• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

社畜観察カフェ

https://biz-journal.jp/company/post_378823.html

出社してるときには
写される側の人間です。。。

ゴミが一生懸命出社してるぜとか見られていますね。。。


ぶつかりおじさん おばさんもいます。。。 ものすごい勢いで体当たりしてきます。

ぶつかってきたら
フェイントで避けるけどね。

Posted at 2024/03/18 17:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

2010年8月22日海の森公園

昔の写真出てきた。

というか グーグルフォトに場所の名前入れたら検索で出てきた。

すげえな!多分iPhoneだったし位置情報も保存されていたのでしょう。

昔は風車もありました。



完全に荒野です。


いろいろ爆発してもおかしくない
生ごみなのでメタンガス発生してたとか。
2010年の時点で20年経過してるからねえ。 そういえばハエが
すごかったんだすよね。。。生ごみだし。。。



ゲートは厳重警備でした。


そのころはスカイツリーも上がなかった。。。
また建設中


今もあるけどフローティングドックは
むかしからあの場所だったんだね。



ゲートブリッジ封鎖できません。
というか開通していません。


ちょい山っぽくなってるけど

完全に造成で山つくった感じですよねえ。



令和島方面は本当に立ち入り禁止であり 行くこともできない状態でした。
ゲート完全封鎖されていた。

今だとコンテナを一時置きするところでキリンクレーンだらけですね。

そういえば令和島の先の道も完成まじかでした。
海まで近くなるか。。。



舗装完了。。。 

この辺車少ないので好きです。。。

でも最近車の集会で使われて変な車いっぱいーとかバスの子供も言ってた。。。
ああそう見えるか。。。

たしかにオープンカーとか見ない車ですよね。。。。

ああそのころまだ海ですよ。。。。その場所。。。

Posted at 2024/03/18 11:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

DVテープ取り込み作業は続く。。。

まあ50本近くあるけどね。 

がんばって処理続けています。

1本60分ぐらいですね。
ただHDV 1080Pの動画とかはエンコードに時間かかるね。

そして昔のモーターショーの動画とかもあるけど
いまでは当たり前の車の機能が結構実現していますね。

夢の機能が結構実現してる。

DVテープが緩んでいてエラーになるものもあるけど
リールを増し締めすればエラーはきえるね。

でもこれはテープ伸び出る可能性大なので
取り込んでデジタル化したら廃棄だねえ。

同時に焼いたDVDも取り込んで処分これもものすごい容量あるんですが
まだ終わる雰囲気ないですね。

少しずつ山を崩す感じです。
テープ取り込みが終わったらカメラ本体も売ろう。。。
エラーなくちゃんと動作するうちに。

故障とかで経年劣化で動かなくなることはある。。。
実際バッテリーがいくら充電しても充電できなくなってる。
2本ぐらい。。。

時間の経年劣化には勝てないですね。

焼いたDVDやらCDもよめなくなるかもで
徹底的にデータとしてPC
PCに取り込んでいますね。 実際読めなくなってるCDもあるし。
エラー多発するメディアもある。。

そうなる前に廃棄ですね。

DVD-RWに焼いてるものは諦めます。。。
まあレコーダー機にいれればみえるかもしれなんだけど。
なんも書いてないしわからない。。
ファイナライズしてないんだよね。 データーゼロに見える。
ファイナライズすればファイル現れるかもしれないけど。

弟がとる動画とかさまあどうせなんらかのアニメだしさ。。。
画質悪いし廃棄でいいです。。。
結構大量にあったけどさ。。。整理できてないし大事にしてないよね。
ケースにすら入ってないものもあったし
メディア損傷待ったなし。。。
これは残している整理できているとは言えないゴミだよね。

言いたいことはいろいろあるけど。言えないね。

現在27本ほど消化 まだ半分行ってない気がする。
完全に残したいデータは圧縮MP4動画だけでなく
取り込んだDVメディア情報ごと保存するかね。

昔は大変な容量だったけど
今となってはそうでもない容量だし。
大容量データどんどこい!

MACもいろいろデータ整理してたら150Gほど空いたしね。
結構長時間データーを一時取り込みできる。

断捨離は進む。



Posted at 2024/03/18 09:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

春の海の森まつり

なかなか入れない 海の森いってきました。



普段は入れないけど限定で入れていました。
3月の土日ははいれるようです。


時間限定ですけど。

ここは東京か?状態。

東京テレポートから無料バスで行けます。
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/kanko/Pamphlet_2024harunouminomorimaturi.pdf

自然がいっぱいですね。
誰もいなさ過ぎて草がすごいけど。

まだ荒野の荒れ地だったころに1回行ったことあるんですよね。
草木がまるでなかったころに入ってもイイヨで
見学会で。。。

絶賛草刈り機で草狩りがんばっていました。
10人単位で草刈り機持ってやれば進むか

風強かった。 景色はスゴイネ 360度見渡せます。




とても風が強かったです。
椅子がどんどん流されるほどに。。。

雨ふったら大変です。。。

池もあるんですね。自然にできたのか???
トイレとかないよねまだ

あと水場も。。。

燻製にも挑戦しました。
これはキャンプでもやれるね。
やり方理解した。

まあなにもないし あまり期待しないでいったほうがいいですね。

自然いっぱいだし
キャンプ場でいいんじゃないでしょうかココ

駐車場できてたけど。こんなに台数いる?状態の大量の
駐車場できてた。
来年オープン予定ですね。
Posted at 2024/03/18 07:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX バニティミラーの前の天井の電球をLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8292978/note.aspx
何シテル?   07/09 08:49
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation