• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

広島に住んでいたことがあったけど。。。

父の仕事の関係で広島に住んでいたことがありました。
小学生とか中学生のころですね。

市内から離れた山の中の住宅地ですね。
元が山だったので坂だらけです。

あと市内からそこに行くまではバスしかなくて
ぐにゃぐにゃ峠道しかありませんでした。

新潟とかもそんな感じでしたねえ。
道が災害でふさがったら陸の孤島になるとか
でもあとからまっすぐな弾丸道路ができて
車で鬼便利にはなってたようですね。
道もせまかったね。歩道もなかったし。。。

あと家も坂だからみんな城壁があるようないえばかり。
作られた庭という感じでした。

スーパーがあったのでそこさえあれば生活はできたかもしれないけど
母親は市内のデパートとかにもよくいってたね。
あと坂で自転車大変なのでミニバイクも買ってたし。
当時は自転車しか乗れないので大変でした。
自動的に鍛えられた。。。。
あとバス高いからって自転車行ったりね。
ゲーセンとか遠くにしかないから5キロほど離れた
ボーリング場のゲーセンまでいったりね。

でもお金ないから見てるだけ。。。ゲームほどんどしない
というかできないね。
弟は小学生だったけど 1回ゲーセンにつれていったら
よっぽど楽しかったのか自分でもいったらしい 一人で???すげえな。。。
小学生で10キロ離れたゲーセンまで。。。

そういえばコンビニとかなかったね。
高校生になって千葉の浦安に引っ越してから
コンビニがあってびっくりした。
こんなん便利すぎるやんで。。。
今見たら近くにデカいイオンもできてるね。
便利になったろうね。

今見たらそうでもぐにゃぐにゃじゃないな???
いやぐにゃぐにゃだよ。。。 これ自転車で登ってたんだ。。。。
ストリートビューで急カーブ注意ばかり書いてあるね。



道きれいになって広くはなっているね。 周りの草がすごかったのに。
歩道もできている。
いろいろ進化はしているけど不便なことは不便でした。
自然は多かったけどさ。


Posted at 2024/01/18 08:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation