• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

首都高まだ止まっているね。

トンネル内なのにまだ止まってるだ。。。
五反田までのあそこは完全にトンネルなのにね影響なさそうなのに。

あと場所によってはすごい混んでるね。。。

混んでるとかどうとか見てから高速のったほうがいいね。




https://search.shutoko-eng.jp/rtmap.html
Posted at 2024/02/07 14:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

自動車安全性能2023試験映像:トヨタ プリウス

自動車安全性能2023試験映像:トヨタ プリウス



確かにセンサー性能向上で運転支援機能の向上は感じるよね。。。

TSS2のプリウスPHVと比べても段違い。。。

カメラ部分に熱線入っていて
曇り防止もしてくれるしね。
いままではそういうの無かったよね。

ただ不満もまったくないわけではないね。
正直に申し上げるとCOMMA搭載のほうがさらに運転は楽でした。。。

だって前がスタートの度にスタート指示手動で必要とかね。。。
前がスタートしたとかでるとはいえいちいち操作が必要とかね。。

でもこれだけ運転支援ついていても事故りまくるバグってる操作をする人。。。
いるからねえ。。。。人間の操作がよくない。。。
そもそも機能を切ってるよね。。。簡単に切れるようにするなよ。。。
安易にOFFにすると事故るならGTSないと機能OFFできないぐらいでもいいかもね。。。

しかし便利さから不便さに落ちて不満を感じざるを得ない。

TSK TSK!


Posted at 2024/02/07 11:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

朝起きたら。。。

昨日もちょい寒だったので

初めて床暖房つけた。

これは足が冷たくないね
あったけえ。

そして寒いしで早めにねた。。。

早めに寝ると早めにおきるわけですがね。

朝焼けの中に立つ影は


月も見えたし空気が澄んでいるね。
でもまが5時だ。。。。
寒いし布団戻ろう。。。

ニドネ。。。。

そして再び起きたのが7時。。。
明るい温かい。。。。



今日は天気がいいみたいですね。
出社だけど。。。。

いつも通り午前中で帰投する!









Posted at 2024/02/07 08:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

Mapbox、自動運転レベル2+に該当する新サービスを開発

Mapbox、自動運転レベル2+に該当する新サービスを開発
https://www.mapbox.jp/news/newsrelease-20240201

そうなんだよね。

すこし本質ついていますね。


運転メーターは液晶だけどこれだけいろいろ表示してたほうがいいよね。
今の表示。。。、昔のインターフェースとさほど変わらない。。。

無駄に階層深いのとかあるし。
押しっぱなしにしないと設定変更に移行しないとか。

現行のADASはMAP情報に接続されていない。。。。
まあMAPの品質よくないしちょくちょく変わるしね。。。

あとMAPの更新やることやるけど頻度は高くない。。。
基本デンソーにまかせっきり・。。。

しかしMAPの機能。。。デンソーのMAPよりは
MAPBOXのほうが上かもしれない。。。

でも既存の車いうけどMAPBOXを処理できるようなモノを
現行の車に搭載してるのか????搭載できるとすれば
ディスプレイオーディオの機能としてだけど。
ADASとつながってるか???というと微妙にCANでつながってはいるけどね。
MAPBOXからはできんのか????状態で
具体的な話が出てこないねえ。

ああこのメーター。。。ヒュンダイで似たようなの見た。。。
ああゆう車ならいけるんですね。

デンソーとずぶずぶなのでトヨタはデンソー以外導入とか難しいかもね。
COMMAつけなくてももっと運転支援機能UPするといいよねえ。

更新するするいいつつ いつまでも更新されないのであった。。。


Posted at 2024/02/07 08:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

久しぶりにオリンピックMIRAI見た



シール付きで走ってる偉い





東京に住んでいるなら
水素もありといえばありなんだよね

新車はとても高いけど
このオリンピック車と同じぐらいの価格ならねえ

COMMAもつけられるし
高級車チックというか内装豪華
本革フカフカシート
手作りでレーンでは作っていない
TSS2 BSM搭載 

問題があるとすれば
四人乗り 三人乗せることは稀だけどね
12年後に水素タンク交換 経年劣化で交換必須
水素ステーション本当にゼロのところもある
そういや今住んでいる区にはあるにはあるけど
12:00オープンとかだね
車としてデカイ割に荷物は乗らない
リア座席倒れないトランクスルーとかなし
デカイので狭い所キツイ


イイ所
水素から電気でありパワーはある
基本EVの走り
EVみたいに充電難民にならず3分で満タン
COMMA多分対応

現行はTSKきててつかない車もある

駐車場の確保から必要
むしろ車2台は贅沢ですね

そんなに車使わなければダメな仕事では無い
むしろ車なくても仕事は出来る

車としては 今の新型プリウスの方が気に入ってるけど
現行型はレクサスみたいで
イイかもとはちょい思っています。
高いけどねー

本気出さないからTSK解決してないけど
TSK解決は完全にハッキング成功だからなー

上手いこと共存させた状態で導入出来るとイイけど
今の所完全に夢状態であり夢グループですね

無限の財力があればねー
Posted at 2024/02/07 08:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation