• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu-tyo styleのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

おいしい水

おいしい水で有名な六甲に先日行きました。

しかし、3名乗車でのドライブなので自由には運転できませんでした。

8が納車されてから一月経ちます。

一月乗ってのインプレッションは・・・

8は巷で言われているとおり乗って楽しいです。

僕みたいな運転ド素人には十分な性能を持っています。

ド素人と上級者にはお勧めの車です。ただ、中級車くらいになるとパワーが欲しい・・・とかなってくると思うのでその点お勧めではありません。上級者には味のある車ということで楽しめると思います。

レガシィと比べて重量が軽い上に重量バランスがかなり良いので、ブレーキが良く効きます。対向ピストンが装着されていても、重かったら意味ねえな・・・って感じました。

それとブレーキング時のピッチングがかなり抑えられています、バイクでリアブレーキを強めにかけたような感覚と少し似ているかなと・・・

コーナーリング性能とブレーキング性能において8とレガシィではドライならば8の方が上手です。

ほんで、ロータリーはアイドリング時のトルクはボクサーターボよりありません。駐車場をノーアクセルで空きスペースを見つけるくらいのゆったりした速度だと結構辛いです。

乗員が増える度にその辛さは確実に増します。ただ、5速MTとかAT車だとそうでもないらしいです。

ロータリーで一番良いのはエンジンの音自体がかなり静かです。パーシャルで走っている限り殆ど音がしません。

そして、よく言われているようにモーターのように回り9500回転まで回ります。しかも、まったくストレスなく回るところが素晴らしいです。

アクセルを踏み込んでいった際の音はたまりません、マフラーのせいもあって乾いた甲高い音でしびれます・・・

とりあえず、良い所ばっかり書いてみました。
Posted at 2011/06/29 11:45:18 | コメント(0) | クルマ
2011年06月02日 イイね!

新しい

新しい車になりました。

見たとおりRX8です。

見た目とFRとロータリーが決めてです。

ただ、一番良いのは音です。

藤田エンジニアリングマフラーはアイドリング時は純正並に静かです。

が・・・踏めば豹変・・・官能的な乾いたサウンドが響き渡ります。ただ、爆音に近いけど・・・

まあ、こんな感じです。最近は。
Posted at 2011/06/02 23:43:48 | コメント(5) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 153448キロデフオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/310955/car/869797/4493765/note.aspx
何シテル?   11/03 15:03
車とバイクが好きなサラリーマン。 全く興味のない事を仕事にするというお馬鹿なサラリーマン。 車、バイク共にイジルより乗るほうが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

魅力的なF1に還らんことを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:33:24
鈴鹿サーキットで遊んでもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 17:39:49

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
鏡面磨き、エシュロンコーティング
マツダ RX-8 マツダ RX-8
世界で唯一ロータリーエンジンを搭載しているマシン・・・ RX8は他の車と比べる車ではあ ...
その他 その他 その他 その他
名称:mu-tyo(ムーチョ)号 元々大の車好きですが、バイクの恐ろしいほどの加速に魅 ...
スバル レガシィB4 モサイカー (スバル レガシィB4)
名称:モサイカー H15年式 レガシィB4 RSK Sエディション 5MT フロント ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation