ガンダム大地に立つ!
久々にプラモ作った!

ちっしさいね。1/144であり
12センチしかありません。
ちっさすぎて作るのはとても大変でした。
基本工作でパーツのバリやらランナーがついてたところは
完璧に研磨ゲート処理
どうしても
できるパーティングラインは消しました。
ペーパーがけは1000番まで
あとフレームも含めて全塗装対応
サーフェーサー拭いたあとに
サフも ブラック・ホワイト・メカサフヘビー・ガンメタがあったので
贅沢に使用。。。。
塗料は塗り放題で課金したので
本体ホワイト部:ニュートラルグレー1(G)
本体ホワイト2部:ニュートラルグレー2(G)
本体ブルー部:MSライトブルー(GC)
本体レッド部:モンザレッド(C)
本体イエロー部:橙黄色(G)
本体フレーム部:サフェサーEVOガンメタ(G)とMSグレー連邦(メタリック)の2色
一部筆塗りでEXシルバー(G)・カッパー
墨入れして艶消しトップコート
全塗装した
一部猛烈にマスキング!
後にデカール貼って
なんか目が光ってる???
肩の端も光ってるし
ランドセルの噴射口も光ってる。
はい光らせています!

これは紫外線ライトに猛烈反応する塗料があり
ライトを照射すると猛烈反応して光ります。そういう蛍光塗料がありますね。
発光してるように見えますね。
発光はしていないです。
コアファイターは足がポロリしまくるのと
あと搭載すると確実に傷がついて塗料剥げます
剥げました!
そして細かい作業であり
疲れました。
あとすっごく動くんですけど
こんなのでポーズしまくって遊んだりしてると
確実に塗装剥げたり パーツ折れます。
とても繊細です。。。細かいし。。。

なのでダイソーのケースにいれて飾るぐらいですね。
久々なので楽しいかというと頭すごい動かして面白かった
でも沢山作れるか?といわれると作れない。
たまにでいいです状態。。。。
器用貧乏がここにいます!
暇なのか? いや暇じゃないけどいろいろとうまくいかないこともあって
現実逃避ですね。
あと近すぎてピンボケします。。。。写真も難しいね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/album/1696567/
リアル親父は一切ガンプラに熱中しないし
わかりあえない人間です。。。
Posted at 2024/08/29 09:10:25 | |
トラックバック(0) | 日記