• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

春🌸に向けて 各種作業(開始編)

春🌸に向けて 各種作業(開始編) ようやく春めいてきましたね。

 整備手帳には、「タイヤ交換」のネタが多数💦

 という私はというと…、"山越え通勤"のため、3/22-24の雪❄️予報が気になって、お預け状態。

 それならば、と、今できる、いろんな作業を3/12-13(土日)に実施…しました(疲れたーーー🥵)

 でも、やりすぎで、何をしたか、分からなくなるレベル…。

 ⇒ とりあえず、ブログとして纏めることとして。
(整備手帳は、余裕があれば、かなぁ~)




1.コーティング剤の比較(今期の比較剤は、これだー!!)

 どの車に、どれを施工するかは、決めておらず、とりあえず今回は、これを施工した!と見ていただければ、幸いです。

 勿論、[ 究極施工 ]にて実施。(詳しくは、こちら
 よって、コーティング剤の定着時間を利用して、各種作業を実施してます。
 (時系列での記載ではありませんので、ご了承願います)


 では、スタート!!


1)CCi スマートミスト ハイパードロップ



 ”驚撥水”のこの製品。ぜひとも使用したい、と考えている。

 ただし、積雪期、なんとな~く、耐久性が弱い感じを受けた。
 2番目に距離を走る、タント(長女)号で、確認する。



2)シュアラスター ゼロプレミアム



 この製品の安定性は、昨年に確認済み。

 艶はそこそこ※だが、とにかく耐久性が安定している。

注)艶効果は高いが、今回使用する他の剤との比較による表記。

 また、「シュアラスター ワックスインシャンプー」で長持ちさせることが可能であることも確認(相性が良い??)。
 手を抜くには、持って来いの製品なのだ。

 このワックスインシャンプーについては、他製品との相性も、今後確認したいと考えている。


 4月から就職する次女号(スマイル2号)に施工してみた。
注)スマイル1号&2号には、ダイヤモンドキーパーが施工されている。

 汚れる前に、オーバーコート!!
 これ、基本です。下地処理からやると、一日がかりとなってしまう。

 これで、無事、オーバーコートが完成で、手抜きができるハズ。


<ちょい、話が逸れますが…>
 雪による被害がひどかった(人災)。
 ルーフが白色のこの車、雪下ろし時に着いたと思われるスノーブレードのゴムが多数( 妻車も同様でした )

 洗車時に、すっげー、磨き、ほぼ除去。

『もっと、雪下ろし時の注意事項を説明しておくべきだった。』
と、後悔。


3)Pallitto CP


 昨年11月頃?、ネットで見つけたこの商品、最近"とっても気になる製品"。

 My JADEのパーツの一部で何回か試してみたが、非常に好印象。
 よって、是非とも使ってみたい製品として、急遽のランクイン!!

 いざ、車一台を丸ごと施工してみると・・・
『非常に滑らかで、施工がしやすい。施工ムラの出方も少ない。』
『施工後の滑り(手触り)も、過去最高!』
と、今、一番の注目株。… 私の一番の【 お気に入り!! 】となる可能性大⤴️。

 これは、スマイル1号(妻車)に施工してみた。
→ 常にMy JADEのヨコに停めるため。観察👀がしやすい。



4)JADEは、水洗い


 家族車3台をコーティングすると、非常に汚れが目立つ…。

 JADEは2週間前に4種のコーティング剤を施工済み(2/26ブログ残照)。

 更には、一度、シャンプー洗車もしたのだが…。(花粉のせいです)

『腹が立つ!
 何故、JADEだけが汚いんだ?!』

 ということで、コーティング後、2度目の洗車を決行し、ピカピカ✨状況を確認😁


※※JADEでの比較試験、並びに今回の3台への施工を踏まえ、「コーティング剤の勝手なランキング(更新)」を想定しています。


 ところで…
 今回の洗車で、一体、何枚のクロスを使ったであろうか???

 小屋の中には、多数の[超吸水するクロス]が、干してある(笑)
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)  2枚

SAMURAI PRODUCE マイクロファイバータオル 大判 Lサイズ 3枚

SAMURAI SAMURAI PRODUCE マイクロファイバータオル Mサイズ  8枚ほど?(把握しておらず)

SHSCLY マイクロファイバークロス 2枚

という感じで… とにかく乾いたものを使う主義。

 乾いているほど、使う枚数が減る。振り返ってみると、たぶん(Lサイズを主として)、6~8枚かなあ~?!
 
 
 



2.フロントガラスの油膜(?)取り & ガラコ施工(スマイル2号)




 先日、娘の車でドライブした時、

「フロントが見えにくいなぁ~、
 後で、綺麗にしておくわぁ~!」
と言ったのを、次女が覚えていて、
「やっといてー!」の一言。(笑)

 簡単な汚れには、このガラコから出ている[コンパウンド入りシート]がお気に入り!
 ささっと拭いて、
キムタオルでふき取り、
最後にガラコを塗って、終了。

『次の、降雨が楽しみ~。』

 


3.ドアハンドルプロテクターの取り付け(スマイル2号)



 これ、結構 不評の様子。
●●いわく、
「黒色~? 自分の車の色と違う!」
「じゃぁー、次女車にやってみてー!」
との、痛烈な批判。

 ということで、今回は、ボディーが黒の次女車(スマイル2号)に、とりあえず貼り付け。
『別に、元から窪んでいる部分だし、濃茶や濃紺でも、問題ないと思うけどなぁ~』と俺の心の声・・・。

 これ、ブランド名が入ってないだけで、4枚で千円弱、と超・お買い得品。
 なぜ、ブランド名を入れるだけで、3千円/2枚と高いんだろう・・・・。



4.バックランプのLED化(スマイル1号 & 2号)

※ 整備手帳は こちら




 この交換は、ほぼ強制的に実施。
 妻が「暗い。」
といったことがきっかけ。

 バックランプは明るいことに越したことがない。

 ましてや、横に停めてあるMy JADEは黒。ぶつけられても、困る😓。

 その辺に転がっていたT16のLEDライトをぶち込んで、点灯確認して終了~。



5.タントのエアークリーナー交換



 発注ミスで、作業できなかったこれも、実施しておいた。
 整備手帳も、修正済み。

 なお、カバーを外して、磨いたまでは良かったのだが、はめ込みに時間を有し…😅😅😅
 マジ、焦った(笑)



6.その他(JADEの関連)

1)LEDデイライト(スティックタイプ)の補修
 セメダインを一部のLED剥がれにヌリヌリ…

2)ボンネット内イルミの修復
 スティックLEDライトがぶらり!?⇒両面テープを張り直し👍

3)フロントリップの取り付け
 ホダカでストック用も含めボルト🔩を事前に買っておいた。
 フロントリップに、[シュアラスター ゼロフィニッシュ]を施工。

4)ワイパーの戻し( 雪用 → ノーマルへ)
 BOSCHへ。スマートなワイパーは、やっぱり、いい✌️


 などなど、たぶん、この他もやったと思われるけど、記憶・記録になく…(笑)

 
 これで、
『来週からは、またJADE中心の弄りが出来るかなぁ~?!』

と、うだうだになりながら、このブログに記す。


注)支離滅裂な点等、多数あると思われますので、追って、加筆修正 リンク設定等をさせていただきます。

 




Posted at 2022/03/13 19:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@のりどん さま。
 
夏場は、酢の物、お薦めしますよ😁
みんともさんのお薦めで、酢入りの飲料を飲み始めたら、血圧が一気に安定したした(笑)
あとは、もっと身体を絞る‼️」
何シテル?   07/06 15:10
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 45
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:06:18
【Instagramプレゼント企画】今週はリベンジです🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:47:46
シーケンシャルウィンカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:19:49

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation