人ですね。
オリンピック痛車ですよね。。。

きれいになったらピカピカレインを塗る!

ナビにHDMI増設 USB増設
純正ナビのまましばらく使ってみます。
保険屋と駐車場に連絡 車検証が必要。

あとはこまごまとしたものを50プリウスから移植 移植完了後
洗車 掃除機をかける。
50プリウスは撮影会! 出品準備 

やること多いようにも思えるけどどこまでいけるかだよね。
基本一人でやります。。。。 なので半日でどこまでいけるのか。。。。

天気がわるければ撮影会はナシなのでシールはがしは翌日に持ち越しされます。。。
Posted at 2021/10/07 08:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation