• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

最新を使わずアリエクのDragonpilotばかり使う。。。


最近アリエクのDragonpilot 0.8.5ばかり使っています。

安定してるからね。

なぜならもともとC2のOpnepilotはネットにつながないと
エンゲージさせないとか 時計がおかしいとエンゲージさせないとか
更新しないとエンゲージさせないとか

余計な機能ばかりついているんですよね。
あとアリエクの場合毎回IGONでコールドブートしてるけど必要なのは
長時間運転するときのみなので逆にそれでもいいですね。

停車時に壊れる心配がすくないし 毎回コールドブートで安定。

長期間つきっぱなしだと安定しないこともありますよね。。。
元アンドロだし。。。

あとは過去にわざわざ書き換えたりしていた。
UIがいろいろ出て好きですね。アルネおじさんのフォークはいれないけど。。
不安定なので。。。。

障害物までの距離とか速度差とか
ハンドルの回転とか 

見えない情報は出すべきです。


こちらより-50キロ速度差がある 急ブレーキかもとか見えるしね。
この画像では17メートル先に1キロで走る物体があるということですね。

急ブレーキと思われる前の車の運転では
OPENPILOTが反応して減速するけど

あとALLOOWガスで アクセル踏んでもOFFにならないのがいいね
アクセル弱いんだよというときに踏んでもOpenPilotきれない。

ダイナミックフォローがいいよね。
OpenPILOTだと5メートル近くつねに開けていて停止時も5メートル開けてて
前にはいりまくられるけど 停車時3メートルまで近づくね。
これは調整して 1.5Sだと3メートル 1.2Sだと2メートルまで近づくね。
前の車のフォローも現在の速度に応じて距離とったりするし。

この辺がタッチで変更できるのもイイ
GPSも何個つかんで 誤差がメートル単位で表示するのもイイネ
そんなの表示するカーナビないしね。

たぶんだけど
今は
Based on openpilot 0.8.10 devel.だけど

現在の0.1.2ベースでつくってるからこれが更新したら
C2にいれるつもりです

https://github.com/dragonpilot-community/dragonpilot/blob/0.8.10/CHANGELOGS-DEV.md

アリエクのドラゴンパイロットはちょっと普通とちがうみたいなので
そのままのドラゴンパイロットは今後もいれないで更新なし運用
つづけるかもね。書き換えはするけど

ちゃんとバックアップ体制で現在のバージョン指定でいれられるようになったら
更新もやるかもね TWRP解読して。。。

でも更新することなく今のままが
安定してて好きです。

あと壊れてもフルセットで3万だからね。 ダメージが少ない。。。
壊れてほしくなないけど

Posted at 2021/12/21 14:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation