2022年07月13日
あとつくよ。。。日焼けして跡が残るし 経年劣化で糊も残るし。。。
前のプリウスの時 多摩トヨペットのシールがいやで頑張って剥がしたりしました。
なんとかコートとかシールが貼ってあるし。。。
どこがいいのかワカラナイ。。。どこで売ってたのか証明かもしれないけど
車検証みればわかるし。
プリウスPHVになってからは
東京オリンピック装飾のシールも即効で剥がしたし。。。
低燃費とかそういうシールも全然はってなかった。
それはそれで助かります。
見えるところのシール全部剥がしていますね。
考え方の違いですね。。。たぶんステッカー ただのシールの
良さがわからない人です。。。
そういえば先日東京オリンピック仕様のままのアルファードがいた。
張ったまま走ってる人もいるんだなああ。。。。
私にはあれは無理。。。。
Posted at 2022/07/13 10:18:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日
豪雨でも白線認識。。。
豪雨であり視界がやばいのに
なぜか白線鬼認識していますね。
目で見るより見やすい・。。。。
夜だとほとんど白線みえないぞ。。。。
ARで実際の道にOPENPILOTの画面を重ねて表示してほしいぐらいだ。。。
実際ほかの車もはみだしまくりだし。。。。
トラックとか普通運転しまくってる人なのにね。
ハミダスナヨ。。。。
信号認識しているとおもわれるところ
信号でブレーキして停止したままエンゲージして
ブレーキキープ状態に 青と同時に道ができあがります。
ただ青になっても自動ではスタートはしないのでアクセル踏むか
再度クルコンレバーでエンゲージ。
204秒ごろ
https://youtu.be/BvfLctpuAJM?t=204
赤信号で停止状態をキープしていて
青になると。道ができあがります。
しかしビミョーに左による感じが。。。
142頃
https://youtu.be/BvfLctpuAJM?t=142
レーンレスモードにしてると
はみ出すほどではないね。
が常にちょうい左による。
LAとかにすると真ん中に戻る。。。
明らかに。。。
高橋名人の令和島にいってきた!
いろいろ操作してたらエラーも出た。。。
まあまだ作成中のやつだし。。。ちょこちょこでても
仕方ない。。。
しかし夜だと回り真っ暗ですね。
街灯なくてカーブの道の枠に照明ついてた。
これはこれでいいね。。。
250頃
https://youtu.be/BvfLctpuAJM?t=250
ゼッタイ無理と思われるUターンの道
350頃
https://youtu.be/BvfLctpuAJM?t=350
半分を超えたあたりで車線逸脱しそうになるので
自力ハンドルアシストしています。
ここまでの道はまだ無理ですね。
左側の黄色いグラフも最高になってるかも
帰りのカーブ。。。
道の部分のみ照明があります。
ほとんど車が通らないけど鬼整備されていますね。
こういうカーブだと違和感はないね
内側に寄る症状オーバーステア感は感じない。
469頃
https://youtu.be/BvfLctpuAJM?t=469
トラックドライバーの人たちが車中泊をするところになっていました。
トイレどうするんだろう。。。。ああ簡易トイレとかペットボトルか。
トイレついてないよね。。。。あと
あの辺のコンビニトイレ利用できるようになってるからそこにいけばいいのか。
トイレの度に。。。
ごはんも売ってるし。
それから電池切れたので イオンで無料充電
空いてたのでヨシ!
2時間きっちり充電して100%にしました。
イオンの半額寿司でおなかも満たされた!
あとこの時間だとフードコートもがらがらでいいね。
さすがに夜は人いないか。
一応22時までやっています。
激しく雨ふってたので微妙に洗車されていていいね。
ぴかぴかレインのせいか 充電してただけで雨が流れて
ずいぶん落ちていた。
雨の跡がのこるのはよくないよね。
Posted at 2022/07/13 07:45:06 | |
トラックバック(0) | 日記