自然がいっぱいで涼しかった
あと強制デジタルデトックスしてたね
行ったところは菅沼キャンプ場

日光の先の山奥です。
山奥すぎてスマホの電波届かないところ
まあスマホ画面を見つめてなんかするとかしなくなりましたね。
キャンプに集中できた。
椅子すわってなにもしないもできた。
キャンプでなにもしない人!
1日目 日光通るので 日光のお店で食べた。
ボリューミーでおいしかった。
地元のイオンでお買い物。。。。
食料調達です。
あと謎のアルコール売ってた。。。
スーパードライじゃないし!
夜は焼肉! バーニングした!
雨がふったりやんだりで完全には晴れていないかもね
でも拠点構築時には雨やんでいて助かった!
湖のほとりでもあり ちょっと歩けば湖にいけます。。
でも天気悪い。。。。
夜は息が白くなるほどに寒かったね。
寒すぎて眠れないほどではなく数分で深い眠りにつけた。
翌日微妙に晴れていて湖キレイ 水キレイ。。。
WINDOWSの壁紙みたいなきれいなところでした。
そして朝6時とかの誰もいないタイミングで網をもって
高級食材ウチダザリガニを捕獲。。。
外来種でありいきたまま放流すると罰金1億
とったら食べるをやらなければなりません。
そんなこともあろうかと網2個を100円均一で買っておいた。
ふねがあってそれをちょいずらすと
イターー。。。
追い込み漁方式で しっぱのある方向逃げる方向に網を置いて捕獲
おもしろいほどに捕獲できた。
20分ほどの捕獲プレイで8匹ゲット。
炊事場で砂を抜いて 水入れて鍋にドボン。。。
高速バーニングで煮た。。。。
茹でたらなんか稚魚がいっぱい。。。なんだかんだで80匹以上を殲滅。。。
高級ロブスター料理のようだ。。。
で皮向いて食べてみた。。。エビだ!!!
なにもつけなくてもおいしい! 食べられる部分が少ないから
高級食材なんだ。。。。
なんだかんだでバクバク食べられた。
茹でた水はダシが出てるからお味噌汁つくった。
小さいザリガニ稚魚もすべて食べた!
それからいつも通りのホットサンド。。。焼きたてはおいしいです。
風呂はいってなかったので温泉にいった。
白濁した温泉に入るとなんだか肌つるつるさわさわで効いた感じがすごいよね。
なんか体にいいことしてる感が強い。。。
匂いはするけどさ。
日光湯元のほうは普通に道のわきにシカがいてなんか食べてた。
昼ごはんはキャンプ場近くの食堂 地元の味ですがおいしかった。
夜はひたすら雨が降った。。。
でもタープ2個体制であり テントは全く濡れずに
ポールも2メートルまで伸びるのでタープの下で立てるし
雨降ってもノーダメージだった。 激しかったけどね。
撤収時は猛烈に晴れ。。。 これが雨でなくてよかった!
この時に雨だと なんでもかんでも濡れたままなんだよね。
帰りに宇都宮とおるからって
ギョーザ食べた。 いろいろ店があってわからないので
いろいろの店の餃子2個づついろいろ入ってるの食べたけど

まあ全部うまい。。。そして違いを表現することが不可能だった。
餃子がウマイ!としか識別できなかった。。。
1個目の味どうなのと言われても表現できない。。。
アジオンチです。。。
自然で2泊キャンプしてCHILLできましたね。
こういうのは定期的にやりたい。
プリウスPHVもキャンプにモット使わないと!
また行きたいですね。
道具もあるしまた行くと思う。。。
Posted at 2022/07/19 07:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記