2008年11月01日
先日導入した車高調で260キロくらい走りました。
慣らし運転になっているかどうかは分かりませんが、仕事で高速道路を運よく使えたので経費で慣らし運転が出来ましたw
乗り心地は馴染んできて多少良くなったものの・・・
やっぱり悪いことには変わりありません。
ただ、これから書くインプレッションは僕がフルバケットシートとRE11というハイグリップタイヤを履いていることを基に書きます。
よってシートがセミバケ、純正シートであれば乗り心地に関してはかなり良くなると思います。
減衰力はフロント最強から8段戻し、リア最強から6段戻しで使っています。リアは容易に減水力を変えるのが出来ないのでしばらく変更はしません。
車高は推奨車高より5ミリほど低いくらいで、リアは僕の細い指がむりやり入るくらいでフロントは1・5本くらいです。
ただ、この車高でリム幅を7・5インチにしてRE11のような幅が広いタイヤを履くとBE5の場合フェンダーにタイヤをする可能性があります。
僕の場合は大丈夫ですが、一応気をつけたほうが良いですね。
待ち乗りでは平坦な路面は良いですが、荒れた路面では突き上げが強く、特にリアの突き上げ間が結構強いです。
高速道路では路面があれるとフラット感にかけます。ただ、安定性は良いので不安になる感じは全くありません。
コーナーではフロントのキャンバーを結構神経質に調整してもらった甲斐があってレガシィ特有の嫌なアンダーステアが大分軽減されました。
また、リアはムズムズしても良いからというリクエストをだしておいたので割合自分好みのハンドリングになったと思います。
で、より客観的な判断をして貰うためにR32乗りの先輩に運転してもらうと・・・
豪雨のせいもあったのでしょうか。
フロントに荷重をかけた時に、巻き込む感じがして怖い・・・リアの感じが分かりづらくて、アクセルを思い切って踏めないと言われました。
単純に乗りづらいってことですねw
ただ、これは僕にとっては好みのハンドリングなので変える気はあんまりないです。
カートに乗っている時に背が低くて足が届かず・・・そのせいで前の方に座って運転していた為・・・
ちょっとや、そっとリアが不安定な車でも自然と乗りこなせていましたし逆にその方が今の自分にとっては乗りやすいです。
ただ、過度にリアが緩い車は怖いので嫌です。
で、先輩のGTRを試してみると・・・さすが雑誌に取り上げられたこともあって・・・
フルチューンは凄いです。500馬力オーバーのパワーは雨の日は滑ります。
ただ、ハンドリングが・・・言い方は難しいですけれど硬めのアンダーなので意外に安心して踏めます。
レガシィだと緩いアンダーがすぐ出るのが今まで嫌でした。そういうアンダーではないので嫌ではなかったです。
ただ、サーキットスペックの足なので荒れた路面は跳ねまくってかなり辛いです。
それとロールバーが足元にもあるのでヒールアンドトゥーの時邪魔でした。
そして、4クからFRに切り替えて走ってみたりもしましたが、豪雨で足ガチガチで500馬力オーバーを本気させると・・・
本当に危ないと思いました。これでGTウイングなかったらどっかぶっ飛ぶかと思いました。
BE5の課題としてはリアの減水力を下げて乗り心地を改善して、通勤でもう少し楽な感じにしたいと思っています。
今度、もうちょっと距離を走ってからアライメントを取り直してより好みのハンドリングにしたいなぁ。
Posted at 2008/11/02 00:10:16 | | クルマ
2008年10月29日
今日は前々から予定していた・・・
車高調の装着を行いました!!
ビルシュタインショックとプローバのダウンサス仕様とは今日でグッバイ!!
となるわけです。
特にプローバのダウンサスは1年も役割を全う出来ず引退になりました。
今回新たに装着する車高調はテインのタイプフレックスです。
待ち乗りと高速道路での使用がメインなのであまり硬くなりすぎないような物が良いと思っていました。
スーパーストリート、コンフォートスポーツ等と比較して迷いましたがたまに峠を攻めたいなと思った時とか、炎のツーリングに行くことを考えてよりスポーティーな仕様のタイプフレックスにしたわけです。
全長調整式とうことで乗り心地を損なわずに、車高を下げることが出来るそうですが・・・
純正より明らかに乗り心地が硬くなり・・・ローダウンよりも更に乗り心地は悪化します。
ただ、コーナーリング性能は大幅なアップであり乗り心地も慣れれば問題ないかも?しれません。
しかし、万人にはお勧めできる乗り心地ではないことは確かです。
明日、出張で長距離走行するので慣らしがてら色々試してみます。
Posted at 2008/10/29 23:50:37 | | 日記
2008年10月22日
オータムジャンボの結果発表です!!
なんと前回のサマージャンボに引き続き・・・
3,300円当たりました\(◎o◎)/!
次回こそは・・・
ポルシェが買えますように!
Posted at 2008/10/22 23:07:33 | | 日記
2008年10月21日
・・・に運転するとまずハンドルが凄く重たく感じる。やっぱり街乗りは軽い方がいいでしょ。電動パワステマンセー!油圧パワステ反対!
そして、一番辛いのがクラッチがかなり重く感じること。
最近のスポーツカー・・・インプ、ランエボ、シビック等・・・のクラッチは皆ほとんど軽くて切れの良い物ばかり。
まあ、行ってみたらスーパードライみたいな喉ごしですな。もう一本いけるわーみたいなヤツ。
僕のクラッチは重さだけでなく、音も煩い。おまけに、繋がる位置が分かりづらい。ガー、シャララ・・・なんでこんなクラッチ付けてるんだろうと前オーナーを不思議に思います。ただ、ガコンとクラッチをつなげてもノーマルのクラッチと比べて滑らないのは良いところです。
でも、それより重いクラッチがあって先輩のR32のクラッチ。
でも、その先輩はアフォなので自分の車のクラッチの重さに気づいていないから笑えます。トリプルプレートで重くないと感じる先輩の感覚は凄い。
そして、何も知らずに買った先輩は何でこんなに繋がる範囲狭いの!!とメーカーに電話するその知識の無さにビックリ。まさにNASA級の凄さです。
また、GTRにトラックに付ける様なスイチュウカのシフトノブをつける先輩の感性は凄いです。
そして、そんな先輩と僕は今月末にまたまた一緒に仕事をすることになりました。
なんか・・・少しだけ楽しみですw
Posted at 2008/10/21 23:30:08 | | 日記
2008年10月04日
大阪に帰省した際にボチボチ有名な宝くじ売り場があったので・・・
宝くじを買いました。
1等が当たったら・・・
まず、新車を購入。
車種はポルシェ911GT3、やっぱMTでしょ。
そして、ニューバイクを買う。
隼、ZZRも良いけれど・・・
もう重いバイクはシンドイからリッターSSで・・・
GSX-Rだな。
それ以外特に贅沢をしたいとは思わないのであとは貯金と投資にする予定です。
当たれば!!
の話だけどw
Posted at 2008/10/04 23:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記