• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonnoPS13の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

インプレッサにLEDカーテシーをつけてみましたよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夜の雨の日って地面に水溜りがあるかもしれないじゃないですか。

なのでカーテシーをつけました。

もちろんLED且つ明るくて、ドアの開閉時のみ点灯を考えてみました。

ドア連動=室内灯=前席フットランプ

という公式があったのでフットランプから再び電源の供給です。

では作業開始です。
設置箇所はドアパネルの下のほうでしたので配線を蛇腹ホース内に通すためドアパネルを外しました。
2
で、配線を蛇腹ホースに通そうとしても私の技術力、道具ではどうにも通すことが出来ませんでした(泣)

しょうがないのでドアに沿って配線し、配線がかまないように通線しました。
結局、ドアパネルを外さなくても良い作業になったので4枚とも作業をしました。
お約束の窓の開閉スイッチがNISSANです。昔、日産と提携していたので未だにその流れがあるんですね
3
LEDカーテシとなる防水テープLEDはこの箇所に設置しました。
もちろん、汚れ取や脱脂作業済みですよ。
4
電源は上記に上げたとおりフットランプからの供給です。
こんなにも明るいんですね。
満足いってますよ、夜の乗り降りが気持ち楽しくなったしインパクトが強いし高級車より遥かに明るいですからね。

本来の色は白色ですが最新のデジカメでも青白くなってます(笑)
5
運転席から降りるときにこう見えます。

くどいようですが肉眼では白です(笑)
6
LEDカーテシー4枚同時点灯式(笑)
7
夜の点灯式で気づいたんですが、フットランプと連動してるので
・開錠したとき
・エンジンを切ったとき
・ドアを開けたとき
すなわちフットランプが点灯するときは必ずカーテシも点灯します。

ドアが施錠されてるときにキーレスで開錠するとカーテシーの光がドアの隙間から漏れてるんです。
新手なウェルカムランプみたいな状態です(笑)
インパクト強いですよー。

もちろんフットランプが点灯してないときはカーテシも点灯していません。
消灯するときもフットランプ同様に「フワァっ」と消えます。

思っても見ない副産物で、現時点で同じ事をやっているのは見たことがありません。結構お気に入りです。

特にスキー場に行く人は便利かも?
だって夜明けにスキー場について外に出ようとしたら路面がぐちゃぐちゃってこともあるし落し物をしても直ぐに見つかるしね。

大変便利です。お奨めですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホースステー修理

難易度:

プーさん、納車後初めてのヘッドライト磨き

難易度:

お漏らしクラッチマスターシリンダー調査

難易度:

インプレッサ(丸目GDA) ポジションランプ交換その2

難易度:

インプレッサ(丸目GDA) ポジションランプ交換

難易度:

スロットルボディのケミカル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月6日 18:59
はじめまして。夏にGH7乗りになりました。最近私もLED弄りに興味があります。GH系のフットランプから分岐する場合、他の電源取りと同じ様に +から分岐し、-はアースで良いのでしょうか?それともマイナスコントロール??みたいなモノがあるのでしょうか(アースせず-同士で繋ぐ?)?拙い文ですみませんがお教え頂ければと思います。
コメントへの返答
2010年10月8日 0:03
はじめまして。

このカーテシーはフットランプの+に配線を割り込ませて同様にフットランプの-に割り込ませました。

今のところリレー(マイナスコントロール)は使ったことはありません。

+-は基本二つで一対だと思いますので、+線は必ず-線に繋がってるので分岐させた+に対となる-線に接続すれば大丈夫だと思いますよ。


とあるメーカーに複数の-線を一つにするパーツが販売されていたと思います。まだあるのかなー。

求めてる回答になってなかったらゴメンなさい。

今のところDIYで故障とかはしたことがありませんが自己責任で作業は十分に気をつけて車弄りを楽しんでいきましょうね。

昔、FD3Sの友達がショートさせてECUを破壊し牽引しに行ったことがあります(笑)

プロフィール

安く楽に簡単に自分なりの快適仕様に弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートフラッグス 電動サイドステップⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:59:51
O・Z / O・Z Racing Rally Racing 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 12:40:23
ギヤケース・チェーンケースとフロントアクスルのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 13:55:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
マイカー4台目です。 2021年7月24日に新車を納車しました。 生まれて初めての新車と ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
エンジンが付いてないので載せてはいませんでしたが、スタンドを付けるにあたってビックリした ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
おじいちゃんが購入した三菱トラクターMT16 パルシードF1からクボタNB21 Spec ...
三菱 その他 三菱 その他
昭和の終わり頃におじいちゃんが購入したトラクター。 かれこれ製造から35年ぐらいは経つ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation