• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

TSSPだからかもしれないけどひどい運転だ。。

これクルーズコントロールとか全然使ってないよね。。。



ひどい運転ですね。。。TSSPだからあまり左右の操舵しないんですかね。

はみ出た場合だけやるだからこうなんですかね。
そもそも使ってなさそうですよね。

事故はバグってる人間のせいです。

あとからの追突もスマホいじってたとかでしょうね。

どちらの運転も
Openpilotついてたら事故起こさなかったのにね。

2台目は古すぎてつかないかもだけど。

そしてランクル。。。。車の強制移動で大活躍ですね。。。


Posted at 2023/08/16 20:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

新型プリウスタクシーも可能に。。。

プリウス 後期型の個人タクシーはみたことあるけど
プリウスPHVはみたことないね。

そして新型プリウスでもオートドア対応によりタクシー化は可能。

https://www.youtube.com/watch?v=alJw04svnrU

個人タクシーの人で新型プリウスでやる人もいるかもね。

カムリは個人タクシーでよく見ますね

Posted at 2023/08/16 19:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

トヨタの全個体電池は2027年

出る出る詐欺というか量産うまくいかなくて高くなりすぎて
うまくいってない模様なんですけどね。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00608/


全個体電池で
1200キロ走るってさ。。。 ようやくEVもガソリン車並みになりますね

あとフル充電も10分 ただ既存の充電器は使えないよね。
そして猛烈な急速充電器での話だと思われるし。

充電器いきわたるまで時間がかかりそう。

そして既存のハイブリット車のバッテリーリプレース時に
全個体電池が選択に出たらいいよねえ。

そんなのはむりだろうね。車自体買い替えてくれだろうね。。。

でも海外でバッテリー交換を自力でやる人みたいに
やる人は現れそう。。。

全個体電池が不通に部品ショップに並ぶようにならないとダメですけどね。
iPhoneやらノートPCもリチウム電池やめるときが来るだろうね。

Posted at 2023/08/16 18:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

海外モデルだとタイヤ空気圧システムがついてる個体もあるのかもね。

GTSだと表示があるもんね 

詳細は不明ですけど。。。

しかしレーダークルーズシステムついてるのに無し扱い。。。
スイッチONにすれば有になるのか???

よくわかりません。




あとライティング系システムとは??? 

ああ対象を察知してライトの向き変わるやつですかね。

レクサスにはTPMSついてるみたいですねサスガ!
いつものパターンでレクサスのパーツをつければ対応になる可能性が。。

あるかもしれないしないかもしれない。

Posted at 2023/08/16 15:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

追い越し車線ばかり走る動画UPすると

煽られたいうけど追い越し車線ばかり
走る人も言われるよね

https://x.com/exiga2012/status/1690952010739404800?s=46&t=D514-cFb3xx_XxfdaaqdvQ


おかしい速度で煽られたら避ければいいだけなのにね

ただ速度上限トラックは
追い越し車線走るべきではないよね

追い越し車線ばかり走る動画UPしないように

気をつけよう

あとベンツの人もスマホで撮影してたの出したりすると
いろいろ言われるね

ベンツも高速ではそこそこいけるみたいですね。

しかし正義マンいっぱいいます。
https://twitter.com/littleprince_yz/status/1691043101518008320?s=46&t=D514-cFb3xx_XxfdaaqdvQ

ここまで言われたことないね。。。新型プリウスでやってるのだしてるけど。

カメラは帽子につけたり
椅子のヘッドレストに挟んだりして撮影してるけど。。。

つっこまれないようにしないとね。





Posted at 2023/08/16 12:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation