• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクトの"ロド8" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
脚交換し今回タイヤを交換したのでこのタイミングでアライメント調整をします。

使用するのは前回と一緒で以前のブログで上げた自作アライメント台とメープルA1ゲージ。

今後車両状態を合わせて数値を取りたいので燃料計E位置から20リッター給油で目盛は半分。
乗車状態での調整を狙い運転席位置に約60kgのオモリを色々見繕って乗せました。
ひとつづつ秤に乗せて計算。運転席に乗せれる重量物がなかなか無くオモリを探すのが大変!
2
今回のアライメント調整値

・車高(リム下〜フェンダー間)
FL 530→532 FR 533→532
RL 518→517 RR 516→517

・キャンバー
FL 2°15→1°50 FR 1°55→1°50
RL 2°45→2°50 RR 2°30→2°50

・トー
FL 0°00→イン0°05 FR イン0°15→イン0°05
RL 0°00→0°00 RR イン0°05→0°00

フロントキャスターは適当に少し着け気味に調整。

今後の確認の為、
前後トレッド差 フロントー15mm (片側ー7.5mm)
レバー比 F1.4 R1.33

作業日 2020/07/19 118,214km


追記
舞ジム48走行後の8月10日にリアトラクション増しを狙いリア車高を変更
RL 516→512 RR 515→512

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤストラットタワーバー取り付け

難易度:

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

ブッシュ交換

難易度:

車高調バラシ

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

サスペンション調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝ドライブからの少し遅めのモーニング☕️」
何シテル?   05/30 10:53
コクトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド8 (マツダ ユーノスロードスター)
20年ぶりのロードスター 20年前に出来なかった事をしたい! 今はジムカーナ、サーキッ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
バイク自体久しぶりの所有ですが、初めてのオフ車です。 林道を走りたくて中古で購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation