• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu-tyo styleのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

神戸、そこは港町

先日、サンシャインワーフで年に一度開催されるロータリーフェスタに行ってきました。

腹が減っては戦は出来ぬと言うことでマクドナルドで遅めの昼食をとりました。

相方とあの車がどーだら、こーだらと言いながら…いざ出陣!

あまりの風と雨で二人ともびしょ濡れです!傘が一本しかないのに二人で入るからこんなことになると思ったので…一人で見てくる、濡れたら風邪ひくだろ!って優しさをを見せ僕は戦に出向きました。

さっさとケリをつけるつもりが思いの外時間がかかり相手の目付きが鋭くなってたのは気のせいかな?と思いました。

今回はかなりの悪天候で人並みは昨年に比べてかなり少なかったです。

そして、イライラしてた相方を癒すために霧に包まれた六甲山へマイナスイオンを浴びに行きました。

展望台は霧だらけでマイナスイオン浴びられてナイスかなと思いましたが相方の目付きが気のせいかピクピクしてました。

そんでもって神戸の街に向かいました。これは失敗でした、かなりの距離を歩いかされた上た食べたディナーが僕だけ外れでした…不憫に思った相方が気を使ってうちの食べるとかほざいてきましたが自分の選択ミスを認めることになりかねないのでシャラップと丁重に断りました。ほんで食べたあとも歩くし、買い物するしでもうなんかムシャクシャしました!

結論から言うと車のイベントに気を使う人を連れていってはならんと言うことです!

ちなみにこれ本気にしないでくださいよ!

すんごい楽しかったんです!本当は゜゜(´O`)°゜
Posted at 2012/11/14 18:49:57 | コメント(3) | クルマ
2012年09月06日 イイね!

ぶ、ぶ、ぶ、ぶ・・・

・・・と鳴り響くアイドリングサウンド・・・

先日鈴鹿の50周年記念イベントに行ってきました。

50年前の車、バイク&ドライバーが当時の格好をしてドライビング&ライディングするナイスなイベントです。

ドライバーで一番良かったのはガンさん!!あの独特なナマリと元気さは最高ですね。

ライダーで印象に残ったのは滅茶苦茶話が長かったジジイ・・・いやお爺さんですw

これは話長いパターンだな、と思っていたら本当に長くて10分くらいイベントが押しました。

そのおかげでその後のプログラムは次々と行われある意味良かったです。

ただ、話している最中に雨が降りかけたのは会場のいる皆はあせったと思います。

様々なマシンが計100台くらい走ったと思います。そんな中、ベストサウンドはF1だと思っていましたが・・・

それを押しのけて・・・断トツで!!

787Bでした!!



音量は迫力がありましたし、音質は雑さがなくクリア、そして他のマシンに比べて数オクターブ高い官能的なサウンド!!

NAロータリー最高です!!

ホームストレートを駆け抜ける際のフェーーーーーーーーーーーーー!!というサウンドは鳥肌が立ちましたね!!

このサウンドを死ぬ前に聞けて良かったです!!


Posted at 2012/09/06 00:54:11 | コメント(1) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

熱ダレ・・・

ではありませんでした!!

いきなり何かと言うと、7月に岡山国際サーキットを走行した際にパワーダウンを感じ、熱ダレかなと思っていたら・・・

イグニッションコイルが壊れていました。

交換したら、良い具合に力強くなってくれました。

健康体であるということは幸せですね!!

Posted at 2012/08/19 21:55:47 | コメント(0) | クルマ
2012年07月11日 イイね!

国際デビュー・・・

国際デビュー・・・しました。

国際格式である、岡山国際サーキットでの走行会に参加してきました。知り合いのフルチューンのインプ、格好いいZ、そして、見た目だけの僕の8です。

そして、助っ人のKATSUO君はカメラ撮影に専念してくれました、サンキュー!!

ユーチューブ、DVD動画で事前に予習していたのでレイアウトに関して違和感はゼロです。

やはり、事前準備は凄く重要だと感じました。

今回はオイル関係を全て交換したのと、ブレーキパッドを新品に換えました。

いざ、走ってみるとコースの広さに感動しました。僕の8だとトップスピードが180キロ弱出ますが、全く恐怖感は無く自信をもってブレーキングとコーナーリングをすることが出来ました。

車の調子は一本目はボチボチでしたが、2本目は熱ダレが酷く控えめに走行しました。

車の良かった点は新しいブレーキパッドでした。岡山国際サーキットをターゲットにして作られたオーバードライブのパッドは滅茶苦茶効きが良い上にコントロールしやすかったです。おかげでかなりつっこんでも問題なく走行できました。

駄目な点は当然のようにタイヤDZ101では2周もしないうちにタイヤがタレマス・・・これは仕方ないですね。

あとはエンジンの熱ダレ・・・これもしょうがないですね。

それとサス・・・新しいの買わないと駄目ですね。

分かっているけれどターボ軍団・・・加速速すぎて、コーナーで抜いてもストレートで抜かれる・・・

 ドライビングに関してはカートをボチボチやってたせいか、車の挙動が乱れてもリカバリーを上手くすることが出来ました。 それと車がどういう状況になっているのかも凄く把握出来ました。


結構感じるままに走られたのが大きな収穫です。

タイム的にはクラスの3番手で上々でした。 


凄く楽しかったで涼しくなったらまた行きたいです。

 それまでカートで修行しようかなと思いました!! 
Posted at 2012/07/11 23:39:55 | コメント(1) | クルマ
2012年06月27日 イイね!

新しい・・・

レーシンググローブを買いました。

今まではバイク用のグローブを使っていましたが、バイクに乗ることはもう無いので四輪用を選択しました。

スパルコ、アルパインスター、ARDとあり様々試着した結果。

アルパインスターはフィット感がいまいちでした。

ARD、スパルコ共にフィット感がよくどちらかで迷いましたが、ARDの方が若干指の長さが短くかんじたのとスパルコのラバーのグリップ力の高さに惹かれたのでスパルコに決定。

思っていたより高い物を買ってしまいましたが、色々なアドバイスを聞けて良かったです。

話をした人がトップフューエルのS2000のシェイクダウンを担当した方でドライビングの事、道具の事と色々聞けて勉強になりました。

来月の8日にグローブを使う予定です。

Posted at 2012/06/27 22:03:57 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 153448キロデフオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/310955/car/869797/4493765/note.aspx
何シテル?   11/03 15:03
車とバイクが好きなサラリーマン。 全く興味のない事を仕事にするというお馬鹿なサラリーマン。 車、バイク共にイジルより乗るほうが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魅力的なF1に還らんことを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:33:24
鈴鹿サーキットで遊んでもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 17:39:49

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
鏡面磨き、エシュロンコーティング
マツダ RX-8 マツダ RX-8
世界で唯一ロータリーエンジンを搭載しているマシン・・・ RX8は他の車と比べる車ではあ ...
その他 その他 その他 その他
名称:mu-tyo(ムーチョ)号 元々大の車好きですが、バイクの恐ろしいほどの加速に魅 ...
スバル レガシィB4 モサイカー (スバル レガシィB4)
名称:モサイカー H15年式 レガシィB4 RSK Sエディション 5MT フロント ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation