• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu-tyo styleのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

ただ券

・・・

があったのでカート場へかなり久しぶりに行きました。

夏場に行った以来半年乗ってませんでした。

ちなみに今回行ったカート場は1年以上行ってません。

まー、タダで乗れるのに乗らないのは勿体無いですからね。

相当久しぶりに行ったのにも関わらず、店員さんは僕のことを覚えていてくれました。こういうのは何かうれしいですね。

3種類カートがありましたが、少し乗ってみたかったMTカートは故障中で乗れないだとさ・・・一体何のためにライセンスとったんだろうか・・・

ただ、僕が見たことない新しい少し速いカートがあったのでショッポナからそれに乗りました。

現代テクノロジーとはかけ離れたアナログなマシンは全ての操作系が重く感じます。

アナログなだけにテクニックの差が出るので運転技術の向上にはもってこいですね。

しかし、新しいカート予想外に速くて・・・

その速さと強烈なGにやれてしまい・・・10周中4周くらいでヘバッテしまいました・・・おかげでタイヤが暖まる前にベストラップが出ましたw

腕も落ちてりゃ、体力も落ちてました。

ほんで、これはしんどいや・・・と思い一般の人でも乗れるカートに乗り換え!

そしたら、このカートのハンドルの重いこと重いこと・・・ただ、スピード感、グリップ力が落ちるのでGで体がやられることはありませんでした。

ただ・・・それが仇になり知らない人から「一緒に走ってください!」

とお誘いを受け自腹を払って走行するはめに・・・おまけに向上心がある方だったのでどうやったら速く走られるか事細かに聞かれ・・・

酸欠で気持ち悪くなった僕にはちょっとしんどかったです。

そして悪いことに常連さんらしき人に「見たことないんですけど結構来てるんですか?」と聞かれ・・・話の流れでまた走る羽目になりました。

さすがに4回目になるともう体力の限界です・・・

もう駄目だーって感じでスピンしました。おまけに体がGに絶えられなくなってシートに体がガツガツあたり・・・

今激しく体が痛いです・・・

ただより高いものはないっていうのは・・・

こういう事か!!!




Posted at 2009/01/06 01:43:02 | コメント(2) | クルマ
2008年12月12日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに大阪へと帰りました。

いつもどおり深夜に帰るので相変わらず北陸道はガラガラ・・・

です。本当にこの道路必要あるの?って思う・・・

まあ、ないと大変なんですけどね。

帰省してからは前々からやりたかった、フロントガラスの研磨をやりに行きました。自分ではとれない雨染みがありとる事が不可能だったので値段は高かったですが・・・仕方ないですね。ただ、凄く綺麗になったのでとても満足です。

そのお店でなんとスーパーカーを見ました。

家の近所にフェラーリ、ランボ等が集まる整備工場があるので比較的最近のスーパーカーは結構見た事がありますが・・・

今回のは初めて見ました。

カウンタックです。

なんか、プラモデルみたいでした。とても低い車高にそこそこ広い車幅で、オモチャみたいな感じです。

ホイールはそんなに大きい物ではありませんでしたが・・・

リアタイヤは激しく太かったです。いったいどれくらいの幅かは分かりませんでしたが、太すぎるw

ただ、こういう車を見てもあまり感動しないのは相変わらずです。

やっぱ車は乗ってナンボ・・・と思っている人間なので見るだけでは退屈ですね。

ということで・・・ランエボ乗りのエボ君が暇そうにしているので、彼の家に乱入しました。

もちろん、目的は走る事!久しぶりにエボをドライブ。うーん、乗りやすい・・・特に駆動系とエンジンに神経質な所がないのが良いですね。トルクあるし、クラッチが軽く、しかもつなぎ易い。

ハンドリングは電子制御が良いですねえ。ゲーセンっぽい感じが良い。基本的にはアンダーが強い車ですけれどよく曲がって乗り易い。

モサイカーはほとんどの面で完敗w 勝っている面はクラッチをガツンとつないだ時にロスがモサイカーの方が無いということです。

ほんで、エボ君はモサイカーに乗った。車高調に変えてから初めて助手席に乗ったけれど・・・

運転席と乗り心地全然違う!!!!

全然耐えられると思った。もちろん、固いけどこの固さはRE11のせいもあるのだろうか?

で、エボ君の感想。短所から・・・

まずはフルバケしんどい、体痛い。乗り降りしづらい。ペダルの左右の位置がでかすぎて操作しづらい。レスポンスは良いけれど、低回転域で神経質。クラッチ重いし、繋がるところ分からん。リアが分かりづらい。

長所は・・・

アクセルのオンオフに凄く反応する。高回転域でのパワー感。高回転時におけるクラッチのダイレクト感。フルバケの安心感。フロントの入りのよさ。それとエンジン音と排気音。シートのローポジション具合。

ただ、最後に言い放ったのは・・・

「全体的に神経質やねん!乗っててしんどいわ。」

ちなみにエボ君交差点でエンストしたのは内緒です。

横にいた僕は結構焦りました。

あー、たまには人の車に乗るのも良いもんですね。おもしろーい。ランエボ欲しい。

それとやっぱ走るのは楽しい。待ち乗りは大嫌いだけど峠は面白い!

また、連休とれないかなー\(◎o◎)/!


Posted at 2008/12/12 23:27:45 | コメント(3) | 日記
2008年11月13日 イイね!

カチャ、カチャ・・・

カチャ、カチャ・・・とクラッチペダルを触れたとき音が鳴るので何でだろう???

と思って調べてみたらペダルの止め具が折れてました。

全部の止め具が折れたわけじゃないので今日までほっときました。

ペンチとニッパーを使って無理やり取りました。

ペダルが小さくなってなんだかすっきりしましたね。

クラッチペダルの重さに耐え切れずに金属で出来たワイヤー??っぽいやつが千切れてぐらついていたのが音の原因でした。

純正ペダルでクラッチを操作すると、ペダルの厚みが薄くなった分ストロークがのびたことと、クラッチを踏むときペダル自体の重さが減ったのでクラッチが重く感じます。

ただ、クラッチをリリースする時はペダルが軽くなった分跳ね返りが弱くなった感じがします。

良くなったか、悪くなったか・・・どっちか分かりませんねw
Posted at 2008/11/13 23:38:21 | コメント(3) | 日記
2008年11月11日 イイね!

岐阜にて

オフ会という行事に参加しました。

少人数なので皆さんと話しやすかったですし、車もじっくり見させてもらったのが良かったですね。

オフ会に参加して思ったのは見た目で分かる部分で車をイジロウカナと思った事ですね。

それで考えたのがフロントスポイラー。

ただ、それをつけるといきつけの飲食店に3店舗くらい入られなくなる・・・

とういのと、見た目が遅そうで意外に速い車を目指しているので事故でフロントを壊さない限りは現状維持ですね。

よって、やっぱり見た目で分からない部分をイジッテいこうと思いました。

それと、メンテナンス費がこれからはかかりそうなのでその方も考えないといけないなと思いました。

また、オフ会で皆さんと話をして耳が痛かったのは・・・

前々から分かっている事ですが、僕の食費はやっぱり異常なので見直さないといけない!と激しく痛感。

ただ、オフ会に行った後成長した事があります!

会社での送別会の後、いつもなら・・・・

確実に・・・

夜の街に消えていきましたが・・・

今回は・・・

行きませんでした。

ただ、辛かったです・・・何度も女の子の顔が消えては浮かび・・・消えては浮かびましたがw

朝早くから夜は結構遅くなりましたけれど、中々良い時間でした。

また、機会があれば行きたいなーと思いました。
Posted at 2008/11/11 18:42:38 | コメント(4) | クルマ
2008年11月04日 イイね!

大分・・・

大分・・・車高調が馴染んできました。

装着直後に体感した・・・

殺人的な突き上げは大分なくなりました。

ただ、うねる様な路面では相変わらず。

気持ち悪くなりそうな乗り心地で後部座席は座りたくねーYO\(◎o◎)/!

そんな車に乗って今日は革靴を修理に出していたのでそれを取りに行き、デジカメを購入予定なので色々機種を見てきました。

候補はイクシィ、クールピックス、ルミックスの3機種です。

雑誌も読んでみましたが、イクシィとルミックスの方が1枚上手のようです。

ただ、デザインと質感はクールピックスが一番好きという何とも悩ましい・・・

特にデジカメに興味がないだけに迷ってしまいますねw

あーどれにしようかなー。
Posted at 2008/11/04 23:39:36 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 153448キロデフオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/310955/car/869797/4493765/note.aspx
何シテル?   11/03 15:03
車とバイクが好きなサラリーマン。 全く興味のない事を仕事にするというお馬鹿なサラリーマン。 車、バイク共にイジルより乗るほうが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魅力的なF1に還らんことを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:33:24
鈴鹿サーキットで遊んでもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 17:39:49

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
鏡面磨き、エシュロンコーティング
マツダ RX-8 マツダ RX-8
世界で唯一ロータリーエンジンを搭載しているマシン・・・ RX8は他の車と比べる車ではあ ...
その他 その他 その他 その他
名称:mu-tyo(ムーチョ)号 元々大の車好きですが、バイクの恐ろしいほどの加速に魅 ...
スバル レガシィB4 モサイカー (スバル レガシィB4)
名称:モサイカー H15年式 レガシィB4 RSK Sエディション 5MT フロント ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation