• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

タカタサーキット初ラン。

タカタサーキット初ラン。 本日、急遽運良くお休みが取れました。
そこで、タカタサーキットに初めて行ってまいりました。

突然だったので、
準備はほぼ無し。

今回の目的は、
難しい・危険と言われるMR2で私は車遊びができるのか?を調べることにありました。


以下MR2の主要な仕様です。
 ・Fタイヤ;新品SS595
 ・Rタイヤ;ATRスポーツ(2年強履いてるお古)
 ・ブレーキパッド;ノーマル
 ・ブレーキフルード;DOT3まま
 ・シート;純正
 ・シートベルト;純正
 ・ステアリング;ボススペーサーをつけて妻仕様→私仕様に。
 ・ショック;純正OPビル+TRDスプリング
 ・マフラー;フジツボの2本出し(前から使用)
 ・他は全て純正・・・なはず

走った所感といたしましては、
滑った時にどうすればいいかわからないため
終始ビビりながら走りましたが、車も壊さず非常に楽しめました。
また行きたいです。

前所有の車をすでに覚えておりませんが、
以下のことが気になりました。
 ①コーナリング中にリヤが出やすいとかはわからない。
 ②ブレーキングしたときに止まらない感じがした。
 ③ロックしたときABSがついてないと止まらないというのを実感した。
  (人生で初めてポンピングした)
 ④最終コーナーのような横Gかかったままの加速が怖い・・・気がした。
 ⑤アウトインアウトが怖い(④と似た感じ)
 ⑥リヤが滑った時にアクセル踏んでいてもパワー食われてお釣りがくる。
 ⑦アクセル抜いたら超オーバーステア
 ⑧コースのどこを走っていいかわからない
 ⑨体がホールドされない

私の未熟ゆえの所もありますが
次回走行までに以下を進めようと思ってます♪
  ・リヤタイヤは新調
  ・4点シートベルトとフルバケ購入
  ・(LSD導入)
  ・情報交換

以上、有意義なお休みでした。
明日からまた馬車馬のように働きます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/26 21:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハスラー2
avot-kunさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年6月27日 1:59
 お疲れ様でした。さて、私の解る範囲で少々生意気にご意見をwww

 ①広い駐車場とかで実際にスピンさせてみましょう。基本の定常円でまずは1速からグルグル回りましょう。

 ②③SW20でサーキットの連続走行をすると、ブレーキの負担大です。特に夏場はネ。タカタでも1週目と2周目ではペダルタッチに変化が(汗)。ローターを大きくするとか、冷却フィンを増設するとか、クーリングラップや休憩を取りましょう。

 ④これも限界を1度は超えないと。

 ⑤無理にアウト イン アウトに拘る必要はありません。

 ⑥はい、デフがノーマルのビスカスだとそうなります。是非、機械式デフを!

 ⑦それが、俗に言う「タック イン」です。減速で前加重になり、リアタイヤのグリップが低下します。小さいコーナーの進入で有効なテクニックです。大きいコーナーだとスピンします(笑)。
 やってみると解りますが、SW20は左右で重さが違う為、右コーナー 左コーナーで挙動に差が出ます。運転手も右に座ってるしネ。ダイエットが必要な場合も(爆)。

 ⑧どのラインを走行してもゴールに辿り着ければOK・・・いや、真面目に答えると、自分のラインは自分で探しましょう。私も全日本ドライバー様からアドバイスを頂きました。

 ⑨市販のバケットシートでも万人に合致出来ません。ノーマルシートだろうが一緒です。なんでアンコ詰めが必要です。手芸店で座布団用のスポンジを購入しました。滑り止めにゴムシートを貼り付けても有効です。

 少しでもご参考になれば。。。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:22
ご意見ありがとうございます!!

①そういった練習会とかないものでしょうか?過去は別として、もうアンダーグラウンドなことはしてはいけないと思っており、誰もいないとはいえ駐車場での定常円に気が引けます汗汗

②③次回は必ずパッドとフルード強化して望みます!!

④そうですね・・・広い駐車場での練習会を探します・・・

⑤それはMR独特?なのでしょうか??

⑥機械式デフ入れたいです!!クラッチ交換と同時交換を検討中です↑

⑦ダイエットはどちらにせよ必要な体型です・・・タックインを初体験でしたが、やはり最終コーナーのような大きいコーナーではパーシャルでないと怖い気がしました。

⑧これから数をこなしていきたいと思います!

⑨参考にさせていただきます!

種々詳しくご意見いただき、本当にありがとうございます。
少なくともとても楽しめたことが今回大きな収穫でした。
これを機会に積極的にサーキット・ジムカーナに参加しようと思っており、引き続き、無理せず楽しんで行きたいと思っております。

プロフィール

「梅雨がそろそろ来そうですね。 http://cvw.jp/b/310697/47786111/
何シテル?   06/16 22:54
車のある生活をより豊かにするため みんカラを利用しています。 宜しくお願いします。 (更新’21.7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサス簡単除電で乗り心地激変⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 13:17:54
アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 13:16:58
ソーラー発電LIXIL製折板カーポート照明製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 09:41:36

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車。 デザインとこれまで経験のない系統の車が良かったんだそう。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段遣い用に購入したロードスターで、NR−Aです。 私のカーライフでは2台目のロードス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗るたびに喜びを与えてくれる存在です。 Top画は過去オーナーの黒歴史?を綺麗さっぱり ...
その他 その他 その他 その他
我が家の自転車2台です。 ◇【妻メイン】  ブリジストン 不明 ◇【夫メイン】  GI ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation