• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたかちちのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

レヴォーグ見に行きました。

レヴォーグ見に行きました。こんばんは。

今日はクルーザー号の異音対策に名古屋の行きつけのディーラーにいくので、
ついでに名古屋スバルに・・・

ナニしに行ったかというと・・
レヴォーグを見に行きました。嫁様号の代替として検討してます・・・。
コストで本命のノアHVと競合し、かつワゴンとしてプレミア感もあるため、
興味があります。ミニバンじゃないけど、走り好きの嫁様にいいかな~って思いまして・・。





(写真は名古屋モータショーで撮影した物です。)
 
やたら自動車雑誌に取り上げられ、人気があるようですね~。

スバル車も昔、母が所有してましたので(レックスを2台・・・しかもマニュアルでした。)
意外とスバル車、抵抗ありません。

やたらティザーしていたので、もう発売しているかと思ったのですが、
6月だそうで、(@@;)・・
これは富士重、気合いが入ってますね~。



先行試作車なるものが全国の販売店に展示してありまして、
ここではギャラクシーブルーだったかな?

結構良い色の1.6L GT-Sがありました。

品質がショボかったら2Lにしようと思ったのですが、
いいですね。単純にエンジンの性格だけの分け方みたいです。
インパネアッパーはソフトパッドで、スイッチ類はメッキを使って、高級感が
ありました。残念ながら展示車で、エンジンはかけられなかったので、
それは発売してからのお楽しみです。
 
カローラのラグゼールを 感じる良いクルマでした。

大きさもいいですね。日本車はコンパクトじゃなきゃ。
現在の国産でこれくらちょうど良いクルマは他にないんじゃないかな?
売れると思います!

お値段はめいっぱい、オプション(SDカーナビ、カメラ、DSRCなどなど)つけて365万円くらい。
値引きが本体10万、オプションがなんと17万くらいありました。
スバルはオプションで値引くのは本当でしたね。
いつもと同じペースでやればもうちょっと行ける感じがする。まだ初回のわりに
頑張った感じがありますね。
そういや~先行予約の時はiPad配ってましたっけ(;゜ロ゜)


ノアHVが370万くらいなんで、やっぱり良い勝負になりそうです

あと気になったのは後席がラゲッジから倒すことができるんだけど、
戻すとき、大分固かった。ガンッて戻さないと無理です。ストライカーとの接続部分、シートのウレタンが露出してました・・・。セールスさんは把握しておらず、「まあ、試作車ですから」って言ってたけど・・・。結構大事なところだと思うが、全然観てない?? 

 
とはいえ、9月までになんとなく方向性を考えたいな~~
無理かな~~w
Posted at 2014/04/30 19:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁様号 | 日記
2014年04月30日 イイね!

ぶらり 浜松への旅(爆)

ぶらり 浜松への旅(爆)おはようございます!

昨日は久々に家族と予定が合ったので、浜松まで遊びに行きました。
最初はヨーロッパ軒とか、ソースカツ丼食べ歩きみたいなことを構想してましたが、
雨だし、近場ということになり(爆)、前々から行ってみたくて、上司からも「いいよ~」と言われてた・・・



ココ!

航空自衛隊浜松広報館 「エアパーク」

実はワタクシ・・・
都立航空高専にいくかどうか、迷っていた時期がありまして・・・

マジで自衛官って道もあったんですよね。
ま~根性無しだったので、軍人なんて無理!と思って、今があります・・・。

子ども達はどうかな~?好きかな~?って思って
行ってみたんですが・・・



長男はブルーインパルスのかっこよさにしびれたみたいw

そうやろそうやろ。



制服がかっこいいです!

館内では自衛官がウロウロ(失礼)していて、鍛えた感じがステキですよね。
一般企業では、どいつもこいつもぶよぶよしていてイカン。(自分のことはさておき)



これでもかと館内に戦闘機が展示されていて、圧巻でした。



次男は戦闘機の簡易シミュレーターを楽しみました。
3回墜落させて、強制終了してました。



ゼロ戦も展示されてまして、こちらはグアムで墜落していた物を復元したそうです。
パイロットスーツの貸し出しもあって、楽しいです。ウチの子ども達は腹が減ったといったので、撤収w
もうちょっと居たかったけどね~。ブルーインパルスのDVDとなんか、限定のキューピーちゃんwとかブルーインパルスの模型を買いました。

静岡に行ったら行っとかなということを聞いて、

行ってきました、げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

長男は・・・



チーズハンバーグ!

私は・・・



焼きカレー!!
写真は食べやすいように切った直後です・・。写真にするとみっともない(@@;)
静岡28店舗の人気ファミレスです。
 
おいしかったけど、待たせすぎ。昼時とはいえ、1時間半まちはない。
なんで遅いのか観てたら、食事の終わった客の後片付けが遅いのね。平気で20分くらいほったらかし。さすがに嫁様と「これはない」と言ってしまった。
ホールスタッフも店長含め、3人だったし、しかも食器は汚れていて、食べ物屋さんなのに、あり得ない感じでした。食器は取り替えをさすがに要求しました。

熱々の料理をその場で、調理とかいってたけど、ステーキの宮でも同じ程度以上の仕事してたし、こんなに待たないです。

このシフトで、このサービスでは延々と客を待たせるだけですが、浜松のお客さんは寛容のようで、待ってましたね。すごいw。他にすごく気になったのは、駐車場が狭くて、台数も少ないし、舗装もガタガタでした。全然ダメ。

でてきてる問題点の改善や創意工夫ができてない印象でしたね・・・。せっかくの料理が台無しでした。
う~む、残念。



最後にうなぎパイファクトリー。
結構な人でしたね。遠方からでも観光バスでひっきりなしにお客さんが来るみたいでした。
こちらはあっさり駐車場に停められました。ここではお客さんへのおもてなしや配慮がいっぱい観られましたね!
駐車場への案内や受付のお姉さんにおみやげに至るまで、どうってことないように見えて、実は配慮しているのがよくわかった。植栽も完璧。良く手入れされてました!





工場(詰め込み)の工程のみ公開してましたw
当たり前かもしれないですが、さすがにキレイな工場で、人は最小限。ストレスを感じない程度の広さだと思いました。数が出る商品はロボットによる詰め込みをしているみたいですね。気になったのが時折、ラインにうなぎパイを追加する人がいたこと。なんだろ?最初、割れがあったら、間引く人かなと思ってたらそうで無いみたいです・・。



しかし、やたらと巨大なうなぎパイのある工場でした。
Posted at 2014/04/30 08:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁様号 | 日記
2014年04月28日 イイね!

嫁様とデート

嫁様とデートこんにちは。

今日は久々に嫁様とデートしました。

子どもができるとデートもおちおちできん。

昨日もランチネタを織り込みましたが、それはなぜかというと嫁様が「ランチパスポート」なる本を2冊wも買ってきたからでして・・。

この本を持って行けば、掲載されているお店の指定ランチがなんと500円で食べられるという。
※3回まで お店の都合で土日がダメな店舗もある

気になる店やまだ行ったことがない店ばかりですが、背中を押される感じ(お店と出版社にしてやられた??)で行ってます。

で~

今日はデンパークの近くにある、

カフェ・レスト カントリー ヴレッジさんに行ってきました。

63ページです(爆)

ミンチカツを食べたんですが、めちゃご飯盛ってある。
嫁様、喰い切れない(爆)

味は昔京都で学生の時たべた、「ハイライト」のチキンカツ定食を思い出しました。
優しいデミグラスがかかって、なかなか美味しい。
普段810円だったかな?を500円(税込み)で食べられたのは良かったですね~。

味噌汁は白味噌。もしかしてブレンド。
お新香はなぜか、美味しくないたくあんでした。(でも食べたけどね~)

こういう、食べログ的なこともやってみたいでけど、お店の人に「料理の写真撮って良いですか??」
ってなかなか言い出しにくくて、よく皆さんのブログでも外食ネタやってるけど、写真の許可ってもらってるんですよね~??
Posted at 2014/04/28 15:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

英国式と仏式

英国式と仏式こんばんは。


今日は明日から自転車教習という次男の為に長男が使っていたケッタを次男に
長男が使うケッタとして、実家の母が使っていた・・・


←コレ!

いちおうMINIのフォールディング自転車をレストア(大げさ)してました。
(一応ってあるのはBMWの認定商品らしいので・・)


ここで問題があり、そもそも母が使わなくなったのは前輪がパンクしているからでした。
使わなくなったらやるっと言われて何となくもらってきてたんですが、この2年はすっかり
我が家でもオブジェとなっていました。

使えるようにするため、パンク修理をしようと思ったのですが、自分で「チューブ交換したら良いんじゃね?
と思ったのが運の尽き。

なんとこのケッタ、前輪が20インチ、チューブが1.2という普通無いサイズw

最初20インチの小さいサイズ♪と思って最初の店で買ったのが20x1.5というサイズで・・・
当然入らずw

どうしても月曜日には使えるようにしなくてはいけなかったので
わざわざ岡崎のちょっと大きな自転車屋さんに電話してサイズを確認して、
買いに行きました。

で~

えいこくしきですか、フツシキですか?フツシキしかないんですけど・・・」

と呪文のような言葉。さっぱりわからんかったのですが、いいかっこしいなもんですから

フツシキだと使えないのですか?」と聞きました。(肝心なこと聞いてません。アホですね)

「使えないことはないです!」

とおっしゃるので、あんまり考えずに買いに行きました・・。

英国式・仏式というのは、空気を入れるバルブの仕様のことでしたw
ちなみにクルマは米式w

日本で普及しているのは英国式でして、買ってきたのは「仏式」w
我が家の空気入れ機では対応できませ~ん(爆)

ココまで来ると意地になって、近所のホームセンターに行って「仏式アダプタ」なるものを購入し、
悪戦苦闘して、やっと完成。

気がつくと折りたたみの時に、ペダルがボディに干渉してキズ(涙)

なにやってるんでしょうねえ~~w

あっでも昼は西尾のバカうま、うどん屋「我流」で喰ってきました。
メチャ美味い。
Posted at 2014/04/27 20:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

おはようございます。去る者追わず。

おはようございます。去る者追わず。おはようございます。


なんだかんだいいながら、今週も忙しく・・・
気がつくとブログ更新もままならずw

でも~仕事はキッチリやりました。
今年はもしかしてチャンスをいただけた感じでして、ま~2年前に復職したときとは
雲泥の境遇w
楽しくはないけど、毎日コツコツやってます。

なんとか会社をクビにならずにすんだ自分と去ってしまう人間もいるわけで・・・

昨日はその同僚の送迎会でした。
まわりが思うほど、良い会社ではないし、仕事を通してイヤなところもいいところも
十分わかっているので、お互いによくしていこうねと言っていたのに。
残念だけど、辞めてしまいたいと言ったのもわかる。
いろいろ相談もあったし。

新しい門出に頑張ってくれとは、言えない。そんな無責任なことなんで言えるの?

だって、世間の会社の方が
キッツイもんね。

与信が全く心配ない親会社(褒めすぎかw)の元でわりと楽なポジションで
やっている会社から、世間に飛び出してどうか・・
本人もそんなことは百も承知ですし、現状把握なんていっぱいやっているだろうから。

皆さんは仕事をどうお考えでしょうかね~~。

クルマネタないわ~w
Posted at 2014/04/26 06:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | のほほん | 日記

プロフィール

「松山おかえり!ガンギマリ」
何シテル?   08/09 21:23
こんにちは。プリウスG'sからカムリに衝動買的買い換えしてしまいました。 頑張って仕事してきて良かったなと思いますが、常に火の車です爆! 私生活では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 34 5
678910 11 12
13141516 171819
202122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

BONFORM 5200-37 ファブリース 立体ヒップ型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:35:18
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:53:03
えむてくさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:13:19

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド ラル大尉 (トヨタ カムリハイブリッド)
プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートの ...
トヨタ ライズハイブリッド 白い奴 (トヨタ ライズハイブリッド)
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることに ...
トヨタ シエンタハイブリッド 新生嫁様号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんが ...
ダイハツ タフト 次男(フクロウ)号 (ダイハツ タフト)
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation