• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

素人がいじってはいけない車とその理由とは・・・

素人がいじってはいけない車とその理由とは・・・


ああこういう車はいじらないほうがいいですね。
ほぼ完成形。。。

コメント欄にかいてあることも
そんな感じがすると同意ですね。

いじるとね。。。リセールバリューに問題がでることもありますもんね。

あと見た目もね。やりすぎると変。。。はありえる。

オートサロンでよく見るやつですね。
変だあの車ってやつ。。。

50プリウスの時ミラーに穴あけたけど。
結局新品の穴あけたところ部品買うことになったし。。。

純正がいいっていう人もいるしねえ。

50プリウスで結構戻すの大変で
プリウスPHVは最小限にしてた。

でもLED化とかについてはそのまんまにした。
ハロゲンよりLEDのほうがいいよね。

とうか50プリウス→PHVにしたときに
ハロゲンのランプ うっちゃう50プリウスに移植してた。

でも今の新しい車の場合いじると性能劣化もありえるからね。
完成度が上がってるのはたしか。。。

それは新型プリウスの時も進化を感じた。。。

いろいろと完成度高いと感じた。
まああと金に糸目つけないでいろいろやると
文句も出なくはなると思いますけどね。

それがレクサスなのかなとも思います。
そしてプリウスにはレクサスで装備されたものが
結構輸入されていてよくなっていますね。

まあでもレクサスみたいにエンジンルームカバーだらけではないけどね。

先日のレンタカー新型プリウスも
この装備だとちょっといろいろ変えたくなるなという点は多かった。
それもあるからZでオプションテンコモリにしたんですけどね。




Posted at 2023/03/19 09:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation