• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の愛車 [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

バックランプを明るくしよう✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
姉の勤務先で照明工事をしたついでに、停めてあるイグニスさんのバックランプを交換しました。

画像は右側だけ換えたところですが、純正ランプとの違いが明白に解るかなと思います。

交換についてはイグニスさん、点検パネルさえないのでリアハッチの内装パネル1枚を丸ごと外します。

パネルはファスナー(クリップ)のみで固定されていますから工具不用ですが、ハッチ側に取り残されたファスナーを外す場合はリムーバー等も必要です。


今回使用した製品はこちら💁‍♀️

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/3148996/12331245/parts.aspx
2
開けドア〜❗️✨

見た目より車高があるイグニスさんのリアハッチって結構高い位置まで上がります。
3
このパネルは初見ですから固定状況などを少し引っ張りつつ、隙間から覗いたりして確認します。
4
私は手前側(ハッチ下側)の端から外していきました。
5
パネルの裏側です。

日が暮れていたので照明器具の灯りだけで暗く見辛いのですが手前が下側です。

ファスナーの差し込み方向を考慮すれば上側から外した方がファスナー抜けは防げるかも知れません。
6
パネルを外すと中はスカスカなので防音シートなど貼りたくなりますが、人様のクルマですし余計なことは致しません😅
7
こちらは右側のバックランプソケット。

邪魔な配線のカプラーを先に抜いてから左向きに回して外します。
8
純正バルブとの大きさ比較。
9
ソケットに差し込みます。

イグニスさんは極性合わせ要らずでした。
10
バルブをセットしたら外側からはこのようになりました。

イグニスさんのソケットはバルブが斜め外を向きます。

微妙にLEDの黄色が透けています。
11
比較も兼ねて片方だけLEDにして点灯確認。

バック動作を周囲に知らせる役割としても充分ですが、発熱と迷惑を考慮して使用は短時間にしましょう。
12
左右を交換後。

車内モニターからの視認性も充分です。
13
後方の範囲はこのくらいに照らされます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽くボディ拭きとメンテナンス

難易度:

社外フォグランプの取り付け

難易度: ★★

備忘録・ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

クランキングが長い

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒ちゃん@A91 さん

きっと自慢のパパなんでしょうね🥰」
何シテル?   08/16 13:34
みひろです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<)イヤー 所有したクルマは勿体ないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ウォーターアボイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:27:10
BLITZアドバンスパワー・コア部の固定変更&エアフロセンサー清掃など… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:17:40
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation