• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamado@Hikerの愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2023年6月23日

B-STYLE トランスファーダウンギア ジムニーJB64/JB74  

評価:
5
BRIDGESTONE トランスファーダウンギア ジムニーJB64/JB74
JB23後期JB64W/74W対応のトランスファーダウンギアです。

Hi 側 1.32 → 1.522 (15%ダウン)
Lo側 2.643 → 5.80 (115%ダウン)

にギア比ダウンします。

7.00R16サイズのタイヤでHi側がノーマルギア比とほぼ同じになります。

ギアノイズについては加工精度向上、ギアの再設計、歯の角度、歯当たりの改善とかなりの工夫が施されており、気にならないレベルまで落ち着いていますとのこと。

Hiギアで走ると外から見る限りはダウンギア装着の判別が出来ないほど静かで快適です。
60km/hを超えた辺りからほんの僅かにノーマルと違うギアノイズがしますが、これで文句があるならジムニー降りたほうがいいと思います。
ギア比がノーマル同等に戻ることでトルクが純正同等に戻り、街乗りが楽になりました。
坂道もギアを落とす機会が減り、走りやすくなりました。

Lowギアに入れると5.80のギア比で圧倒的なトルクを楽しめます。
他社製5.407ダウンギアと比べると速度差とトルクが体感出来るくらいに違います。
エンスト知らずで半クラを使う機会が格段に減少した。
更にビックリする点が、組み上げ時に他社製ダウンギアは4L状態では素手でギアを回すことが不可能なほど抵抗があるのですが、このダウンギアは作りの良さとバックラッシュが完璧なことから4L状態でも素手で回せるくらいにスムーズに回る点です。
この精度のダウンギアは唯一無二ではないでしょうか。
その加工精度の高さからLowギアでのギアノイズについてはノーマル同等レベルで変化は全くわかりません。

ダウンギア本体の金額は¥129,000、作業工賃は¥45,000で合計¥180,000ほどでした。
この精度の製品をこの金額で組めるのは価格破壊に近いと思います。

※この製品でスピードメーターの補正は出来ません


ギアノイズ等詳細は下記動画からどうぞ。
https://youtu.be/v7wZsMzMIu8
https://bstyle103.jimdofree.com/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%A2/

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / 容量アップデフカバー(シルバー)

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:16件

DID / 大同工業 / D.I.D チェーン

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:114件

ALPHA / RIGID / クラッチストッパー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:563件

マツダ(純正) / 4.3ファイナルギア

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:28件

CUSCO / ディファレンシャルドライブピニオンディスタンスカラー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:10件

CUSCO / シフタースプリング

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:186件

関連レビューピックアップ

スズキ(純正) クラッチクッション

評価: ★★★★★

スズキ(純正) ガスケット

評価: ★★★★★

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 プロペラシャフ ...

評価: ★★★★★

WILD GOOSE デフブリーザーホース

評価: ★★★

B-style販売 LOW-revolution製 トランスファー ダウンギア

評価: ★★★★★

スズキ(純正) 28119-80F00

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーはエコカー()」
何シテル?   09/10 18:50
山人です。 山遊びが好きなので車は重要な拠点。 ちょこまかと皆様のカスタムを参考に学んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オンオフ両立快適仕様 3BA-JB64W-JXCU-J ZWY
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation