• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ViVa La F...の"青パンダさん" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年2月25日

ステアリング交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングをちょっと大きめに交換してみました♪
2
元はコレ
MOMOの35パイ(RACEかな?)
3
外したらスペーサーが入ってました。
このせいで準備してた新しい皿ネジに交換できませんでした(..;)
4
ホーンの端子が抜けちゃう事件w
5
直しついでにカバーもつけました。
6
終了!!
いや…ホーンボタンはFIATの方がいいかな?
7
センスのかけらもないホーンマークを剥がしたFIATのホーンボタンに替えて完成で♪♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

ハンドル伸ばし

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月26日 20:09
ご無沙汰してます
パンダ飼育楽しんでますね(^^)
車検の時に【ホーンボタンのところにホーンマークが無いと車検通りません】と言われ、手書きのラッパマークを貼ったことがあります
車検の時は不細工でいいのでラッパマーク貼りましょうね
コメントへの返答
2022年2月26日 20:24
黄MOMOホーンボタンにはホーンマーク付いてますから車検の時はそれに替えます!👍
2022年2月27日 17:00
年式によるんでしょうけど、純正ですらラッパマークないんですよね…
ボクは検査官に、見るからに純正だから申し訳ないんだけど次回からシール貼ってとか同情されました。(笑
コメントへの返答
2022年2月27日 19:31
手書きをテープで貼ってもOKなんだから、どうでもいいレベルですよね(^^;)
正○丸のマークでもいいんでしょうしね(笑笑)

プロフィール

「@しゃちょパンさん アカウント教えて~」
何シテル?   06/02 20:49
ViVa La F…です。長いのでViVaとお呼び下さいませ。 青いパンダ1と白いパンダ3の4X4に乗ってます 縁あってパンダオーナーの会「のらぱんだ会」の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット パンダ] 足元へ導風(助手席から運転席へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 18:58:30
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 12:55:30
[フィアット パンダ] キーレスエントリー取りつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 10:48:44

愛車一覧

フィアット パンダ 青パンダさん (フィアット パンダ)
買ってしまいました(^0^;) パンダ二台でパンダフルライフをエンジョイします♪
フィアット パンダ 白パンダさん (フィアット パンダ)
カミさんの通勤車兼キャンプ&ドライブ用 見かけたら気軽に声かけてください♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation