• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

車検 ~19年乗りました(2年車検) ホンダディーラーにて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
総走行距離:225,680km
走行年数:19年

車検整備に30万超え。
2
ブレーキ回りは一通り交換。ローターとパッドは4輪持ち込み。プロジェクトμ&ディクセルです。

クラッチ回りも結構交換。シリンダー交換により、ペダルを踏んだ時のキコキコ音が消えました。
ただし、ディスク交換は、ギアボックスを降ろすなど工賃だけでいい値段になるので今回は見送り。とくに滑りはないし。

エンジン回りもちょいちょい交換。
ベルトテンショナーは10年ぶりの交換になります。
3
車検依頼当日にイグニッションコイルが逝ってしまいまして、4本緊急交換。10年程度で交換しておくべきでしたが、丸19年持ちこたえてくれました。
1年後の点検では、オルタネーター交換かな。
まず、1年持つのだろうか・・・。
4
今回の整備で持ち込んだパッド。
プロジェクトμのBSPEC。
ずっとこれを使ってます。純正の効きが穏やかなのは自分には合わないもので。
これは、2年前から自宅ストックしていたものですが、ネットで探すと、まだショップで販売されているのに驚き。
5
今回の整備で持ち込んだローター。
平たいやつです。防錆もほぼなし。
プロジェクトμの線が入ってるのにしようかと思ったのですが・・・。
やっぱり値段で勝負でした。
新品ですが、ここで記載するのが恥ずかしくなるくらい安いブツを見つけて購入。(なので値段は記載しません)。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキマスターOH(不発)

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限フロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:47:24
クルマ・ジャケ「Peter Gabriel」/Peter Gabriel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 17:18:30
こいつで全国走り回ります♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 10:44:54

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation