• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ren aya2のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

あっっっったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ✨

ご心配頂いた1億2,385万人の皆様

皆様の願いが通じて鍵が発見されました✨

誠に有難う御座いました

早速バッテリーの充電して来ます🔋


Posted at 2024/09/05 07:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

レーシングカート…

少年用カートに父母も乗りたいって事なので大人用シートに交換しました(前回は子供サイズ&ポジションで母はそれなりに乗れましたが横に大きい父は子供用シートに無理矢理肉を押し込めて乗ってて…コーナーを曲がる前から肋骨がやっつけられそうでした💧)

その上で元の子供シートがピッタリはまる用に詰め物(そこら辺に転がってた木や緩衝材)を固定しました

これでワンタッチで乗り換えられます✌️

先日アップで買って来た皮なしフルバケを嵌めるにはステーを切ったり溶接したりが必要なのが面倒くさいので止めました💦

これが付けば肋骨が攻撃されないから安心なんですけどねぇ…






Posted at 2024/09/04 11:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

洗濯機分解洗浄してみました

ドラムカバー?を外したらこんなに成ってました🤢

溜まったホコリをペリペリ剥がした後に水洗いしたら…

こんなに綺麗に✨

ドラム裏側もカビてピンク色に💧

コレもピカピカ

ドラムが収納されてる所も

磨きました✨


頼むと3〜5万円取られるらしいですよ💦













Posted at 2024/06/16 19:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

レーシングカート用ド定番エンジンKT100 鬼旧クラッチ付き



激闘の末落札しました

何が激闘だったかと言うと…終了時刻ギリギリで最小単位で入札更新して来る暇ゴミ野郎に絡まれたからなんです💢

面倒くさいので50,000円刺して寝ましたが



ホーニング目も残っててオーバーホール直後に近い状態でした✨

キャブレター内に混合ガソリンが入ったままだったのでパッキンがヨレヨレに成ってたのと


ピックアップのクリアランスが広すぎなのと


キャブレターフランジがそこら辺のナットで止められてる程度で…全て直ぐに解決しました。

このクラッチは密閉されオイルに満たされた『湿式』クラッチです

太古の昔に作られまして…専用の細く長いクランクハーフが必要に成るしひたすら半クラッチ状態が続く悪名高きシステムです💧

が、純正のクラッチオイルの代わりに潤滑性能を一切考えてない油脂を入れる事によりほぼほぼミート状態をキープしてくれる様に成ります。

今(20年くらい前から)は一般的な押し掛け仕様のクランクにポン付け出来る『SLクラッチ』と言う乾式のものが有りますので、この湿式はツチノコ並に見掛けません

が、SLクラッチと共にセルスタート機能が搭載されたので

画像右側に見える『リコイルスターター』がツチノコ湿式クラッチよりも何倍も希少品なんです

オクでも30,000円以上で落札されてたりする程に💦

今回はそのリコイルスターターが付属してたので50,000円位なら買ったろうと思ってました

しか〜し、そのリコイルスターターは(セルスターターも)かなりの大きさが有り車体のシートステーと干渉してしまう問題が発生します

なので…

この様にスプロケ側にエンジン搭載位置をズラしてくれる『オフセットマウント』が必要に成ります

このオフセットマウントも希少で…オクで諭吉さん超えしてます💰

ま…普通の人は将来性を考えてセルスタート付きのKT100SECを買う事をお勧めします

一時期は発電機なんかの汎用エンジンを積んだ『スポーツカート』が流行ったので、その4サイクルエンジンがノーメンテ最強で良かったのですがオクを見ても何処を見ても全く見掛けなく成ってしまってるのが残念です💧

ちなみに知り合いの車好き少年用の為に車両を製作したのですが元は…




こんな状態のスーパージャンク車両でした💦

ブレーキやベアリング固着なんて当たり前のヤバいヤツでしたがYAMAHAがOEM採用してるメーカーの物なので今でも沢山のパーツが流通してるので購入しました


で…先週無事に富士スピードウェイカートコースにて初走行して来ました✌️

誰かお子さん乗せて見たい人居ませんか?

お子さん向けなら格安レンタル致しますよ!
Posted at 2024/06/09 15:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

カート復活 マシンも俺も



オクで買った完全ジャンクのカート…ベアリングは固着してるしブレーキはスカスカのカスカスで粉噴いてる様な状態でした


が無事に走れる様に成りましたので今週の土曜日に富士スピードウェイのカートコースへ行って来ます

元カート屋ですが面倒くさい業界なので完全に足を洗ってましたが、免許を取ったら鋳鉄シリンダーのCA18搭載の前期型S13に乗りたいと言う10歳の少年の為に一念発起しました。

大人用はまだ制作中ですが『カート乗ってみたかった✨』って老若男女がいらっしゃいましたらスピードウェイのカートコースでなら実費程度でレンタルしますよ!
Posted at 2024/05/26 22:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「税込み500万円弱は安過ぎる http://cvw.jp/b/3104438/48259909/
何シテル?   02/14 22:17
ren aya2です。 ren ayaでやってましたがログイン出来なく成ってしまったので、取り敢えず2を付けて新規で作りました?? 神奈川県川崎市出身、山梨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディオZXの進化の歩み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:37:55
ren aya2さんのホンダ スペイシー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:02:14
1000kmでのオイル交換は必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:32:19

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2022年3月の住宅火災で燃えました🔥 スーパーポンコツ動けば🆗号です😜 と言い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年式、2オーナー、走行67000㌔です。 大事過ぎて乗れません 雨でも雪でも遠 ...
ホンダ シビックタイプR FL5 (ホンダ シビックタイプR)
納車完了致しました! 一番下に納車後の感想書き足してます↓ 納期が2023年内で有るこ ...
ホンダ ライブディオZX レアカラー号 (ホンダ ライブディオZX)
某、有名インポーターの扱うケースベアリングでオーバーホールしたら、とんだ欠陥品で最初っか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation