• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisの"自律運転ができる プリウス PHV" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

ドライブレコーダーのリアカメラの位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーのカメラの位置がよくなくて水滴と反射でみえずらいです。この場所湾曲してるうえに
プリウスにはあったワイパーがない。

プリウスの場合こうなったら
ワイパー動かせば解決できていた。。。
2
仕方ないの場所移動
小さい窓の上側にした。

このあとワイヤーは結構隠しました。

内装はがしたけどプリウスとおなじだね。この辺、ただカーボン部分は
はがせないね。。。
3
雨の日でもヨシ

ただここのまど結構撥水やっておかないとここに水滴ついていたら
みえなくなるね。

まあしばらく運用してみて様子見ます。

あとこの場所だとバンパーが見えるので限界までの寄りができるかもしれない。

しかも録画されていますこの映像は。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イチロウパイロット地図レス版

難易度: ★★★

シュアラスター ゼロウインドウ イージー施工

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

タコメーター表示

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月17日 16:51
真ん中、ウイングのところから雨が落ちてきます。雨よけが必要です。ガラスとウイングの間に穴があって水が流れるようになってるんですよ。(^^;
うちはカメラの上にひさしをつけてます。
(^ ^)
コメントへの返答
2021年10月17日 17:07
たしかになんだか流れたあとがあったような気もしないでもないですね。

窓の内側にツケマシタ
外だと錆びるし。。。
錆びてもわかんないように
ねじとか黒く塗装すればいいんですけどね。
2021年10月17日 17:08
あ うちも窓の内側です。カメラの前を水が流れますよ。
ガラスにひさしつけてます。
(^ ^)
コメントへの返答
2021年10月17日 17:37
対策しまーす

プロフィール

「[整備] #プリウス センター テールランプ リヤガーニッシュ修復 プラ溶接 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3371875/7832985/note.aspx
何シテル?   06/15 17:20
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 あといろいろあって心が汚れています。 プライベートすぎることや ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー近辺からの酷いビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 17:32:13
リアドアのリコール問題の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 10:41:33
openpilot(C2クローンの修理復活) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:11:27

愛車一覧

トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
先進技術検証機状態のプリウスです。 準自動走行システム 自動運転レベル2.5程度の機能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation