• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

最大充電容量80%にすること

昔からThinkPadとかにあった機能

100%の充電を行うと電池が劣化して最大容量が減っていく状態です。

なので80%やら70%やらで充電を止める機能がついています。
特に家でノート使う人なんかはこの機能ONに絶対していたほうがいいですね。
過充電になります。VAIOなんかも最近この機能ついています。
デフォではOFFだけど設定ONにするべき。

それがようやくiPhoneにきた。
そうこれがあると バッテリー劣化94%とかになる可能性は低くなるね。
実はiPhone14ProMaxも1年も使ってないのに劣化96%になってた、、、

充電しすぎですね。

いや寝てるときに自動で充電するしさ。。。

そして設定方法は。。。

設定 バッテリーのここ。バッテリーの状態と充電


ここの最大容量がバッテリーの劣化度をしめすところです。
これが下がってると売るときにうるさい人がいますね。

ここの数値はOSアクティベートしてなくても外部ツールで見れますね。
ここの一番した

充電の最適化 を選択して



上限80%にSET 

これで80%までしかつかいません。

そんなんで大丈夫か。。。そんなこともあろうかと
15ProMaxなら大丈夫なんですよ。

そして詳しい情報をタッチすると80%にするべき理由がくどくど書いてあります。説明なげえ。。。。

そしてこの機能は15からしかありません。。











Posted at 2023/10/17 17:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

カメムシが15Fなのにいる。。。

ベランダの網戸にカメムシが、、、、
なぜ、、、15Fなのにどっから飛んできた。。。。

大発生で網戸にびっしりではなくて
1匹だけどね。

あと非常階段のところにも2-3匹ぐらい見かけるね。
9Fとか6Fのところにたまーにひっくり返っています。。。

餌ないしコンクリートしかないのにアガッテクルナヨですけどね。
上にあがってきても餌何もなくて朽ちているんだろうね。

サワルトクサイカモしれないので触らないけどね。
ベランダについては定期的に水流さないと
微妙にホコリが溜まるね。前のマンションはまあまあ車通りがあって
排気ガスのせいか 微妙に黒くなっていました。
ただそこまで黒くはない。でもホコリはたまる。。。雨降った時に
カラブキしたほうがいいかもしれない状態。掃除は絶対に必要。

あと弟の家は家の前が国道で車通りがすごすぎて
夜も昼も車多かったし。
すごくうるさかったし。窓開けてるとうるさいし。
排気ガスすごかった。 PCの排気口が黒くなるレベル。。。。
そういう風になるの初めて見た。。。
排気口も黒くなるしね。
そこまでだと人体にも影響があるのかもねえ。。。いろいろと。。。

最近窓閉めると暑いし開けると寒いしで難しいね。
昼間は開けてないと暑い。 

Posted at 2023/10/17 08:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation