• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたかちちのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

iPhone機種変更

バッテリーと保証切れのバランスが崩れ、下取りからiPhone12からiPhone16に変更しました。

容量を128GB→256GBに変更。
これで写真撮りまくり

USB-Cになっちゃったので、従前のHDMIケーブルが使えんくなった。
一年使ったっけ??

機種変更は時間の問題だったけどケースやらケーブルの買い替えがきちぃ
Posted at 2025/03/25 00:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

iPhoneの保証が切れた

iPhoneの保証が切れたお疲れ様です。

ケータイ、めちゃ使ってます。
Android派だったのにカメラの性能差に驚き、iPhoneに切り替えましたがついに保証が切れました。

いまアディショナルタイム?になって、後1ヶ月以内に保証を延長するか決めなければなりません。ただ、ベーシックなプランで月1,180円とモノの保険にはちと高い。

肝心のバッテリーは現在81%でギリ、寿命を迎えてません。保証があればバッテリーを交換すればいいやと思っていましたが、保証してくれるのは79%以下が条件で、保証の月費用が絶妙にバランスが取れてないと感じてます。

いま、使用開始から49ヶ月とこれまた微妙。

バッテリーの有償交換に踏み込めばたしか14,500円だったかな。

これまた微妙。

買い替えてもよし、交換してもよしという感じです。

保証もこの1、2ヶ月でバッテリーを交換すれば美味しいですが、そもそも後一年以内にOSのアップデートも怪しくなってくるタイミングですので、これは一気に買い替えたほうがいいように思えてきました。

で最新のiPhoneっていくらなんだろ?と思ったらなんと25万円くらいする!


残念!
Posted at 2025/03/20 23:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

車の購入は難しい

コロナ禍以後の自動車ってメチャ高くないですか?

衝突防止のカメラてんこ盛りだからとか、そのシステムのため使用される輸入品の半導体が
円安で高くなってるとか、春闘で満額回答しまくるメーカーの人件費とか
いろいろあるんでしょうけど。

とにかく高い、4年前にシエンタを購入したときも22年前に購入したアルファードと同じ金額でしたし。

なんで急にそんなどうにもならないことを書いているかというと


今日は図書館で「月刊自家用車」を読んだからです

もう契約してしまいましたが、長男号のライズの限界値引きをみて、車両本体とOPから20万円の値引きがとれたら合格点とありました

え・・・20万円って・・・今回急に必要になったけれど、幸い車検まで時間があるので、今回やってみたかった相見積もりを結構がんばりました
戦略的にはダイハツを先行させて、値引きと下取り額のベースをひきだしたうえで、トヨタ同士の競合をさせる・・・でしたが、

結局

①いつものディーラー 結局圧勝

②近所の愛知トヨタ*2店舗

③近所のダイハツ*2店舗

トヨペットは嫌いなので不戦敗
スバルはHVが欲しかったのと純粋にOEMを忘れてました。

あれ?なんで2店舗回れるの??

そう、真剣に見積依頼をしたのに、最初のダイハツと愛知トヨタは相手にしてもらえませんでした。

やすたかちち的には頑張って見積をとりましたが

ダイハツはそれこそ5万円で止まった(笑)下取りも2万円でしたわ。

で、いっさいに値引き額を言わない、あっても紙で出さないと徹底的でした。

愛知トヨタも10万円くらいでしたね・・・実質ワンプライスでした。

なに?20万円って?
・・・おひざ元の愛知県でもこんなにガチガチなのに本当に20万円が合格(70%くらい)なのかと。

お客さんの交渉術いかんで購入金額が変わるのはおもしろくないのでワンプライス自体は賛成ですけど、
黙ってると欲しい金額にならないので、値引きが出るまで頑張って交渉しました。

だがしかし、競合がちっとも乗ってこないので、苦労しました。

〇〇店はいくらだったから、お宅はこれだけだしてとは言えなかったので、
本当に交渉が苦労しました。長くやると相手も疲れて他で買ってくださいとなって
逆効果ですので、欲しい気持ちと必要であることをしっかり伝えて・・交渉自体は2回の短期商談でした。

今回は銀行ローンで、借金を増やしたくないので、必死に交渉しました。

自分的には全然条件をひきだせなかったと思ってます。実際、ディーラーさんもホントに限界なんだろうなと思いました。

パッソと車格が一緒のライズがほぼ300万円

他にお金がかかることがあるので、本当に車なんて買えないなと思った自動車業界で生計を立ててるやすたかちちでした。

というかどうする自分の通勤車両。

Posted at 2025/03/15 19:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長男号 | 日記

プロフィール

「松山おかえり!ガンギマリ」
何シテル?   08/09 21:23
こんにちは。プリウスG'sからカムリに衝動買的買い換えしてしまいました。 頑張って仕事してきて良かったなと思いますが、常に火の車です爆! 私生活では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BONFORM 5200-37 ファブリース 立体ヒップ型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:35:18
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:53:03
えむてくさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:13:19

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド ラル大尉 (トヨタ カムリハイブリッド)
プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートの ...
トヨタ ライズハイブリッド 白い奴 (トヨタ ライズハイブリッド)
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることに ...
トヨタ シエンタハイブリッド 新生嫁様号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんが ...
ダイハツ タフト 次男(フクロウ)号 (ダイハツ タフト)
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation