• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたかちちのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

久々に模型三昧

久々に模型三昧お疲れ様です。

昨日までお仕事でした。昨日はアホほど集中した結果、超早く仕事を終わらせることができました。なんと短縮早退かつ予定していた仕事は完了という(笑)
休み明けも馬車馬のように働けよ、自分。

というわけで今日から年3回のお楽しみ、その一つ春期連休が、
やってきました。

すべてのトヨタ系従業員が祝日返上で働き続けた結果、
まとめて休みがいただける夢の期間です。

休みの日は模型か読書か庭いじりと決めているので、
今日は模型です。

スケールモデルをきちんと作る腕がないので、
ガンプラなんですけど、
表面処理の技能がある程度あがってきたので、
今は塗装の技能をあげようと思ってます。

ガンダムのトリコロールカラーって結構難しいので、
下手をごまかせて、
オリジナルなカラーで塗装しちゃおうと思い、
あるモビルスーツのカラバリにしています。

前回が

alt


ザクFZ。こいつは古いキットの合わせ目を消すとテーマに作りましたが
トップコートをスプレーで吹いたあと、塗料が乗っているか乗ってないのか、
わからなくなって、近くでつい吹いてしまうという悪癖が発生しています。

はい、老眼のせいですね。

というわけで今回のテーマはエアブラシを使ってできるだけきれいにつくるです!

いままで30年以上まえのスプレーワークHGを使っていましたが
今回新兵器を導入しました。

alt


スプレーワークレボだぁ!

今回の模型のために購入も、しばらく試運転しかしていなかったのですが、いやあ30年の月日はすごい、静かですよお

alt


よせばいいのにサフ以外の塗装は水性アクリジョンにしました。
最初からマットにするため、フラットベースと塗料を1:2で
いれてみました。
う~ん、トップコートしなくてもマットです。

においもないし、乾く前なら水で洗えるし、発色もいいですけど
乾くのが遅いのやら早いのやら。エアブラシを使うとニードルが固着して何度も詰まりました。
水を用意して、吹き出し口を何度も綿棒で拭き上げる必要があります。

ただ老眼の弊害はあって、塗料が乗っているか否か
わかんない時がありました。
蛍光灯プラス自然光だったので、電灯を当ててみる必要が
ありますね。

alt


ベースの白の変更はちょっと緑が強くて、イメージと違うなあと
思っていたら、
仮組したら、そうでもないかもしれん。

完成が楽しみ。



Posted at 2022/04/30 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ・模型 | 日記
2020年12月29日 イイね!

大掃除が終わらん

大掃除が終わらん今日はがっちりガンプラを作るつもりが、

alt

全然進まん。アッグ、まだ表面処理の最中です。

という訳でガンプラ制作の環境を整えようとしたら、もれなく大掃除が始まり、書斎(一応リビングにある)周りの掃除をしてました

リビングにあるのに手狭で椅子とかすっかり衣紋掛け状態となってて、お世辞にもよくなかったので。

パソコンの椅子ですが、調子こいてつけたひじ掛けで、パソコン机に収まらないので、思いきって取り外し。椅子の幅分、リビングが広くなった。

win7のデスクトップパソコンがずいぶん前から調子悪くて、使ってないのに鎮座してるし、よくなかったので、思いきって撤去。

代わりにマウスコンピューターの最新win10を置きました。


alt

マウスコンピューター、めちゃくちゃ使いやすい!
生駒ちゃんにつられて(笑)買いましたが、DELLとちがって、がっちりしてるイメージです。

かさばるデスクトップからコンパクトなノートになったので、プリンターも横置きになって、使いやすくなりました。

夕方、嫁様と買い物にいって、降りて駐車しているシエンタを見てたんですが、ナンバー灯はLEDにしたのに

alt

バック灯が電球なんで、
LEDにします。T16ですかねえ。
Posted at 2020/12/29 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ・模型 | 日記
2020年12月28日 イイね!

ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム製作

ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2  ガンダム製作お疲れ様です。

冬季連休3日目。
そろそろ自分らしく、行きたいので、

先日ららぽーとのトイザらスで購入したEntryGradeのガンダムを作ることにしました。

alt

まさか袋入りのガンプラがでるとは・・
色分けが異次元の組み合わせらしいから、ワクワクする・・・

alt


ガンダムベース限定ではないのでビームライフルとガンダムシールドはついてません!
名古屋発祥のガンダムなのに、名古屋にガンダムベースがないのは非常に不可解です(笑)

さて、ニッパー不要とのことでしたが、
alt


手でもぐとがっつり、ゲート跡が残ります。きれいに作ろうとするなら、
デザインナイフと片刃ニッパーは必要かな。

ガンダムタイプを組む時は全然やんない人なんですが、今回はしっかりきさげカッターとデザインナイフで、バンダイフラッグ(ガンダムの額の角がとがってて、危ないのでPR法に基づき、危なくないようにしているフラッグ状の部品)を切り飛ばし、アンテナをしっかり、尖らせました。
折れそうで苦手な工作です。

なんやかんやで

alt


完成!
ガンダムマーカーとエナメル塗料で墨入れしてます。

ん~ビームライフルが欲しい・・・

というわけで

alt

手持ちのガンダムから拝借♪

alt


自分の中でベストだと思ってたオリジン版ガンダムと比較すると・・・
違うねえ。顔が真ん丸なオリジンも嫌いじゃないですが、
ENTRY GRADEもガンダムらしいです。
余談ですが、ENTRY GRADE版はガンダムの目の下の隈取がシールではなく、
庇や目の位置で陰影で表現しています。
光を当てると隈取がない!と気が付くけど、そうでなければ全然違和感がないです。

バンダイ・・・・
驚異のメカニズムだわ~

alt






Posted at 2020/12/28 17:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ・模型 | 日記
2020年04月12日 イイね!

FAガンダムをひたすら作る

お疲れ様です。

ウーハン肺炎のおかげで土日も出歩かないです。
スーパー(しかも歩きで行けるところ)いったくらい??

というわけで、朝から20年前のエアブラシで
フルアーマーガンダムを塗装してました。
今日の午後から雨予報だったので、塗装できるのは午前中のみ!

最近YouTubeでガンプラ全塗装をやるひとがいて、
影響でいろいろ道具を購入してます。

マジックヤスリ
速乾接着剤 ながしこみ

大人の経済力で大量に購入しましたが、
やっぱり道具は大事ですね~

Posted at 2020/04/12 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ・模型 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ストレスがたまったので

ストレスがたまったのでストレスがたまったので、先日ビデオ見て、気に入ったシャア専用旧ザクのプラモをぱち組しました。オリジンのキット。なにげに初組。
小さいんですけど、部品数が多い!




軽い気持ちで作り始めたけど、三時間ぐらいやってました。

ゲート処理して、アマアマの合わせ目処理。あとはガンダムマーカーで墨入れしました。
トップコートもサボったw

久しぶりのガンプラもいいねえ。
かなり積みぷらしているので、次回は仕上げと塗装がんばろうっと。

プロフィール

「松山おかえり!ガンギマリ」
何シテル?   08/09 21:23
こんにちは。プリウスG'sからカムリに衝動買的買い換えしてしまいました。 頑張って仕事してきて良かったなと思いますが、常に火の車です爆! 私生活では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONFORM 5200-37 ファブリース 立体ヒップ型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:35:18
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:53:03
えむてくさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:13:19

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド ラル大尉 (トヨタ カムリハイブリッド)
プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートの ...
トヨタ ライズハイブリッド 白い奴 (トヨタ ライズハイブリッド)
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることに ...
トヨタ シエンタハイブリッド 新生嫁様号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんが ...
ダイハツ タフト 次男(フクロウ)号 (ダイハツ タフト)
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation