• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

HONDA CT110 緊急対応整備完了!

HONDA CT110 緊急対応整備完了!我が家の緊急対応車輌として、保管趣味車両になっているCT110を復活させました。
下記の装備や作業を学んだので、自分でできる範囲が広がりました。
信頼性の高いホンダのカブ系は、いざという時の安心感が違います。何せ、日本でも、ニュージーランドでも、オーストラリアでも働いているバイクですから。




1,ひび割れタイヤを新品に交換
荒れた路面を想定して、オフロードタイプをチョイス。

2,タイヤ、チューブ交換の実習
万が一の時も、自分で直せるようホイールハズシからブレーキ調整、必要工具の確認などを確認。
上のリンクとおなじデス。

3,ハンドルを90度曲げられるロックの導入
CT110をトラックなどに積むことを想定して、車体がコンパクトになるステムに変更。

4,フロントフォークオイル交換
漏れ、オイル劣化などを確認。万が一でもバラシ、組み立てができるようお勉強。

5,チェーンカバー変更
いつでも目視でチェックできるようケースタイプを変更。これで確実なメンテが可能。

6,リアショック交換
悪路走行を想定し、リアショックを交換。積載時にはスプリングレート変更で対応可能なものに。

7,チョーク、リザーブの確認とアイドリングチェック
エアー調整とアイドリング、チョークの機能を確認し、リザーブタンクの機能を身を持って体験。

8,左手ブレーキの追加
右足を着く事を想定し、左手でもリアブレーキをかけられるよう海外仕様のパーツを流用。
さらに、インナーケーブルの流用とタイコを自作した。

9,頑丈な大型トップケースの制作
腐食に強く、何でも積めて鍵のかかるケースを制作。54Lでも8kg程度と軽量で、トルクヒンジやワンタッチファスナーなど使いやすさを追求。左開きもオリジナルならではの設定。

10,ナビの導入
nuvi205をCT110ハンドルバーに装着。電源もバッテリーから取れるよう12Vジャックを新設。ツーリングで動作も確認。

11,サイクルコンピュータの導入
トリップメーターが無いCT110では航続距離チェックが課題。これで、リザーブまで150km走行できることが判った。

12,予備ガソリンタンクの使用テスト
CT110ではファッションアイテム化している予備タンクを現実使用でチェック。本体タンクと併用すれば、280kmの後続距離が実現!
自宅からは東京往復、片道なら西は四日市、北は糸魚川、東は那須塩原まで到達できます。

ということで、アソビはもちろん緊急事態でも使えるCCVとしての性能を確保しました。


ところが、試運転中に異音が発生!エキパイに穴が開いてしまいました。どうしよう~!!
Posted at 2011/05/05 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ

プロフィール

「JB74 PIYOT 3-drive · PRO取り付け http://cvw.jp/b/311489/48595877/
何シテル?   08/12 18:48
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation