• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたかちちのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

納車後2年と7ヶ月

納車後2年と7ヶ月こんばんは

今日は休日出勤でした。
年度末はしんどいねえ。でもそんなに残業もせずにやれているかな?

さて、気が付けば納車後2年と7か月です。

前回が

54,714kmでしたので・・・・


おお!ジャスト1,800kmでした!

過走行になると気になるのが、次期愛車ですが、息子の進学もあって、何度考えても、今のカムリは維持。
できればアルファードもいくとこまでいきたいと思っています。

悲しいかな、
自分は雇われている人間なので、輸入車やレクサスは無理だなあ。
BMWは走行距離が少なかったせいか、良心的な価格で維持できたけど、保証が切れてからは全然無理と思ったし、レクサスは車検で月給が飛ぶ爆 維持できん。もお、断言できるw

トヨタ車も高いので、新車で買えないかもしれません。
ある程度のものが欲しいので、50系カムリを購入できたのは本当に運がよかった。

人材難からきっと自分が定年のころは65歳とか70歳に延長になっていると思いますが、いつまで働けるかなあと。

年を取ったのか、先のことばかり考えています。
仕方がないのはわかっているのに。焦っているのかも。

身体が動くうちは働きたいとは思っています。
という気持ちですが、最後の車ってなにがいいかなあと思いをめぐらしています。


alt

トヨペット店扱いだったり、押しの強いデザインが嫌でしたが、
やっぱりこのサイズのミニバンは欲しいなあと思います。

結局オールマイティーなんですよね。便利なんですよ。威張れるし。

ハイブリッドの廉価グレードで、トヨタのサイトで見積もったら、
500万になった。

いや~(゚Д゚;)





Posted at 2018/02/25 21:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラル大尉 | 日記
2018年02月06日 イイね!

寒かったねえ

寒かったねえこんばんは

きょうはさぶかったですねえ~

毎回凍結したらどうしようと思っていましたが、とんでもないところが凍結被害がありました。
ないと思ってたところにあるもんなんだなと。知識と技能を生かす方法を考えていきたいと思いました。

息子の受験がひと段落しましたので、今度は次男を中学に入ります。
部活の負担が激しく、長男はこれで不安定になりました。
次男は長男ほど強くはないので、落ち着いて勉強が両立できるところがいいなあと思います。

あと株価が下がって、嫌な予感がしています。

トランプ政権がいまいち安定しないので、まだ下がるかも(-_-;)


Posted at 2018/02/06 21:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | のほほん | 日記

プロフィール

「松山おかえり!ガンギマリ」
何シテル?   08/09 21:23
こんにちは。プリウスG'sからカムリに衝動買的買い換えしてしまいました。 頑張って仕事してきて良かったなと思いますが、常に火の車です爆! 私生活では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

BONFORM 5200-37 ファブリース 立体ヒップ型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:35:18
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:53:03
えむてくさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:13:19

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド ラル大尉 (トヨタ カムリハイブリッド)
プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートの ...
トヨタ ライズハイブリッド 白い奴 (トヨタ ライズハイブリッド)
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることに ...
トヨタ シエンタハイブリッド 新生嫁様号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんが ...
ダイハツ タフト 次男(フクロウ)号 (ダイハツ タフト)
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation